• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

リア牽引フック再考 その1

リア牽引フック再考 その1 今日は、ホンダツインカムに行って、2/9筑波2000走行会の申込をしてきましたが・・・本題はリア牽引フックの取付可否の件でした。

以前買ったもの(写真の左側)はブログに書いた通り取付位置が悪いし、説明書通りに取付るとエンジンの振動を拾って煩いしで、早々に外してヤフオクで売り払いました。現時点で決めていませんが、3月のアイドラーズ参加となると車両規定上、前後の牽引フックは必須。しかしながら既製品となると以前取付けていたものしかなく、ワンオフ物作成の案をS店長に持ち込んだところ、イケそうな感じです(^_^)

先日のもてき走行のブリーフィングでも、牽引フックがないとアルミホイールに引っ掛けて牽引することもあるとのこと(-.-)

アイドラーズ参加云々ではなく、リアの牽引フックは取付けておくべきかと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/05 20:48:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年1月6日 20:40
リアもフック要りますかぁ~φ(..
2/9はタイミング良いですね~また、S660な方々ともご一緒できるので!
コメントへの返答
2019年1月6日 21:26
筑波千などのミニサーキットだと要らないと思いますヨ。
ただ、袖ケ浦とか、この前走ったもてぎとかのスピードが出るサーキットってグラベルが深いんですよ。そうなると、牽引してもらわないといけなくなるので。特に私みたいなハマりやすい人は必要(笑)

2/9、去年の開催時も10数台のS660が来てたはずでして、楽しみです(^_^)
2019年3月19日 20:52
私の既製品リアフックは問題ないですw
今でも付けてますよー。
コメントへの返答
2019年3月24日 19:56
ある意味、牽引フックマニアなんです、私は(笑)

プロフィール

「いい位置で載っていました(^^♪ http://cvw.jp/b/2714126/48588429/
何シテル?   08/08 21:50
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation