• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月20日

S660のイイところ[シフトストローク] 

S660のイイところ[シフトストローク]  先々週に続いて、『S660のイイところ』を・・・

私にとって『スポーツカー』らしさを感じる一つがショートストロークのシフトでして、S660も腕・手首を軽く動かす程度でシフトチェンジできるところが気に入っています。カッチリ感もありますし、軽自動車ながら良い出来ですよね。小気味よくシフトチェンジできるだけでなく、シフトチェンジにかかる時間が短いと駆動が切れている時間も短いので、タイムの面でもメリットがありますし。

だからと言って、その時間が短ければ短いほどイイかと言うと、そうではないです。シフトチェンジが素早いということは変速をスムーズにしてくれるシンクロギアへの負担が増えて痛める可能性があり、それが気になるからです。

スポーツ走行メインだと3速辺りが逝きやすく、シンクロ交換でミッションを降ろすとなれば工賃が高くて部品代まで含むと10万円近くになります。年間予算50万円程度で活動している私には、チョット痛い出費。ですから、更にショートストローク化できるアフターパーツも出ていますが、換える気はありません。これからも細く長くスポーツ走行を続けるためにも、純正のシフトストロークが丁度イイかと(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/20 19:04:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年1月20日 19:22
はじめまして
なるほど素人のMT好きの私には勉強になります、私は素早くやった方がストレス少ないのかと勘違いしていました、できるだけスムーズにチェンジするように心がけます
今はまだ慣らし終盤(車の慣らしって言うより私自身の慣らしみたいなもの)なので無茶はしていませんが良い勉強になりました(サーキットは走りませんが)ただちょっと個人的に純正シフトノブがしっくりこなかったのでノブは無限に交換しました、人それぞれだとは思いますが気に入っています、クイックの方は様子見していたところですが私の場合あまりメリットはなさそうですね(^^
ありがとうございました
コメントへの返答
2018年1月20日 19:38
はじめまして!

私も以前は無限のような丸型ノブを使ってまして操作しやすかったです。

エスロクの純正ノブは棒型で、使い勝手が変わりました。シフトミスが多ければ交換しようと思っていましたが、今のところないのでそのままです(^^)

2018年1月21日 1:08
近場で既にシンクロ壊して
いる人がいますねぇ。
私もどちらかと速さより
ゆっくり確実に
いれるように心掛けてます。

丸型のチタンノブを使って
ますが、だいぶフィールが
変わりますです。
コメントへの返答
2018年1月21日 11:45
やはりいますか(^^)
発売から3年経って、定期的に走っている人は痛んでくる時期ですよね。速くシフトチェンジしてギアが鳴くくらいならOKですが、入らなくなるのは困りますからね~

私も丸型に交換した時、操作のしやすさに感心しました。
2018年1月21日 6:28
おはようございます!

自分は「少しでも早くシフト出来るようになりたい!」っていう中二病的なところがあったので(クイックシフターも組んだ)、記事を読んでちょっと考えるトコロはありました。
たしかにミッションにはキツイですわね・・

「ここ一番!」意外では車を労わってあげる・・・くらいのバランスかなあ、と思ったりします。
コメントへの返答
2018年1月21日 11:54
タイムアップのためにもマシンガンシフトはOKですが、パーツ側も換えるとダブルパンチですからね。

自分でオーバーホールできるなら、シンクロ気にせずガンガンとシフトチェンジしてます(笑)

私みたいなボチボチ走行タイプは、タイムアップとパーツ寿命の兼ね合いを見ながら走りたいですね。
2018年1月21日 8:55
僕もノーマルが一番と思いますね、いろんな車に乗らして頂いてますが、最後に自分のに乗るとやっぱりいいなぁと思います。
軽い操作力ですこーし曖昧なところがあった方が好きです。
エンジンとギヤを感じながら操作すればスコスコ入りますからね!車に優しくですね。
コメントへの返答
2018年1月21日 12:04
シフトの感触って車によって様々ですよね。確かに曖昧さがないと操作が神経質になり難しそうです(^^)

購入前、青山のショールームに展示していたエスロクに乗ってシフト操作した時の感触が良くて、『実際に走らせてみたい』と感じたのを思い出しました!
2018年1月21日 10:58
先日のサービスキャンペーンその2では、ミッション/シンクロの状態がいいと褒められました~メーカ対策で褒められるって何か変な感じですが(笑
決して、サキト走行がクルマに良くないという訳ではないのですね。
コメントへの返答
2018年1月21日 12:11
褒められましたか~(^^)
かつて、私の友人に、『タイヤと女は泣かさない』をポリシーにした人がいましたが、ごまさんも優しく丁寧な扱いをされるのでしょうね。

でも・・・車高調入れたのだから、走りは激しく、マシンガンシフトで叩き込む操作を期待します!

プロフィール

「いい位置で載っていました(^^♪ http://cvw.jp/b/2714126/48588429/
何シテル?   08/08 21:50
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation