• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

只今の最高速度113.4キロ

只今の最高速度113.4キロいつも使っているデジスパイス(データロガー)では、ライン取りと区間タイムを主に見ていますが、最高速度も見てると面白いですね。チューニングした時の効果が速度に表れているし、エンジンのコンディションがみられるとまでは言えませんが目安にはなります。

筑波千で言えば、ホームストレート。純正ECUでは109.4キロでして、スポーツECUに交換したら113.4キロ(今年2月末走行時)。4キロUP。もちろん、気温、気圧、路面温度、タイヤのグリップ状態、ブースト、最終コーナーの処理の仕方、1コーナー進入時のブレーキングポイント等で若干条件が左右されるところはありますが、参考になります。
ちなみに、先日の無限サーキットチャレンジでは112.5キロ。少し低いのは、雨が降る直前だったからかな。

自分の走りを視覚化、数値化してくれてありがたいデータロガー。使い始めて約5年。安くはないけど、買ってよかった。おススメです(^^)

【写真】黄色って虫が好む色みたいですね。知らなかった。蜂とか色んな虫が寄ってきます(^_^;)
Posted at 2017/11/26 19:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

LSDは楽しいですね

LSDは楽しいですね昨日の無限サーキットチャレンジ・・・練習走行1本目で自己ベストをコンマ2秒上回る45秒4が出ました。私にしては珍しく間が空いた2か月ぶりの走行で、いきなりこのタイムなら上出来です。そして、この時点ではクラス5台中2位とまずまずでしたが、その後は・・・聞かないで下さい(笑)

ということで?今回の目玉はLSD組んでの初走行。楽しいですねぇ~。トラクションかかります。筑波千は大きく分けて4つのコーナーがありますが、全てでアクセル踏みながら軽く滑って曲がれるのが気持ちいいですネ!狙い通りにコーナー立ち上がれると気分爽快!!LSDサイコー!!!ただ・・・午後の走行枠で雨だった時は、ドライと違って挙動がシビアになるところはありましたが(^_^;)

デジスパイス(ロガー)を見てると、初回ということもあり各区間タイムにバラつきがあります。この辺りは、ライン取りやアクセルONとステアの戻し加減のバランスの取り方を学べばOKかと・・・これからのテーマが見えた感があります。また、S660の楽しみ方が増えました!

【写真】いぃさん、ジョナサンとの一枚。山形県から参戦のジョナサンは会社の同僚でして、お互いに走っていることを知ってから約20年。こうして一緒に走れる日が来て感慨深かったです。
Posted at 2017/11/19 18:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

無限サーキットチャレンジ第3戦 S660/BEATクラス

無限サーキットチャレンジ第3戦 S660/BEATクラスいやぁ~、楽しかったですね!ホント、満足!!終わったばかりですが、来年の開催が待ち遠しい!!!やめられません!!!!

ということで・・・無限サーキットチャレンジから、無事に帰ってきました。今回の第3戦は、同じく筑波千で開催された第1戦からS660のエントリー総数が11台→16台、アタッククラスでは2台→5台と増えており、イイ感じでした。3戦とも優勝者が異なるのも興味深いです。

台数増えれば新たな出会いがあるわけでして、これまたよかったです。貴重な場でしたヨ。参加者同士で「走る」うえでの情報交換ができまして。特に、第2戦の美浜サーキットで優勝された方も来られていましたが、スゴい方でしたね~!(ココには書きませんが)いいもの見させてもらいました。

これだから、無限の走行会はやめられません。抽選会の景品も良かったですし、プロドライバーによる新型シビックtypeRの同乗走行も刺激的でした。終わったばかりですが、来年の開催が待ち遠しいです。初心者クラスもあるし、値段も手頃でオススメな走行会です。

で・・・私の走りはどうだったか?は、また明日。
今朝はワクワクな気持ちで3時半に目が覚めて、眠たくなってきたのです(笑)
おやすみなさい(^^)
Posted at 2017/11/18 20:27:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

無限サーキットチャレンジの受理票届く

無限サーキットチャレンジの受理票届く 無限サーキットチャレンジ迄あと1週間となり、先ほど受理票が届きました。ゼッケンは、アタッククラスAグループの6番です。
 前回、当クラスはBEAT1台、エスロク2台の計3台でした。今回、早めに申込んで6番ということは・・・エントリー台数増えてる?? だとしたら、嬉しいですね(^^)

 また先週、ホンダツインカムへ行って12/9(土)の筑波千走行会の申込をしたら、エスロククラスは既に7台のエントリーがあり。そこに、じすたさんと私が加わって最低でも9台。これまた集まっていて楽しみです。

正直なところ、エスロクはパワーが無くて振り回す楽しさが少ないだけにどう楽しむか?が最近のテーマになりつつあります。(と言って、タービン交換等でパワーアップする気もお金もない^_^; それが故に、ウェットで走りたがっているところもあります。)

そういう意味で、走行会で同じ車に乗る仲間と一緒に走って交流できることは貴重ですし楽しみです!
んー、当初予定ではスタビとLSD交換のネタを書くつもりだったんですが・・・予定変更になってしまった(笑)

【写真】再塗装ですっかり綺麗になったリア部分。1年ちょっとでも色褪せてパネルごとに色合いが違ってましたからね~
Posted at 2017/11/11 19:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

LSDのナラシ中

LSDのナラシ中LSDをいれたものの黄色の再塗装でディーラーに預けたりで、LSDのナラシが進んでいませんでした。
そこで、先日は台風が迫る中、秩父の山奥にある三峯神社まで走らせてきました。現地付近は曲がりくねった道で、ナラシにはちょうどいい感じでしたね(^^)

今のところ、走ってみてLSD特有のチャタリング音はありません。効きの点はおいたとして、オイルの銘柄や粘度が丁度いいのでしょう。また、クスコのRSは低イニシャルトルクタイプですし、1wayは1.5way、2wayと違ってアクセルオフで効かないのも、街乗りのしやすさに繋がっていると思います。

マイルド指向のニューももえ号ですから、この辺りは狙い通りかと・・・あとはスポーツ走行でどうなるか?無限サーキットチャレンジまで2週間!楽しみであります!!
Posted at 2017/11/03 17:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation