• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei045のブログ一覧

2020年09月11日 イイね!

最近のカーライフ



こんなのを買いました。ひさしぶりに速げなクルマですっかりうれしくなり、真夏にも関わらず袖ヶ浦行ったり筑波行ってAライ取ってきたりしました。



Aライ取得時のサーキットトライアルでは、とんだまぐれでこんなものを頂戴しました。ちなみに1位のクルマは380馬力で2位のクルマは570馬力らしいです。皆滅べばいいと思います。



でもってこんなのも来ました。私が免許とって最初に買ったのと同じ1993年式のユーノスロードスターです。まあこっちはNA8でオートマですが。



控えめに言って私が乗ってた当時のより塗装を除いて状態がいいです。ので、こんなことをはじめました。ウルトラマンみたいな色でかっこいいです。

それでは、また。
Posted at 2020/09/11 15:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イロイロ | クルマ
2019年06月09日 イイね!

日独伊三国同盟



ひさしぶりに完成しました。

完成しないほうがいいというのは歴史が証明していますが、歴史は繰り返すとも言います。

ていうかひさしぶりのターボ車です。うひひ。
Posted at 2019/06/09 06:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | イロイロ | クルマ
2017年12月17日 イイね!

借り物競争



いや別に競争してないけど、とってもいいクルマです。初代の雰囲気もちょっとある気がしなくもないです。あと、私の運転だとレーンキープワーニング(っていうのか知らないけど)に怒られがちです。ややへこみます。

お宿が素晴らしすぎてクルマの印象が薄れがちなので、忘れないうちにメモメモ。
Posted at 2017/12/17 16:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イロイロ | クルマ
2017年10月13日 イイね!

ぼくがかんがえたあおり運転対処法

書こうかどうしようか迷ったけど、ココくらいでしか書くトコないから書きます。

いま世間を賑わせている(表現合ってない)煽り運転とどうのこうののお話ですが、なんというか、少なくともみんカラに居る方であらば被害者加害者問わず何らかのご経験があるかと思います。

加害者さんは今すぐ死ねばいいと思うのですが、被害者になるとなんというか本当に腹立たしいですし居たたまれませんし、もうなんつーかやってられません。というわけで、なんとか心の平穏を保ちつつ、そういった加害者を減らすためにどうすればいいのかを真面目に考えてみました。以下その方法。

① あおられる(誘い受け厳禁)
② 110番する
③ 指令員に相手の車種、ナンバー、運転手の人相、着衣、体型、状況などを伝える(人相着衣体型重要)
④ 切る前に「臨場の結果を必ず教えてください」と伝える
⑤ 一連の流れをみんカラに投稿
⑥ 警察からの連絡の有無を定期的にみんカラで報告
⑦ 連絡があった場合は臨場の結果も報告

なぜこのようなことをするかというと、このような運転を野放しにするかどうか、おまわりさんの行動をチェックするためです。

おまわりさんは110番があれば必ず臨場する決まり(これは絶対)になっていますが、逆に言えば現場に向かいさえすればアリバイができてしまうので、その後どれだけキチンと捜査がされるかどうかまではわかりません。

というわけで、④の「結果教えて」攻撃(攻撃言うな)は、どんだけおまわりさんがちゃんと対応するかをチェックするための重要な項目になります。

でもって、その後のおまわりさんの対応を、ブログで定期的に報告するのも大切。べつにみんカラじゃなくても、TwitterでもFacebookでもインスタでも構いませんが、つまりおまわりさんに「あなたたちの行動をチェックしてますよ」というサインを送るのが大事です。

おまわりさんというのはああ見えて(おい)、市民からサボってると思われるのを極端に恐れる組織でありまして、つまりこうやってある程度組織的に、しかもいま話題になっている事案への対応をチェックしてるよというのが伝われば、人が変わったように(やめろ)一生懸命働くことがございます。

ので、そういうことを期待してのアクションで、どのようなことが有効なのかなあというのを考えた結果がこちらになります。

なんか「#あおり110番」とか適当なタグを付けてもらって、それで100件くらいヒットして、おまわりさんの対応もいろいろ見ることができるようになれば、対応がヒドければヒドいで世論が盛り上がるでしょうし(おい)、キチンと対応されてるっていうのが明らかになれば、そういう運転する輩に対しての一定の抑止力にもなるでしょうし。

そしてなによりあおられた時のやり場のない怒りを「警察何やってんだ!」的な正当な怒りへと転化できるのは、精神衛生上たいへんよろしいかと思います。おまわりさんごめん、働いてないこと前提にしちゃった。

特にドラレコ買う必要もないし、違法行為でもないし、加害者にボコられる心配もないし、おまわりさんもちゃんと働いてくれるようになるし、うっぷん晴らしにもなるし、手間もあんまりないし、いいことづくめだと思うんだけどなあ。どうだろうなあ。
Posted at 2017/10/13 13:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イロイロ | クルマ
2017年03月11日 イイね!

家というか小屋というか

足場がなくなってようやく見た目が明らかになりました。





小さい(断言)

ま、まあ家は小さくっても、庭でこんな写真が撮れるから(震え声)

Posted at 2017/03/11 20:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イロイロ | 日記

プロフィール

「京都に飛行機で行ったらクルマで帰ってくるハメになりました。」
何シテル?   10/11 00:23
千葉と横浜を行ったり来たりしながらポンコツ目のクルマでイロイロやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SERVICE REQUIRED スパナマークの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 22:43:41
NA8C AT→MT載せ換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 18:23:44
ロードスター(NA6)純正オーディオ用 外部(AUX)入力インターフェース製作用備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 20:10:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール オランダ製 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
京都に飛行機で行くと現地滞在19時台がギリギリということをボヤいたところ「これで帰ればえ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール めがねっ子 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
特に買う気もないのになぜか買ってしまったメガーヌさん。左の3ドアのマニュアルという不便こ ...
マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
免許をとって最初に買ったのが93年式のNA6CEだったのですが、23年経って同じ年式のロ ...
三菱 アイ ポイフルさん (三菱 アイ)
前々からずーっと欲しかったんですが、なぜかご縁がなかったクルマ筆頭。ものすごくひさしぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation