• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

水戸藩走行会にて走り初め終了

水戸藩走行会にて走り初め終了 『コース(ツインリンクもてぎ)』よりも『水戸藩』に関心があって申込んだ本日の走行会。
パワーのないS660 じゃ楽しめないよね?と思っていましたが、久しぶりに広くて路面がキレイでスピードが乗る本格的なサーキットを走ると、やっぱり楽しいものですね。流石は、ツインリンクもてぎ。

しかも、走行車両はBEATとS660だけとあって、後ろから速い普通車がカッ飛んで来ることなく安心安全(^_^) あと、39台走行のうち29台がS660 という、沢山のエスロクに囲まれて走るのも貴重でした。んー、水戸藩、予想通りイイです!

ココをまともに走るなら、足回りやオイルクーラーが欲しくなりそうですが、現状の仕様でも十分楽しめました。(今回は攻めてないので?タイムは内緒。聞かないで~)年に一度の『お楽しみ』として、来年の正月も参加したいですネ。(ちなみに、2/25、6/9も同サーキットで開催されるそうです。)

ということで、2019年走り初め終了。病後の体力不足は否めませんが、身体の目途が立ったのでスポーツ走行再開です!先ずは1/12(土)、続いて2/2(土)と共に筑波2000ファミリー走行。そして2/9(土)は毎年恒例のホンダツインカム走行会でこれまた筑波2000。そして・・・3/10(日)アイドラーズ筑波2000で3年ぶりの草レースに出ようかと検討中。

では、明日からせっせと働きます!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/03 19:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年1月3日 20:31
新年早々走り初め、おめでとうございます(笑)
気温が低い時期ならではの良点・悪点あるかと思いますが、
普通に走れるのが羨ましい限りです。
北国には皆無の話で(^^;)
そしてBEATとS660だけで正月早々40台近い台数集まるのは凄い!

さてワタシも明日からセッセと…
コメントへの返答
2019年1月3日 21:25
今年もよろしくお願いいたします。

北国だと、雪道走れるのが楽しそうです。ドリフトー!!

大学生時代、ボロいEP71NAにスパイクタイヤ履かせて高野山道路で遊んだことを思い出しました(^_^)

明日は有休推奨日のはずですが、お互いに・・・(-.-)
2019年1月5日 10:32
もてぎ、楽しいですよね^^
元気になられた様子で安心しました。
筑波で見た、熱い走りのスポルテさんに戻るのは
直ですね(^O^)

コメントへの返答
2019年1月5日 18:26
楽しかったですね~(^_^)
手術して、年末の日光だけでなく今回のもてぎもダメかと思ってましたが、走れて良かったです。

それにしても・・・好タイムでしたね。この後、そちらにおじゃまします!

プロフィール

「いい位置で載っていました(^^♪ http://cvw.jp/b/2714126/48588429/
何シテル?   08/08 21:50
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation