今日の午後は先ず、ワークマンに行って
ボロボロになった作業靴の代わりを買いに行ってきました。
今回は持ったなぁ、、、という印象があり、
記憶違いでなければ以前も作業靴を買いに行った事をブログに書いたなァ、、、
と思ったので確認してみた所、2023年の7月でした。
で、面白い事に、その時も今回は持ったなぁ、、、と書いてあって(苦笑)
その期間が2年位だったようなので、
特別に長持ちしてないどころか、前回には若干負けとるやん、、、
という感じで御座いました(苦笑)。
んで、それから車庫に直行し、
日曜日に雨を拭き取ってそのままの220君にワックス掛けをしたあと、
タイミングが難しくてワックス掛けが出来ていなかったコペンさんにも
ワックス掛けをしてきました。
コペンさんはねぇ、ホント、滅茶苦茶汚くて、
ウエスがかつてないほど真っ黒く染まりました(苦笑)。
上面は今度暇を見て粘土で鉄粉を取ってやらなきゃダメかなという感じでした。
話は全然変わるのですが、
こないだ道の駅での待機中に気が付くと
右ドアの前の上の方からごく微量な雨漏れがあったのですよね。
帰り道に時々その場所を観察して居ったのですけど、
走っている時はどうやら大丈夫みたいで、
車庫に到着した後で確認してみましたけど、その辺りに全く濡れはありませんでした。
にしても、一寸気になるので、作業の合間にチェックしてみたのですけれども、
ひょっとしてコレが原因?
シールが一寸切れてしまっています。
ただねぇ、この部分ってリップだし、そもそもその上の切れていない部分も
微妙に接触していないように見えるので、
原因というには一寸弱い気もするのですけどね。
ところでここのシールっていつ換えたっけ?と思って調べてみると、
とりあえず8年位は使っているみたいだし、
確かドア下のシールとかとは違ってべらぼうに高くなかったような記憶なので
交換しちゃってもいいかなぁ、、、と一寸思っています。
とはいえ、ここが逝っていても革製のウェザーストリップがドアに密着していれば、
水はあの場所を通らない気もするので、もう一寸検討してみようかなとも思っております。
んで、帰宅後にタイミングよく夕食タイム(買ってきた家族が同じタイミングで帰宅しました)。
いよいよこれが始まったので、とりあえず、逝ってみました。
やっぱりイイですねぇ、チキンタツタ。
大昔の一時期、レギュラーメニューになった事もあったと思うんですけど、
ホント、それを復活させてくれるなら、
遠出の際の昼食は毎回これでイイなと思うくらい好きですねぇ(大笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/19 22:51:01