• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei045のブログ一覧

2019年04月01日 イイね!

イタリア車とかいう丈夫な乗り物

先日購入したパンダ100HP。すでに地球を4周以上してるにもかかわらず、元気そのものに走ってくれております。

とはいえコイツも機械。調子の悪くなるときだってあります。今朝息子を保育園に送ろうと走り出したところ、なんとなーく息継ぎっぽい症状が。「ん?」とか思いましたが、よく考えたら今日はエイプリルフール。なるほど、そういうイタリアンジョークかと意図を汲み取り走っておりましたが、こちらもプロのはしくれ。2秒後にはそんなはずあるかボケと気がついたのであります。ちなみにプロというのは整備のプロとか運転のプロではなく、ポンコツにひどい目に遭わされるプロのことです。

そんなわけでプロの判断として、まあとりあえず走ってるからいっかと用事を済ませておりましたが、一向に治る様子はなく、ほどなくエンジンチェックランプも点灯。病は気からと申しますが、さすがにこうなると気のせいとは言ってられなくなりました。



そそくさと家に帰り、いつぞやアマゾンで購入したOBDスキャナーを接続してみると、こんな結果が。どうやら2番シリンダーが死んでいるということはわかります。スロットル開けると息継ぎするっていう症状ともマッチしますね。





ちなみに詳細はこんなかんじ。めんどくさいからちゃんと読んでません。

さあ、ここからがプロの見せ場。ディーラーにも持っていかず、バラすこともせず、ノールックで故障箇所の部品を発注します。うん、これはイグニッションコイルだ間違いない。



さっそくebayを開いて「PANDA 169 1.4」とかで検索すると、1本3000円くらいで売ってるのを発見。どうせ他も時間の問題なので4本まとめて頼みます。なんかちょっと安くなるみたいだし。

と、このようにノールック発注を済ませ、でもって時間が余ったからバラしてみることに。せっかくだから見えるコネクタに接点復活スプレーとかもしたいしね、うん。



サクサクとエアクリーナーボックスを外し、なぜか4つ繋がってるハーネスを外してコイルを摘出。一番左が1番なのですが、うん、やっぱり2番のコイルだけなんかくすんで見えますね。よしよし、ノールック発注成功。

で、せっかくなので一応プラグも外してみます。これで2番だけガソリンでビショビショだったら完璧完璧。



結果はご覧の通り、見事2番のプラグだけ真っ黒けっけであります。よかったよかった。って、あれ? これなんかビショビショっていうかさあ、なんというか。



wwwwwwww

欠けてるwwwwww

コイルじゃなくてプラグだったwwwwww

というわけで泣きながらプラグを発注。ついていたのがBOSCHのYR7DCという品番だったので、デンソーだったらイリジウムパワーのIXU22が適合するとのこと。せめてものなんかアレとして、番手を上げてIXU24を注文します。4本で3000円。悲しい。

というわけで、プロへの道は険しいというお話でした。死ぬほどひさしぶりのブログの内容がコレかよ。
Posted at 2019/04/01 18:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ | クルマ

プロフィール

「京都に飛行機で行ったらクルマで帰ってくるハメになりました。」
何シテル?   10/11 00:23
千葉と横浜を行ったり来たりしながらポンコツ目のクルマでイロイロやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SERVICE REQUIRED スパナマークの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 22:43:41
NA8C AT→MT載せ換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 18:23:44
ロードスター(NA6)純正オーディオ用 外部(AUX)入力インターフェース製作用備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 20:10:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール オランダ製 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
京都に飛行機で行くと現地滞在19時台がギリギリということをボヤいたところ「これで帰ればえ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール めがねっ子 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
特に買う気もないのになぜか買ってしまったメガーヌさん。左の3ドアのマニュアルという不便こ ...
マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
免許をとって最初に買ったのが93年式のNA6CEだったのですが、23年経って同じ年式のロ ...
三菱 アイ ポイフルさん (三菱 アイ)
前々からずーっと欲しかったんですが、なぜかご縁がなかったクルマ筆頭。ものすごくひさしぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation