• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

熱対策★その3(脱線気味)

熱対策★その3(脱線気味)『熱対策シリーズ』の初回、吸気系各箇所の温度計測時に最も温度が高かったインテークパイプとインタークーラーを接続するゴムホース。ココにも遮熱シートを巻きました。

そのゴムホース・・・外してわかったことが。ホースの内側を触ると薄らとオイルが。ブローバイガスに含まれたオイルが回っているのでしょう。エンジンヘッドからの戻り配管はエアクリーナー直後に接続されていますし、そこから先は燃焼室入口までオイリーになっているかと思うと、気になるところです。

市販車をレース仕様にする場合、ブローバイガスを経由させるオイルキャッチタンクを装着するのが一般的です。私も、これまで乗ってきた草レース車両には全て着けていました。
ただ・・・S660の場合、エンジンルームが狭く、これ以上パーツを押し込んで空気の流れが悪くなって『抜けない』のを嫌って目をつむっていました。しかし、この現状を見ると、放っておくのはいただけませんね。方針転換の時期かと。最近は、みんカラでもオイルキャッチタンク装着のネタを見ますしね。そろそろ導入時期かな。
Posted at 2018/08/25 11:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週は大阪へ http://cvw.jp/b/2714126/48555902/
何シテル?   07/21 18:21
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567 8910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation