• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月22日

結局発注(苦笑)

先日の軽微な雨漏れの原因かも?と思われた、
220君のサイドウインドウ用のルーフ縁のウェザーストリップですが、
結局発注してしまいました(苦笑)。

どうせなら、、、ってんで左右とも交換する事にしてしまいました。

理由のひとつは経過した年数ですね。

先に交換した右側は8年位前に交換しているみたいなので、
本音を言えばもう少し持って欲しかったとは思うものの、
まぁ、それなりに使ったなという感じでもあって、
雨漏れの直接の原因がコレかどうかはともかくとして、
一部とは言え、実際にクラックも入っていますし、交換しちゃってもいいかな?
と思ったのですよね。

こないだの車検で前後ガラスのウェザーストリップは交換していますし、
ここでこのウェザーストリップも交換しておけば暫くは安泰でしょう。

本当は三角窓のウェザーストリップも交換したい所なんですけど、
あれはべらぼうに高いからなぁ…。

それともう一つの理由は以前の失敗?なんですよね。

右側は塗装屋さん、左側は私自身が取り付けているのですが、
左側を取り付ける時に左右ともウェザーストリップの前端の邪魔な部分を
私が切り落としているのですよね。

塗装屋さんは切るべきでないと判断して切らなかったのかと思うのですが、
私としては切らないとドアが閉まりにくくなる要因になると思ったし、
実際に他の車でも切られていたので、切るのが正解だろうと思って切ったのですが、
今見てみると、それが一寸切り過ぎだったかな?という感じで(苦笑)。

それがゴムが縮んだんじゃないか?と思うくらいの状態なので
こりゃ、改めてやり直した方がイイかもなと思ったので、
この機会に交換しちゃえと思ったんですよね。

この辺りは今回、慎重に検討をしつつやろうと思っています。

他の人より頻繁に革クリームを塗っていますから、
ちっとやそっとの事では革に雨染みが出来るような事にはならんと思いますが、
雨の日に使わないという車ではないので、
事が大事にならない内に手を打っておこうと思います。

って、最悪、ドア内張りを張り替える事が出来る位の同じ革生地は
余裕で在庫しているんですけどね(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/22 07:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミゼットIIの部品交換
グラスホッパーさん

RX-7(FD3S)継続車検 その ...
i-takaさん

愛車と出会って11年!(カマロ)
こるまろさん

純正ショックの交換
ぴぽたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うわ~、あの人とうとう呼びつけられちゃったよ(笑)。まぁ、それで捕まるような事は無いんだろうけれども、モロアッチ寄りなのはこないだのお出掛けでもハッキリしているしガッツリ脅されるんだろうなぁ(笑)。ご愁傷様です(爆)。」
何シテル?   01/11 05:57
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation