• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルテ660のブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

20231104 S660でセントラルサーキット『軽自動車の集い』参加

20231104 S660でセントラルサーキット『軽自動車の集い』参加セントラルサーキットの軽自動車走行会でメジャーなのはk-car meetingですが、草レースメインのガチ系なので、ワタシのような、ゆる~い系オーナーにとっては尻込みするケースがあるかと思います。(参加費もお高めですしね。)かと言って普通の走行会だと、セントラルサーキットの長い直線で一般車が後ろからミサイルのようにバンバン飛んできて怖いですし(>_<)

ソコからすると、今回初の『軽自動車の集い』は、k-car meetingに参加する手前の層を上手く取り込んだ走行会だと感じました。その証拠が目立った告知なく35台ほどの参加者を集めたことでしょう。今回はドッグファイトプロの走行会の枠を間借り?したことで実現したようですが、きっとドッグファイトプロ関係者もこれまでと違った層の参加者を見て『!!!』と思われたのではないでしょうか。

というわけで?新たな軽自動車オーナーが集える場を作る種を蒔いてくれたgarage036さんには感謝ですね。来年も開催予定とのことで、是非ともS660オーナーにも参加してほしいです。セントラルサーキットは700メートル級のストレートが2本あって爽快に走れます。ミニサーキットじゃ物足りない、かと言って岡山国際のような本格的サーキットはちょっと・・・なんて思っている方にはうってつけのサーキットですので(^^♪
Posted at 2023/11/04 22:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

2023/10/21 S660でBLAST&cometec タカタ走行会参加

2023/10/21 S660でBLAST&amp;cometec タカタ走行会参加今回は広島県在住S660メンバーで参加してきました。

常連の2人と違ってワタシは初参加だったのですが、フレンドリーな雰囲気で多いに楽しませてもらいました。

今回の一番の収穫は、インストラクターの大崎達也さんにニューももえ号をドライブしてもらったことです(ナント無料!)。ドラミでナビックと繋がりがありS660に知見があるとの自己紹介があったのでお願いしたのです。

ワタシのドライブの課題(コーナリング中盤以降のアンダーステア)を伝えたところアドバイスを頂いたのが、フルブレーキング後のブレーキの抜き方。リアにエンジンがあるMRなのでFFよりもフロント荷重が抜けやすい・・・なので、ブレーキを残しつつコーナリングする。その知識は持っていますし、実践しているつもりでしたが・・・つもりであって実践できていなかった・・・ソレが結論です。(あと、これまではブレーキからアクセルに移る間が長かったと思ったり)

その後はアドバイスに従いドライブしたら、課題が改善されまして(^^)/ 流石はプロドライバー!ありがとうございました!!

というわけで、今回のベストタイムは、65秒345。この1年、65秒3台が続いています(^^;(4カ月ぶりのタカタ走行、且つ裏組したタイヤの皮がむけてない状態、しかも1本目3周目に出したタイム←かなりの言い訳(笑))。
Posted at 2023/10/22 19:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月17日 イイね!

S660でk-car-meeting2023秋大会参加!

S660でk-car-meeting2023秋大会参加!今回も参加車両たくさんで盛り上がっていましたね。色んな車が走っていて見ていて楽しいし、ワタシもあの賑やかな雰囲気の中で走れるのがいいんですよね(^^♪

そうは言っても・・・今回は暑過ぎました。2本目の走行開始時間は14時くらいだったのですが、その時の気温は34℃。人間にも車にも厳しい暑さでした(^^;

さて、今回もタイムトライアルクラスでの参加だったのですが、参加台数16台(出走台数は14台)と多め。今回からレギュレーションが変わったせいもあってのことですかね。ターボ車は1分46秒を切ると賞典外ということで、ワタシにとっては好都合でした。(元々、初心者向けクラスですからね)

そして、私が草レース派に転向した20数年前から変わっていない関西らしい文化と言いますか、セントラルらしいと言いますか、私のクラスでも1本目は赤旗が出て、途中終了。2本目は、その直前の枠でエンジンブローによるオイル処理が長い区間なされたばかりで、ソコを跨ぐと目の前が真っ白(笑)

そんな中ではありましたが、大いに楽しめました。タイム的には、ベストが2本目の1分42秒517。前回4月の春大会から1秒3落ち。まぁ、5カ月ぶりのセントラル、且つ3カ月ぶりのサーキット走行でしたのでこんなもんかな?と。

あと、今回はこれまでのU字ラインから(カタカナの)レの字ライン(V字ではない)を試してみました。ホームストレートエンド、バックストレートエンド、山区間奥のヘアピンで。感触としては、まぁまぁかな!?

次回のセントラル走行は、11/4。ガレージ036さんに誘ってもらった軽自動車オンリーの走行会&ドッグファイトの走行会掛け持ち予定です。

あぁ、サーキット走行は楽しい!生きててよかった!!
Posted at 2023/09/18 00:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月05日 イイね!

今ある走行会を大切に・・・

今ある走行会を大切に・・・基本的に暑い6-9月はスポーツ走行をお休みしているんですが、9/17にセントラルサーキットで開催されるk-car meetingにエントリーしました。今回もタイムアタッククラスです(^^)/

メインであるレースクラスは色んな軽自動車が走っていて見ていて楽しいですし、私が走るクラスは『刺身のつま』的な存在?であるタイムアタッククラスですが、あの雰囲気の中で走れるのがいいんですよね。

現状、S660が10台以上集まる走行会で私の住む広島から参加できるとなると、このk-car meetingか小林崇志選手のタカタ走行会くらいです。希少な機会だけになくなると寂しくなります。(ワタシ自身、去年今年とタカタでS660専有走行会を主催しましたが、この二つとは規模や内容のレベルが違い過ぎます(^^;)

昨年にS660の新車販売が終わり、今後S660でスポーツ走行する人が増える可能性は低そうです。そう考えると、今ある走行会が今後も続くよう願いつつ参加し続けることで支援したいのです。
Posted at 2023/08/05 16:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月24日 イイね!

6/24小林選手のタカタS660走行会終わりました

6/24小林選手のタカタS660走行会終わりましたS660専有走行会というだけで楽しいのですが、今回はプラスして2つの『お楽しみ』があり、大満足でした!(内容がよかっただけに参加台数が少なめだったのはチョット残念・・・)

『お楽しみ』の一つは、参加者の車を小林選手がドライブするというオプション(追加料金)。
小林選手はタカタサーキットを熟知されているとはいえ、乗っていきなりワタシ含めてオーナー(参加者)よりも圧倒的に早いタイムを刻まれまして。笑うしかありませんでした(^^; しかも、アウトラップ、アタックラップ、インラップの僅か3周で車の仕様の特性を見極めコメントを出し、セッティングの改善策まで具体的に提示してくれるという・・・小林選手ご本人がS660乗りだからこそとは言え、ホントびっくり。ワタシ以外も仲間が乗ってもらっていたので、小林選手が走行して戻ってくる度にコッソリ近寄ってどんなコメントをしているか?盗み聞きして独りニンマリして。

そして、もう一つ。
S660開発者の椋本さん来場。わざわざ関東から来るのかなぁ?偽者かもしれないなぁ?と思っていましたがホンモノでした(笑) トークショー(雑誌やネットでは出ていないネタも交えてお話しいただきました)以外でも、フリーの時間にご本人と1対1で話ができ、とても気分が高揚しましたヨ。またとない機会ですので、ニューももえ号の前で小林選手、椋本さんと並んで写真撮影。とても良い記念になりました。

というわけで、楽しい1日が終わったわけですが・・・走行会中にワタシのS660仲間にアクシデントが発生しまして。気を付けていても安全に無事に走り切るというのは難しいことなんだと改めて感じました。
Posted at 2023/06/24 22:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いい位置で載っていました(^^♪ http://cvw.jp/b/2714126/48588429/
何シテル?   08/08 21:50
気が付けば・・・30年ほどモータースポーツしています。ジムカーナ→草レース専門で走ってきましたが、年齢的にエアコンレス、固い足回り、爆音マフラーのマイカーでは街...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【S660】ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 22:43:37
5年振りのベスト更新に向けて⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:20:26
[ホンダ S660]SILKROAD リア ピロロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:39:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
≪チューニング≫ シート :BRIDE VIOSⅢ(2016年9月) シートレール :B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation