• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月28日

[911SC] 車検戻しの戻し

車検に通したので、早速日曜日のお買い物に911で行ってきました。

で、帰って来てから、そういや車検仕様のままだったなっと・・・

alt

元に戻すか!



alt

触媒は温存のためにも外してストレートパイプに交換!!



alt

ヘッドライトリムを取り付けようと思ったら・・・
右側のヘッドライトの固定ボルトが無い!!
こっちのネジ穴はもうダメになってて、締め付けが出来ない状態だったからな~
ヘッドライトリムを取り付けていたらボルトが無くなる事は無いんだけど、リム取り付けるまでに走らせちゃったから落としてしまったようだ・・・
ヘッドライトを落とさなくて良かった・・・

ネジ穴も何とか直さないとな~

とりあえずはボルト買わないと!



alt

そんでもって右側のリフレクターがヤラレちゃってるんだよな~
レストア時にリプロ品の新品に交換したのに、もうメッキがダメになってる。
なんかガッカリ・・・・
まあこれでも十分に光量は出ていたからしばらくは大丈夫だけど。

最近までずっとHID入れてたから焼けたのかもしれない。

それよりも、左側はなんとも無くて、メッキが綺麗なままなんだよな~
同時期に新品で購入したヘッドライトなのに。

ちなみに光軸調整ネジなのだが、右はマイナスの頭で、左はプラス頭って言うね。
もしかしたら同じメーカーだけど生産工場が違うのかもしれない。




alt

ボンネットの塗装がそろそろヤバい。。。。
ただでさえパテの跡が目立っているのだが、そのパテ跡が割れて徐々に花が開いてきている・・・
洗車するたびに中に水が溜まるんだろうしな~~

洗車で思い出したが、リアガラスのウェザーストリップから水が室内に浸入しているのに気づいてしまった・・・
リアガラス内側を拭いている時に少し濡れてた・・・
もうジャブジャブ水掛けるわけにもいかなくなったじゃ~ん

ガラスを外して交換、、ってなるなら、いよいよ全塗装を視野に入れないといけないのかもしれない。

今はマイガレージが出来たから、時間を掛けて自分で全塗装を、、、
みたいな事も可能かもしれないが、塗装はともかく、素人が下地作りをしても将来的に絶対いい事にならない気がするので、こういうのはプロにしてもらった方が絶対イイ
実際ボンネットにパテ跡出て来ちゃってるしな。

ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2024/05/28 04:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイール再利用
たま3さん

最強の金属補修パテ?
静oomerさん

昨日の続きを
320ぱいさん

インテグラ 全塗装 サフェーサー< ...
mochi-zさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation