• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月11日

週末雑記 茨城千葉 & 東伊豆ドライブ

週末雑記 茨城千葉 & 東伊豆ドライブ

茨木県立フラワーパークから千葉県の下道ドライブと東伊豆に花見に行ってきたので、その記録です。






通常サイズ版はこちら


スマホサイズ版はこちら




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/11 01:16:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

混合油作成(記録用)
日々輝さん

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

「あぶない刑事」を観てきました
P.N.「32乗り」さん

さあ、バケットシートを‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年4月11日 7:06
飛行機も凄いのですが、私は萌えません f(^_^;

やはり、桜の写真が、好きです!!

そして、一番凄いのは、430円の..  (^_^;ゞ
コメントへの返答
2012年4月11日 22:17
工場も飛行機もダメですか(笑)

今年も楽しみにしてますよ~、白神爺。さんの桜の写真。

東京近辺は日帰り温泉入れば1000円、ソフトは350円以上がデフォルトです。はい。
2012年4月11日 8:27
航空写真練習お疲れさまでした。^^
飛んでるB787のエンジンのアップがバッチリ撮れるなんて、すごい望遠ですね、何ミリくらいなんですか?

離陸時のエンジン後方の陽炎に、私は萌えます(笑)。
コメントへの返答
2012年4月11日 22:20
いえいえ、そんな疲れるようなものではなく、本人は楽しんでやってましたよ。
787? 見逃したかと思って見返しましたが、787は写ってないと思いますよ。たぶん。
焦点距離は700mmぐらいなので、フィルム換算で1000mmです。(天体望遠鏡ですからね)

わかります、それ。
やはりいいですよね~ジェットは(笑)
2012年4月11日 11:34
GPSのトレース見てると、伊豆高原のメインのさくらのトンネル通ってませんね。GPS止めてました?海沿いの桜並木はしっかり回られててさすがです。こっちは行かない人が多いのに。
でも11時過ぎてもドライブに出かける意欲がすごいです。ボクは東京脱出諦めちゃうもん(^_^;)
でも日曜のこの時間に出て、伊豆スカイラインも桜並木も他のクルマが見えませんね。すごい。結果的に大成功ですね。なんか人払いしてます?
K-5センサーに若干シミが出てますね。クリーニング時期かな(^-^)
コメントへの返答
2012年4月11日 22:22
わっはっは、バレてしまいましたか!実は伊豆高原も久しぶりに行ったので、適当に往復しながら「こんなんだったけなぁ」と思いながら走ってたんですよ。なるほど、メインストリートを外してましたか。通りで記憶と違うわけです(笑) で、マイナーな方へ行ったわけですね。
房総半島で覚えたんですよ、午後ドライブ。案外それでも気分転換になるものだと気が付きました。もう少ししたら土日遠征をスタートさせますけどね。日曜午後だと帰りの渋滞を除けば、案外快適だと思いますよ、特に観光地は。
はい、これでもフォトショップの機能を使っていくつか消したんですが、まだ残ってましたね。
クリーニングいたします。
2012年4月11日 16:22
動くものの練習。デジタルならでは、フィルムの頃は一枚一枚必死でした。動くものにオートフォーカスはまだまだなのですね〜もうすこしレンズのマニュアル操作がやり易くても良いと思うんですが、、望遠で動くもののピントはシビアそうです。

この日は箱根方面へ行ってました。そのうちばったり会いそうな気がします。今年の桜は遅いです。
コメントへの返答
2012年4月11日 22:25
確かに気軽に練習できますね。昔は一回旅行に行くと写真関連だけで万札が飛んでいた記憶があるので、本当に良い時代になったなぁって思います。私のカメラメーカーは元々動体のピント合わせが苦手で(ニコンとかキャノンじゃないですからね)、さらに天体望遠鏡を流用した特殊なレンズなので、ピント合わせもオートが可能とは言え、かなり特殊なやり方をしているので、こうなってしまいます。

本当に会えるのを楽しみにしております!
確かに遅いですね~。まだまだこれからも楽しめそうで、期待はしておりますが。
2012年4月11日 19:48
途中から。。。PC画面を食い入るように見つめながら拝読しました(笑)
成田って本当に素敵な場所ですねぇ。
見たことない飛行機が沢山。。。
A380はものすっごい迫力ですし。
・・・行きたいです(´Д`)

ぎんがめさんが沢山飛行機をupして下さって嬉しいです。
また機会があれば本当に楽しみにお待ちしてますので、どうぞ宜しくお願い致します。

桜と菜の花、富士山とロードスター♪
やっぱりぎんがめさんのドライブ写真はいいなぁ(^^)
ソフトクリーム食べたくなります♪
コメントへの返答
2012年4月11日 22:29
皆さんのような「作品」と呼べるような写真ではなく、ただ単に中央に飛行機を捉えてピントを合わせてブレないようにシャッターを切っているだけなので、正直お店するのも恥ずかしい限りなのですが・・・、でもA380に会えたのはちょっと自慢です!(笑)
気軽に起こし・・・って書きかけたのですが、私が高知に気軽にダイビングに行けるかと言ったら難しいので、やはり遠いですよね。(珍しい飛行機という意味では関空が良いのでしょうか?)

そのうち自分が思い描くかっちょいい飛行機写真を撮りたいと狙っておりまして(って、たぶん先輩諸氏の真似構図になるんだと思いますが)頑張ってみたいと思っておりますよ。

ありがとうございます。
ダイエットしようが何しようが、やはりソフトクリームはやめられません(笑)
2012年4月11日 19:59
こんばんは
週末に御殿場通って東京に行きました。
ロドを出そうとしたらエンジンかからず、ワゴン車で(::
桜と菜の花満開で、驚く信州人でした(笑)
私が撮った富士山はいつも雲かぶってました(;;
コメントへの返答
2012年4月11日 22:31
こんばんは。
あらら、そうでしたか。
御殿場プレミアムアウトレットに東京コンサートって感じでしょうか? (いや、それだったらロードスターは出さないですよね?)
こちらは春全開モードに入りましたよ。今も部屋の中ではTシャツ1枚です。
さすがTABさん! 雲も居所がわかってたんですね~(笑)
2012年4月11日 20:46
(*^^)vドモです!

はるばる?近いか(笑)IBARAKIにお出で下さりましたですね。

ありがとうございました。!(^^)!観光大使

・・・野天の「大ダリア群」は無かったのですよね・・残念
怖いくらいの、大自然の迫力でしたですが(^○^)

おらが村の「茨城空港」はお出で下されませんでしたか
小さいので、直前を離陸するので「拍手喝采??」ですよ(笑)

A380は、個体と言うより動物的な迫力満点ですね\(~o~)/
こんど、行ってみますよ。
頭の上を空自が爆音で頭来てますが・・・
飛行機好きなので(ー_ー)!!


コメントへの返答
2012年4月11日 22:35
こんばんは!

はい、いつもブログを読みながら行きたいと思っておりましたので、ようやく行くことができましたよ。
やはり茨木県は良いですよね~。また行きたいです。

そうなんです、まだ温室のみでの展示でした。
いや~、ダリアって久しぶりに見ましたが、改めて巨大な花だなぁって感心しました。

あれ、野生ではどんなかんじのところにどんな花が咲いていたんでしょうね?
興味津々です。

そっか! 茨城空港がありましたね!
それは重要な場所を忘れておりましたよ。
なるほど、近くで見られそうですね。覚えておきます。

A380はアニメとかに出てきそうな形をしてますし、有機的でもありますよね。同感です。
空自が頭上を・・・、それは大変ですね。。。

おじゃる○さんの飛行機写真、楽しみにしてますね!
2012年4月11日 21:47
こんばんは♪
超望遠の撮影お疲れ様でした。
マニュアルフォーカスほとんどしたことないですね。
良く追従できるなぁ~と驚いてます^^;

富士山に桜も、なんて贅沢なドライブ!!
良い景色です。
なかなか時間が取れないのですが、
富士山周辺ゆっくりドライブに
行ってみたいです♪
コメントへの返答
2012年4月11日 22:38
こんばんは!
いえいえ、お疲れなんて感じではなく、すっごく楽しんでやってましたよ。
飛行機みたいな変化の少ない動きだからなんとかなるんだと思います。あと、私のデジイチはマニュアルフォーカスアシストという機能がついていて、たとえマニュアルでもフォーカスが合うと、カメラが音を鳴らして知らせてくれます。

東京からだと定番なわけですが、たしかに住んでいる場所によっては贅沢なドライブになりますよね。
富士山周辺はさすがに見所満載なので2日間ぐらい使う予定でぜひいらしてください。(登るのも良いと思いますよ~)
2012年4月12日 21:21
ぎんがめさんがフラワーパークなんてとこに行ってるのが違和感(笑)
飛行機は迫力ありますね~。やっぱり後ろのもわもわがかっちょいいです。次回の要望ですが、夜空に飛行機のライトの線が何本も引かれている、みたいなのをお願いします(^^)
伊豆の桜写真はいいですね~。どっか、富士山と海と桜とロードスタの写真が撮れるとこないかなぁ?
コメントへの返答
2012年4月12日 23:31
2011年度フラワーパークが似合う男第3位の私に向かって何をおっしゃいますやら(笑)
やはりいいですよね~、人を運ぶ道具はなんでも。後ろのモワモワ、やはりダムを連想させるんですかね。
了解です、「みたいなの」でよければ、今度バルブ撮影モードにして豆電球持って何往復かしてみますよ。
その質問であれば、たぶん私よりもthreetroyさんのほうが適任かも、いや知らないだけなのですが(笑)
2012年4月12日 22:34
430円のソフトはちょっとお高いですね。

最近は相方さんとあまり出かけていないのでソフト食べてないなーと。

コメントへの返答
2012年4月12日 23:32
ですよね~。逆にすんごい期待しちゃいましたよ。
間違いなく徳沢のアイスのほうが美味しいです。

そりゃぁダメですね、ぜひ出かけていって愛すレポをよろしくお願いします!(笑)
2012年4月23日 22:43
航空機に興味があるなら岐阜各務原の航空祭に来てみてはどうでしょう?(その類は関東にもありますかね)
信じられないような爆音とスピードで超低空飛行する様は圧巻ですよ~。
肉眼で追うのも大変なので写真に収めるなんて到底無理なんですが、すんごい迫力なんですよ!
コメントへの返答
2012年4月23日 23:17
飛行機に興味があると言うよりも、超望遠使いこなしの練習の被写体として調度良いという感じですね。(飛行機や電車や船などの乗り物は基本的に好きですが)
ちなみに各務原の航空祭は小学校高学年の時に親父の90ccのバイクの後ろに乗せられて(後にも先にもバイクの後ろに乗せられたのはこの時だけです)ブルーインパルスを見に行ったのは今でも強烈に覚えています。
また、航空祭とかは行ってみたいですね~。日本ではやってませんがエアレースとか見てみたいんですよ。

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation