• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月08日

ボンネット剥げ修理

今日の午前中はまた塗装屋さんに行って参りました~。

家族のヴィッツのボンネット塗装の状態が悪くなってきたので、
その修理依頼に行ってきたのですよね。

実はチャリのベンちゃんのタイヤ交換をしたのも、
代車がないので、家族にはコペンを貸し出して、
その間私が自転車通勤をする積りでの事だったのですよね。

塗装屋さんに着いてから撮影してきましたが、
一番酷い所はこんな感じでした。



モロにクリア層が剥げちゃってます。
近年は塗料の水性化で持ちが悪いみたいで、ここいらが寿命だった感じみたいですね。

塗装屋さんが天井を一通り眺めて、そちらはまだ大丈夫そうとの事でしたが、
やっぱりボンネットはエンジンの熱も逆側から伝わりますし、
一番キツイんだろうなと思いました。

で、車で送って頂く直前にひとつ、( ゚д゚)ハッ!と思い出しました。

このブログで220君のクラッチマスター下側の錆を錆チェンジャーで黒錆化してあって
それが今でも黒いままなのですけど、
こないだのボンネット修理で塗装をしてもらっているので
その時の残りでもあれば、その部分のタッチアップ用に貰おうと思っていたのですよね。

こないだの残り、、、というよりもあの量からすると、
前回の事故修理の時に余分に作ってあった分なのかも?という感じでお持ちだったので、
お願いするのを忘れなくて良かったです(笑)。

容器は中身に関係のない物ですが、こんな感じで貰ってきました。



今度、時間がある時に塗ってやろうと思います。

これが家に置いておくには一寸シンナー臭かったので、
昼食後、これを会社に持って行くのにもう一度外出しましたが、その後はそのままお籠り。

次の日曜日は急遽、西の方へ出掛ける事になったので、
それ絡みで電話をしたりメールをしたり、調べ物をしたりで過ごしましたが、
昨晩寝るのが一寸遅かった事もあって、夕方に眠気が結構出てきたので
一寸だけお昼寝ならぬお夕寝をしておりました。

で、夕食には昨日のお昼に引き続いて(笑)、これを逝っておきました。



一見同じですけど、今回のは倍芳醇ふわとろ月見というパティが2枚の奴です。
倍月見は3種とも選べるらしいですが、夜マック限定なんですね~。

さて、今回は何個食べられるでしょうか(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/08 20:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パンク修理
イ~チバさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation