• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

出撃準備

明日はいよいよお駄弁り会という事で、
今日は午後から車庫に行って220君の出撃準備をして参りました。

エンジンオイルの量はランチアランチから戻ってきた時に調整しているので
チェックしませんでしたが、
ブレーキオイル、クラッチオイル、パワステオイル、冷却水の各レベルをチェックしておきました。

それからタイヤの空気圧チェック。

その後にノータッチをする予定でもあるし、
実はエアバルブにアクセスするのにも少しだけ邪魔だったりするので、
クロームのアウターリングを外した状態で先ずは確認。

前後とも0.2~0.3キロほど落ちていたのでフットポンプで足して参りました。

それからノータッチ。
前にも書いていますが、タラタラ垂したくないのと、タイヤ表面をベトベトさせるのも嫌なので、
サッと吹いてサッと拭きました。

そして、アウターリングにワックス掛けをした後、センターキャップにもワックス掛けし、
鉄チンのアウターリングの下に当たる部分にもワックス掛けをして、
アウターリングを取り付けて、タイヤ周りは終了。

後は一通り霧吹き洗車→ワックス掛けをした後、
全窓を水拭きして作業終了という感じで御座いました。

フロントグリルの網目はどうせすぐ汚れちゃうので、普段は放置で汚れっぱなしにしていて、
ある方からは網も綺麗にしなきゃダメだよって言われるくらいなのですが、
今日はなんとなく気が向いたので、どうせ綺麗にならないけど、、、と
そこにもポリラックしてみました。

やっている時は大して変わらないか、、、と思ったのですけど、
全て終わった後で見ると、ひょっとしたら案外綺麗になったかも?と思いました。



まぁ、ポツポツと腐食が出ちゃってるので限界がありますけど。

しかしねぇ、陽が短くなりましたなぁ。
特に今日は曇っていたせいもあるのですけど、17時になる前に結構暗くなっていますものねぇ。

結局お片付けまで含めて17時半位まで掛かりましたが、
とりあえずやりたい事はやっておけたので良かったです。

明日の浜松のお天気は昨日の予報では9時頃から晴れだったのですが、
今は12時頃からになっちゃっていますね。

まぁ、とりあえず雨の心配はなさそうな感じなだけ良しとしますか。

陽が出ないと寒い事が予想される事に加え、
あそこは元々風車地帯にもなっているくらいですから、案外風が強い事も多いので、
お駄弁り会に参加して頂ける方はしっかり防寒対策をしていらしてくださいませ。
Posted at 2023/11/25 19:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 2930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation