• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月12日

ボイセン 「クイックショット3」を取り付け

巷では凄く評判がいいと言うボイセン「クイックショット3」が非常に気になっていたので、遂に買ってみました!!


alt



alt


確かに前々から加速ポンプの効きがイマイチなんじゃね?って思うことが多々あり、それらがこれで解消されるらしい。
あとちゃんと加速ポンプが機能することにより、低速トルクもアップして、なぜかアイドリングも安定するとか。

定価が確か20000円で、ヤフオクで新品を15000円くらいで入手しましたが、なかなかにお高いパーツです・・・・・




さて、早速取り付けてみましょう!

休みで特にすることもなかったので、仕事場に出てきて室内でエアコンを効かせて作業することに、、、

alt


ここまでキャブを外したけど、よく考えたらスロットルポジションセンサーのコネクタはタンクの下だったわ・・・・

コネクタが外せるならキャブを完全に取ってしまおうかと思ってここまで外したけど、わざわざタンクを取らないといけないなら別にいいや~
それならここまで外さなくてもフロートチャンバーは外せたんだけどな~

ちなみにウチの場合はホットスタートのワイヤー取り付け部分が社外のアルミの物に交換してあるのでいいのですが、ノーマルのプラスチックのやつだとこんな風にキャブをぶら下げたりすると、ワイヤーに引っ張られて簡単にプラスチックが割れてしまって、プランジャーASSYで交換しないといけなくなるので注意です。



フロートチャンバーを外してクイックショット3の取り付け、、、

alt


付属の説明書は図解も足らずなんだか良く分からないので、ネットで良く調べてから作業をすることに。





alt


途中まで外しているのがリークジェットです。



これを、、

alt


クイックショット3に付属のメクラ蓋に交換して、穴を塞いでしまいます。





alt


お次は、こちらもクイックショット3に付属の工具(金属の棒)を使ってチェックバルブを叩き出し、強制的に除去します。






alt


裏から見ると真鍮の物が圧入されていますが、これを叩き出す事になります。





alt


出てきたチェックバルブ

コンコンとハンマー的な物で叩くと簡単に出てきます。
もう使うことは無いとは思いますが、一応保管しておきます。






alt


あとは組み付けていくだけ~

ダイヤフラムは交換歴も分からないので、ここで新品に交換しておきます。
車種によってはダイヤフラムと今回外してしまうカバー類もセットじゃないと購入できなかったりするようですが、CRF150Rだと個別で部品番号が設定されていますので、ダイヤフラムのみ購入することが可能です。

ダイヤフラムには年式別もしくはセッティング用で、20・25・30番の3種類が用意されていますが、標準装備の25番を購入しました。




そして組み立て、、、、

alt




alt


装着後はこんな感じになります。

クイックショット3は結構大きめなので、どんな事になるんだろう?って思ってたけど、そんなに気にするほどでは無かったな。




さてクイックショット3のセッティングなのだが、、

alt


説明書にはこんな記載がある。
スロージェットの番手と、それに対するニードルバルブの戻し回転数の様子。

ウチの車両は今現在スロージェットに40番を入れているので、1/2~3/4の間って事でいいのかな?
なら半回転よりちょっと多めって事で初期セッティング!




alt


付属のゴムキャップは多分ニードルバルブのカバーだろうと・・・・・
合ってる?

まあ別に合っても無くてもいいのだが、とりあえず付けておこう。




キャブを組付けて、最後に加速ポンプのタイミングを見ておきます。

alt


ここにタイミング調整のスクリューがあります。





alt


説明書には隙間が0.100インチ(説明書裏面には0.115インチ)と表記があったので、およそ2.45mmって事で大丈夫でしょう。

で、肝心の隙間の測り方がイマイチ分からなかったのですが、多分これでいいのだろう・・・・
最初からいい感じの隙間だったので、変更はしません。




さて取り付け後は、、、

alt



alt



alt


こんな感じで、あとからのセッティングも工具を使わず手だけで簡単に調整できそうです。


取り付け後にエンジンを掛けてみたところ、まず違ったのがエンジンの掛け初め(冷間時)のアクセルの開け始めのエンストが無くなった!

今まではエンジンを掛けて数分間はチョークを戻そうものなら、アクセルを開けると同時にすぐエンストし、実際に走りだそうとしても半クラを多用しても全然発進できないという状態で、本当にこのキャブには加速ポンプが付いてるんか??って思うくらいだったが、クイックショット3を取り付け後はエンジンが掛かって10~20秒くらいでチョークを戻した後にアクセルを開けてもちゃんと付いてきてエンストしない!!

これなら今まで見たいに十分な暖気をしなくても走りだせると思う。
サーキットでなら関係ない事だけど、街中でチョークを引いたまま数分(最低でも5分以上)も暖気をするっていうのは結構気を使うので・・・・・
水温が50℃以上にならないと走り出すことすらできなかったからな~


そして、2~3分後の水温が上がらないまでに走り出してみましたが、問題なく発進できる!
で、数百メートルだけ走ってみたのですが、とりあえずそれくらいじゃ良く分からん!
もっとエンジンに熱を入れてみないと何ともだな^^;

ただ、走り出しは調子いいのだが、それ以降の加速中に明らかに燃料が濃くてガボガボしてしまう。
明らかに加速ポンプの吐出量が多すぎる感じ。
ニードルバルブの戻しを1/2かそれよりも少ないくらいにしないとな~
どうせ説明書に書いてあったセッティングは250や450が基準だろうし。


今度走らせるときにセッティングしてみるか。

さて、セッティングを出した後は燃費がどうなるのだろうか・・・・・
ちゃんと加速ポンプが機能するって事は、その分ちゃんと燃料が出るって事だからやっぱアクセルの開け閉めが多い時は燃費は落ちるわな~~





今回の作業のついでにクラッチレバーホルダーとスロットルホルダーも交換することに。

alt


最初から付いていたホルダーだが、ピボットボルトのネジ山がバカになっていて固定できなくなっていて、下側で緩み止めナットで固定しているだけだった・・・・・

あとホルダーが摩耗してレバーのガタが大きいのも気になってた。




alt


純正の新品へ交換~~

もちろんピボットボルトも新品に交換し、レバーのガタも少なくなりいい感じ!

でもなんで純正のホルダーはサンドブラスト処理がしてあるんだろう?
汚れたら汚れが落ちなくなるし、別にこんな処理しなくてもいいのでは??





alt


そしてスロットルホルダーなのだが、こちらもネジ山が半分くらいバカになっていたのがすごく気になっていたので、ネジ山がある方だけ新品へ交換。
(回り止めのストッパーは切り落として使用)

一応今までもちゃんと固定はされていたけど、そのうち出先でユルユルになったら面倒だな~って事で交換しておくことに。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/12 22:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超絶テクニック
38-30さん

今度は畳表を入れ替えた
別手蘭太郎さん

キラキラ✨
ワタヒロさん

ついに食べるのか?
アーモンドカステラさん

4月10日、桜と一緒に ...
どんみみさん

北陸新幹線の新規開業区間に乗ってみ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation