• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

2022年もS660でソロキャンプ

2022年もS660でソロキャンプ走行シーズンも終わりに近づき、今年初のソロキャンプへ行ってきました。今年で4年目となり装備も充実してきましたが・・・積載スペースが小さいのでどう積み込むか?毎回悩みますね。(ソロキャンプ用にジムニー欲しいけど、2台所有は非現実的です。)

さて、今回訪れたのは、島根県飯南町にある『頓原ラムネ銀泉』。日ごとに色が変わる炭酸温泉で、炭酸ガスと炭酸水素イオン混在の珍しい温泉だそうです。先日行った玉造温泉もそうですが、島根県は温泉が多く色んな種類が楽しめるのがいいところ。


そして、今回のキャンプ場は大鬼谷キャンプ場。こちらのローカル番組である『西村キャンプ場』というテレビ番組に出ていたのを見て、行ってみようと。土曜日泊だと家族連れが多くてオッサン独りのワタシは浮いてしまうので、有休取って平日の金曜日泊にしました。空いているので静かで、川のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえて自然を満喫。(凸凹道が多いキャンプ場への乗り入れを考えると、車高調入れても車高は落とせませんね。)


翌日は今回のメインであるトロッコ列車『奥出雲おろち号』乗車。木次線は山を登るため3段スイッチバックがある珍しい路線です。ただ・・・おろち号、車両の老朽化により来年までの運行だそうで寂しいですね。



木次線自体も列車が1日に3本くらいしか走っておらず、地方ローカル線の現状を目の当たりにした・・・そんな感じです。
朽ちた転車台も歴史を感じます。


S660でのサーキット走行も楽しいですが、山道を軽快に走るのも楽しいです。コロナが落ち着いてきたこれからの季節は、ニューももえ号に乗ってソロキャンプ&温泉巡りをしましょう!
Posted at 2022/05/22 12:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation