• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月05日

告知:第20回中部縦目MBお駄弁り会

告知:第20回中部縦目MBお駄弁り会 昨日は仕事で一寸沼津まで行った時には
霙交じりっぽい雨ではあったものの、
地元は私の知る限り、雪の『ゆ』の字もない感じでしたが、
御殿場辺りは結構降ったみたいですね~。

そんな具合にまだまだ冬を引っ張っているような最中ではありますが、
ボチボチまたお駄弁り会の日程を決めておかねばという事で
基本メンバーの方々にご連絡差し上げまして、決定の運びとなりました。

今回のお駄弁り会は5月11日の日曜日の午前10時から、
場所はいつもと同じ新東名上り線のNEOPASA浜松で行おうと思います。
※上り線のNEOPASA浜松の駐車場はGSを境に東西に分かれていますが、
広い東側(進行方向で奥側)の駐車場で行います。


いつもと同様に雨天決行・荒天中止であります。

今回もまた終わりの時間は特に設けずに
最後に施設内で一緒にお昼ご飯を食べてから、流れ解散という事にしようと思います。

中部地区の縦目MB乗りの方、
それ以外の地区だけど、そこまでお駄弁りしに行ってもイイよという縦目MB乗りの方、
はたまた縦目MB乗りじゃないけど、それに興味を持っていてちょろっと覗いてみたい方等々、
参加表明などは特に要りませんので、お気軽にお立ち寄り頂けると嬉しいです~。

尚、NEOPASA浜松にはスマートICがありますが、
一般道からSA内には入れませんので要注意です~。

つまりNEOPASA浜松以東の地域から来られる場合は
新東名で一旦NEOPASA浜松を通過して浜松いなさ北で引き返すか、
東名で三ヶ日JCTまで行って浜松いなさJCTから新東名を東に向かうかのどちらかになります。

タイトルに書いた通り、今回でなんと20回目ですよ。
年2回開催ですから、10年続いたという事になります(汗)。

ホントはそういう記念の会なので、
独りで勝手に何か普段とは違う事をしたいとも思ったのですけれども、
集まる台数が少ない方に大きく振れてしまった場合が怖いので止めました(笑)。

長く続いているだけでこれだけ広がりがないっていうのは
主催者の人徳の無さの成せる業ですね(苦笑)。

ともあれ、天候に恵まれて、出来るだけ多くの方にご参加頂ける事を期待しております~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/05 20:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

再告知:第20回中部縦目MBお駄弁 ...
ぽおる・ぶらっくさん

最終告知:第20回中部縦目MBお駄 ...
ぽおる・ぶらっくさん

最終告知:第19回中部縦目MBお駄 ...
ぽおる・ぶらっくさん

再告知:第19回中部縦目MBお駄弁 ...
ぽおる・ぶらっくさん

告知:第19回中部縦目MBお駄弁り会
ぽおる・ぶらっくさん

一難去ってまた一難!
cccmorizoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation