• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月12日

結局そうなるか(苦笑)。

今朝は普通の時間に起きて、普通の時間に朝食を摂ったのですが、外はやっぱり雨。

盆休み中に会社を拠点に弄ったり、乗り回したりするのは
もー諦めるしかないな、って事で
家族に車で同伴してもらって車庫に220君を置いてきてしまう事にしました。

暖気状況の方は以前より改善していますが、軽くハンチング気味。

昨日はそれが無かった事からすると、暖気中、暖気後に行った
二次エアのアイドルアジャストスクリューの調整のせいなのか、
はたまたインジェクションポンプのアイドルアジャストスクリューの
ワンノッチ薄い方向への調整のせいなのか。

ただ、二次エアの方は暖気中に増やした分くらいは
試運転後に回転数が上がり過ぎて戻しているので
後者が原因な気がするのですよね。

しかし、ハンチングしている時にブレーキを煽ると回転数が上がって
安定方向に向かう事からすると、それを元に戻して好い方に向かうんだろうか?という
疑問がないでもなく。

でもまぁ、暖気の方は無視してその後走った感覚でいくと、
インジェクションポンプのアイドルアジャストスクリューは
戻した方が良さそうという気がしたので、
車庫到着後、エンジンを止めた時にそちらは元に戻しておきました。

多分、エアバルブの方はあの調整で問題なかろうと思われる所ですが、
(まさかエアが完全に止まるとは思わず、止まるタイミングのチェックを怠ったので
一応今度再確認はしてみる積りです)
エアバルブ下のシムはひょっとしたら0.1~0.3mmの範囲で減らした方が
良い結果が出そうな気がしないでもないですね。

さて、話は前後してしまいますが、家族に一緒に車庫に行って欲しい旨を伝えると
その時点でタイミングが悪かったので、一寸時間を置いてから出掛ける事になりました。

んで、会社に向かう間は、何と雨が上がっていました。

で、2台で車庫に向かう間も殆ど雨は落ちてきません。



一時はこの程度パラッとくることはありましたが、



タイミング良く雨に降られなかったとブログで自慢出来るな、、、と
内心ニンマリしながら走っておりました。

んで、車庫まであと500mって所まで順調にきたのですが、
ある交差点で信号待ちをしていると、いきなりガラスにボツボツボツッっと大粒の雨が掛かり、
ゼロからいきなりの本降りになりました(苦笑)。

おぉぉぉぃっっつ!と車中で独り叫んでいたのは言うまでもありません。
何故そこまで来て、、、と、メッチャ悔しかったです。

で、車庫に到着してこんな具合で御座いました。





家に帰ると、その失意と寝不足(12時近くに寝ました)で横になったのですが、
自分ではずっと、眠いのに寝られないなァと思っていたのですが、
起き上がってみて気付いたら13時半でした。

んで、遅い昼食を済ませると、220君のボディに載った雨粒を拭き取りに再び車庫へ。

だ~っと雨を拭き取ってすぐに帰る積りだったのですが、
作業中に酷い降りようになった外の雨はなかなか軽くならなかったので、
えぇい、それならワックス掛けしちゃえ!って事になりました(笑)。

ワックスの施工中に気付いたのですが、雨の中でもセミって鳴いているんですね。

少しだけ雨が弱まった時にあれ?ヒグラシが鳴いてる?って思ったんですが、
その後、それがだんだん小ぶりになる過程でヒグラシ以外にも鳴いている声が聴こえたので
あぁ、そうなんだって思いました。

雨上がりにセミの声が聴こえると思っていたのは
雨が止んだから鳴きだすのではなく、雨の音で掻き消されているだけだったんですねぇ。

まぁ、地上での命が短い彼らは雨だろうがなんだろうが構っちゃおれないでしょうから、
当然と言えば当然なんでしょうけどね。

220君の方は特に汚れているわけでもない状態だったので
車庫滞在時間は1時間半くらいで済み、その頃には雨の方もほどほどにはなっていたので
家路に就きました。

そんな具合で今日も結局220君と戯れて終了になりましたが、
明日はモロに台風が来るでしょうから、一日お籠りでしょうね。

せめて日曜位は出掛けたいなと思いますが、果たしてどうなりますかねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/12 19:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:丼 ...
まよさーもんさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

墜ちた日産!
バーバンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation