• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月13日

今度はプレオが、、、(汗)

今日、仕事で必要な物を買いに行く際に、小さな水溜りを通過したところ、
チャージランプとサイドブレーキインジケーターが点灯しました。

一寸回転を上げるとキューという音がした後にそれらのランプが消灯したので
多分、ベルトに水がついて滑ったのだと思いますが、
通常それ位の事で滑っちゃうものなんですかねぇ?

実は一寸前に同じ現象があり、
今までそんな事は一度も無かった事から、一寸気になって居ます。

買い物から帰ってきてからベルトの張りを確認してみたんですが、
その点には問題が無く、
また、ベルト自体も亀裂等があるような状態には見えなかったので
どうして滑ったんかいな?と不思議で仕方がありません。

もう一つの疑問はチャージランプと同時に
サイドブレーキインジケーターが点灯する事なんですよね。
オーナーズマニュアルを見てもサイドブレーキインジケーターは
サイドブレーキが掛かっている時とブレーキ液量が足りない時以外に
点灯するとは書いていなかったんで、一寸気味が悪いです。

水溜りを潜らなければその現象は起こらないんですが、
何か嫌なので来週ベルトを調達して交換してみようかな、と思っています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/07/13 23:19:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@セッポン さん 今、MBUSAでうちの220君用のスタンダードのクランクメタルの値段を調べたら545ドルでした。それから考えるとサンバーのメタルはメッチャ高いですね(汗)。」
何シテル?   08/30 15:53
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 21 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation