• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

ワックス掛け

今日の午前中にムカ付く事があり、
午後はそれを引き摺って、ややご機嫌ナナメな状態で車庫に行って参りました。

目的は先日の甲府行きで雨に降られた220君のワックス掛けでありました。

私の場合、ご機嫌ナナメな時はブツクサ言いながらワックス掛けするのが
良いストレス発散法だったりするのですよね(笑)。

ホントはこないだバックパネルが一寸煤っぽかったので、
またエンジン調整をしようかしら?って思っていたのですが、
どうも雨が降りそうなお天気だったので、それは止めました。

車庫に行ったらその煤の状況をもう一回見てみようなんて思っていたのですけど、
いざ見てみると、どうやらその日の雨で流されちゃったみたいで、
綺麗になっていました(苦笑)。

まさか、目の錯覚ではなかったと思うのですが…(笑)。

んで車庫の中は38度位ありましたが、頑張ってワックス掛けして参りました。

何時降るか何時降るかと思っていましたが、
15時頃から本降りになり、やがて土砂降りに。

雨の勢いが強く、外から入口への水跳ねが酷いので、
暑い中、シャッターを閉じてワックス掛けしなくてはならなくなりました(苦笑)。

雷も結構酷くて、何度車庫の照明が落ちた事か、、、という感じでした。

照明が落ち始めた頃には拭き取りをやっていたのですけど、
落ちて車庫内が真っ暗になっても拭き取り作業自体は勘でそこそこ正確に出来るので、
作業の進行には殆ど影響がありませんでしたけどね(笑)。

拭き取り作業が終わってもまだ雨が酷く、
ワックスが付いた手を洗いに行くことが出来ないので、
最後にやろうと思った窓拭きが全く出来ませんでした(汗)。

それどころか、いつになったら車庫を出られるんだ?って感じ(苦笑)。

幾ら待っても収まらないので、
収まらないなりに多少シャッターに叩きつける音が小さめになったタイミングを狙って
外に出て家路に就きました。

家に着く頃には雨は上がりかけていましたけれども、
その後も稲光だけはしつこく続いていましたねぇ。

明日は気分次第っていう感じで、実際にどうするかはまだ流動的ではあるものの、
とりあえず天気はボチボチっぽい(でもちょっと降るかも)ので、
また一寸お出掛けして来ようかなぁと思っています。

どっちで行くかも流動的です(笑)。
雨が降らないなら220君でもいいかなァとは思うのですけどねぇ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/26 21:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

オイル。
.ξさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation