• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

Bピラーの制振・断熱処理

最近はとにかく忙しくて自分の事は何も出来てませんでしたが、今日は時間が出来たのでちょっとハイエースの作業をしようかと!


alt

気になっていたBピラーをデッドニング処理とかして行こうと思います!
引っ張って内張バリバリ~!!

シートベルト下側のボルトも外せば内張がフリーになるようですが、シートが邪魔でインパクトが入らずハンドツールで緩めないといけない様だったのでそこまでは外さない事に。




alt

シートベルト本体が居ました。
この裏がどうなってるんかな~?ってずっと気になってた・・・・




alt

ここも袋になってるんか~~い!

一番外面になるボディパネルには、小さい丸い穴からしかアクセスできません・・・・
やっぱこのピラー部分はボディに対してはレジェトレックス貼れないのね・・・・

とりあえず小さく切ったレジェトレックスを丸い穴から突っ込んでほんのちょっとではあるけどボディにレジェトレックスを貼っておいた。
あとはこの袋になってるところにも貼っておく。

他にも貼れそうなところには一応レジェトレックスを貼っておいたけど、Bピラー内側は元々が強そうなパネルで叩いてもバンバン言う個所では無かったのでそれほど意味はないかもしれません。




alt

内張の内側に断熱材を貼ってみた。

シートベルトの事があるので様子を見ながらちょっとづつ切り貼りしてみたけど、ほぼ全部貼っても問題なさそうでした。
ただ、10mmだと一部干渉するようでちょっと厚いかもしれないので、5mm厚の断熱材が一番良いかも知れません。




alt
上側の内張の内側



alt

あんまり意味無いと思うけど少しだけレジェトレックスを貼って・・・



alt

断熱材マシマシで貼ってみました!




alt

う~ん内張を取り付けるときにも若干思ったけど、やっぱ少し内張が盛り上がってるな・・・・
シートベルトの↑コレの動きが硬くなってしまいました。
まあ別に大丈夫かな。
断熱材の方に形が付いて来て潰れれば元通りになるかもしれない。

少なくともこの上側の内張に関しては5mm厚の断熱材の方が良いようです。


とりあえず今日のところは右側だけ・・・
また今度左側もやろうかと。




それと、ハイエースの寒冷地仕様は運転席後ろにバッテリーが追加されるんだったよな~?っと思って蓋を外したので、、、

alt

この蓋の裏にも断熱材を貼っておいた!




alt

寒冷地仕様では無いためもちろんバッテリーは入ってません。
でもこれ車載工具入れたりとか、この中にサブコン取り付けたりとか何かと使えそう~~

ってかここにすっぽり入るウーファーキットってないのかな?
応急タイヤを降ろして代わりにウーファーを入れるやつとかあったから、ハイエース用でここに装着するウーファーがあっても良さそうなもんだけど。

そういや車中泊仕様にするならここにサブバッテリー・アイソレーター・インバーターとか一式入れても良さそう!

なかなか夢の広がる「穴」である・・・・・

尚、この中にも少しレジェトレックスを貼っておきました。


左側ピラーの内張が済んだら、今度はシート外してエンジンフードだわな~~
エンジン直上は防音・制振・断熱はかなり重要かと。
ディーゼルエンジンだから可能な限り静かにしたいところだし、夏の停車後のあのエンジンルームから上がってくる熱気も何とかしたい!



ブログ一覧 | ハイエース | 日記
Posted at 2020/11/28 01:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

2023年度 平均昇給額(^^)
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation