• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

[911SC] 1年ぶりの車検

去年は家の引っ越しで忙しくてなんやかんやで911の車検を切らせてしまって早1年・・・・



alt

遂に車検を受けて来ました!!

先日ふと車検受けるか!って思い立ったので、早速検査予約をしてユーザー車検で陸運局に持ち込んできました。

さて、例のシートレール問題なのですが、検査レーンに入る手前で簡単なチェックを受けている時に検査員に「これは純正シートじゃないですよね?」って聞かれ、そうですねっと。
そしたらシートレールに貼ってあるラベルを確認し始め、適合車種が一致しているかを確認。
シートレールのメーカーがレカロ純正ではないですね、っと呟いた後、成績表とかあります?って聞かれたので、すかさずメーカーから頂いていた成績表を提出し検査員がさらっと書類の内容を確認して「ハイOKです」っと無事通過しました。

検査員によりけりでしょうが、今回はシートレールのラベルと成績表を確認しただけで、レカロシートそのものに関しては何も確認をしませんでした。

と言う事で一番の懸案事項はレーンに入る前にあっさり通過できました。
良かったわ~~


で、その後光軸調整でNGを食らい、最後のピットでピット下に呼び出され、ドラシャのブーツのバンドが緩くてグリスが漏れてるから直してきてくださいって事で2つのNGを食らいました。

そしてレーンを出たらすぐ知り合いの車屋さんに持って行き光軸調整とブーツのバンドを交換してもらいソッコー再検!!
再検でサイドスリップ無いからと思ってス~って光軸調整のところまで進もうとしたらレーンの上にある画面が赤くなって「スピードオーバー」の文字が!!
ゆっくり進まないと警告が出て検査が続行できなくなるらしく、入り口までバックして戻ってくださいっと検査員に言われバックで振り出しへ・・・
今度はゆっくり進み、光軸の検査まで来たのだが光軸でまたもNG!!
え?さっき測定器でちゃんと調整してきたのに・・・
ピットまで進んで、ブーツはOK!

もう一度車屋さんに持って行くと、また光軸がズレてるとの事。
どうやら走った振動で光軸がズレてしまったようです。
なので、再度調整後はそろ~りと検査レーンまで走っていき、再再検で光軸もOKをもらって無事検査に合格できました!

ちなみにいつだったかヘッドライトをLEDバルブに交換しましたが、光量では明るすぎるくらいだと言われるくらいの数値が出ていました。
実際車検を受けたその夜、洗車後に乾燥がてら少し走ってみましたがめちゃくちゃ明るかった!
明るすぎて対向車大丈夫か?って思うくらいだったけど、外に出て前から見て見たけどまあ大丈夫だなっと。

さあこれでまた911に乗れるぞい!


ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2024/05/25 04:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

[備忘録]令和6年4月5日AE86 ...
oldschoolAE86さん

FD3S、13回目の車検(今回もユ ...
気ままなマッチさん

BRZの車検、手こずったorz
たぽさん

構造変更しました
R.E.kanamaruさん

【懲りずに】シートとシートレールに ...
Guraさん

車検見積もり時のいざこざ
三台目えぼさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation