• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月07日

アッパーオイルパン取り付け。

今日は再びOHエンジンの方の作業を行いました~。

とりあえず、アッパーのオイルパン側のリアシールは
まだ未使用の片割れが余っていたという事もあり、
ブロック側と同じ入れ方をした方がより良い状態で挿入出来るかと思い、
もう一度入れ直しをする事にしました。

結果、多分、よりよい感じで入ったと思います(笑)。

んで、いよいよアッパーオイルパンの取り付け。

ところが、液ガスを塗って、ブロックに初着地させた位置が
良くなかったのが気に入らず、やり直し(苦笑)。

一度塗った液ガスを全剥がしして塗り直しして、、、と書くと簡単ですが、
再度、ブロックに載せるまでには結構時間が掛かりました(苦笑)。

んで、二度目は無事申し分ない位置に着地させることが出来ました(ヤレヤレ)。

廻りが写らないように写そうとしているので、不自由な画像ですが、
とりあえず合体の図で御座います。



ホントはロアオイルパンも取り付ける予定だったのですけど、
アッパーオイルパンの2度載せで時間が無くなってしまい、
ロアオイルパンとその取り付けボルトの洗浄が出来なかったので、
これはまた後日、という事になりました。

残り時間で何かしたいなぁと思って、
フロントのクランクシールを取り付けよう、、、と思ったのですが、
見事に失敗(苦笑)。

最初が斜めに入りかけてしまい、そのまま行っちゃえ、、、と打ち込んだら、
シールの外側のゴムが捲れちゃいました(苦笑)。

急いては事を仕損じる、、、とはよく言ったもので、
前準備もそこそこに慌ててやるとロクな事がないですな。

無論、そのままじゃ上手くありませんから、再度外しました(苦笑)。
この画像では判りにくいかもですけど、側面のゴムが削れちゃってます(涙)。



あの程度の斜め具合ならこうならずに入ると思ったんだけどなァ。

ひょっとしてこれも長期在庫品だったのかしら?と
悔しいから物のせいにしておきます(爆)。

因みにこれ、後から取り寄せたエルリングのクランクシールなので、
エンジンシールキットに付いてきた物の方がまだある筈ですが、どうするか一寸考えます。

まぁ、とりあえず、フロントのクランクシールが無くても
他の部分は組めますからね。

ってなわけで、ロアオイルパンの取り付けが終わったら、
お次はいよいよひっくり返してダミーヘッド(代わりのシリンダーヘッド)を外し、
本チャンのシリンダーヘッドの取り付けで御座います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/07 21:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DIY20250808
もっちん@みんカラさん

タイミングベルト交換(EJ20K) ...
ロスレガさん

アルミオイルパン&東名ユニバーサル ...
茶サニさん

【2024.08.18】またまたお ...
ムッシューさん

デカバン車検とプチ修理
34ブラザーさん

RX-7(FD3S)オイル滲み点検
i-takaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation