• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

いつもとおなじ

昨日はお休みになったので、午前中はお散歩に行って参りました。

車庫に向かう途中の富士山。



かなり雪が消えてしまいましたな。

途中でコペンさんに給油。

安いエネオスですが、エネキー使用で164円/ℓだったので
前回以上に下がりましたな。

しかしねぇ、一寸前にN大臣がガソリンの補助金が年ウン兆円ペースだから
いつまでもやってられるわけじゃないとかって言ってましたけど、
トリガーを発動させる形にすれば元売りに補助金を出すよりも効率が良い筈なのですから、
そんなつまんない事を言う前に、先ずは、
多くの国民が元売りへの補助金よりもトリガーの発動を求めているのに何故出来ないのか?
の説明をすべきだと思うのですけどね。

ウン兆円って数字を出せば馬鹿な国民はそれは確かに無理だろうと納得するだろう、、、
ってな考えは甘いと思うのですけどねぇ。

N大臣もゆくゆくは首相を狙っていく積りなのでしょうが、
国民を甘く見て不誠実な事を言うと、後でしっぺ返しが来ると思うんですけどねぇ。

富士宮の街中に入って、あっ、そういやお祭りだった!と思い出しました(苦笑)。

220君に乗り換えるといきなり隊列に出くわしました。





浅間さんは賑わっているかと思えばさにあらず。



そしてまた隊列とすれ違い、、、



隊列に前を塞がれました(苦笑)。



その呪縛を逃れると、いつもの県道25号線へ。



いつもの気温計は、相変わらず写ってないけど(苦笑)、19度。



何故、ここだけはどうしても写らないんですかねぇ?

富原橋。



、、、からの富士川を撮ろうとしたら、一番いい所に橋のフレームが入っちゃった(笑)。



蓬莱橋。



県道76号線。



今日も窓、キチャない(苦笑)。



富士川橋。



富士川の土手からの富士山。



んで、会社に用事があったので寄ると、お昼まであまり時間が無くなってしまったので、
近道して車庫に戻りました。

んで、食後に一寸海外にメールする必要があり、
deeplさん頼りながら短い英文を作るのに少々時間を要しまして、
一寸遅くなりましたが、午後からはまた車庫へ。

再び行く途中の富士山。



さっきより更に雪が少なくなったような気が…。

で、富士宮市街に入ると今度は山車に遭遇。



んで、車庫に着くと、すぐさまワックス掛けをしようと思っていたのですが、
最近、どうもボンネットの浮きが気になっていまして(苦笑)、
急遽予定変更し、お得意の手板金(苦笑)で調整。

結構、好い妥協点に到達したのですけど、それを受けてボンネットストッパーを調整する際に、
ボンネットを閉めた状態で更に押したり戻したりすると、なにやらギコギコ音がします。

しかしそのままでは音源が判らず。

ええぃ、、、ってなわけでフロントグリルをボンネットから外してテスト。

しかしまだ音源は判らず。

ボンネットの場合もロッキングアイって言うのか知りませんが、
とにかくボンネットロックの相手をボンネットから外してチェックすると
音がしなくなったので、どうやらそれが原因っぽい感じでした。

ボンネットロックの相手を外す際にその取り付けボルトの向かって右側を外すと、
なにやら小片が落ちていったので、
それってなんだったんだろ?と思って見てみると、
どうやら角ナットを固定している金具が割れて落ちたという事だったみたいです。

しかしねぇ、問題はそれだけじゃなかったんですな。

会社に角ナット&金具assy.は在庫がある筈なので良いのですが、
どうもそれが嵌る部分の具合がよくないんですよね。

果たして新しい角ナット&金具assy.がそこに固定出来るんだろうか?という感じ。

また、現場が暗いので一寸判りにくかったのですけど、
その辺りでクラックが走っているようにも見えたのですよねぇ。

とりあえず新しい角ナット&金具assy.が現場にない中、
どうにかボンネットロックの相手を元に戻さねばならない話だったのですが、
どうしようかと思いつつ、とりあえず角ナットだけ穴に突っ込んで
ボンネットロックの相手をその上にあてがい、
ボルトを締め込んでやると何故か固定出来たので仮にこれで好しという事にしました。
(音の方も一応ボンネットロックの脱着だけで収まりました)

明日、会社で部品を探してみなければイケませんな…。
あと、ゆくゆくクラックの方もどうするか考えなきゃいけないですよね。

そちらの方の恰好をなんとか付けた所で16時位だったのですが、そこからワックス掛け。

それが終わってから帰宅致しました。

帰宅すると、家族が行ってみたいと言っていた近場のラーメン屋さんに行ってきました。

チャーシュー麺と、、、



半チャーハン、、、



を頂いてきましたが、美味しかったです。

地元の飲食店店内での食事はこれがコロナ後初でした。
なかなかコロナが収まらない頃は、外食に行けるようになるのかなァ?とか、
一応収まったとして再び以前のように行く気になるのかな?
とか思っていましたが、
ここに来て何とかコロナ前の気分が戻ってきた感がありますな。

まぁ、それはともかくとして、
昨日も普段とあまり変わらない休日で御座いました。

たまには気分を変えて、どこかに出掛けたい所なんですけどねぇ。
Posted at 2023/11/04 00:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 2930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation