• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2024年12月05日 イイね!

タイヤ選定・・・どれがいいかな〜?

タイヤ選定・・・どれがいいかな〜?先の土日が仕事だったワタクシ、ちょっとお疲れモードな今日この頃。
さすがに休み無しの2週勤務はよいお歳の身体には応えますね。

休日出勤手当が出るとは言え、選べるなら代休の方が嬉しい のび〜です。
(⌒-⌒; )



さて、純正タイヤの寿命が近い状態なので、来春には新調しようかと価格を含めたリサーチをしてみました。



とりあえずは純正相当の

ミシュラン パイロットスポーツ4



分かってはいましたがお高い!

でも純正の好フィーリングを望むならこれでしょうね。
(o^^o)



















もしくは国産の雄

ブリヂストン ポテンザアドレナリンとか?



ん〜、やはりこちらもお高いですねぇ。。。

グリップは文句無しでしょうが、この価格ならミシュランでいいかな〜?
(^◇^;)



















価格面で少し下を狙うなら

ヨコハマ アドバンフレバとか?



思ったよりはリーズナブル?

でも×4本で6万オーバー。。。
もうちょいリーズナブルにならないかしら?
f^_^;


















性能の割には割安なイメージがある

トーヨー プロクセススポーツ2は?



あれ?
こちらは思ったよりお高い。(笑)

こうなるとちょっと弱いかなあ。
σ^_^;ナニガ?



















やっぱりスポーツ系だけにスタンダードタイヤよりはどれも高いですね〜。

うーん、ちょっとここは趣をかえてコンフォート系はどうでしょう?



















まずは純正のミシュラン繋がりで

ミシュラン プライマシー4+



・・・さすがミシュラン、こっちだってお高い!!
:(;゙゚'ω゚'):

これならパイロットスポーツ4で良くなっちゃう。(笑)



















じゃあ今度こそ割安感を期待して

トーヨー プロクセスコンフォートⅡS



お?
これはそこそこお安めかも?
)^o^(



















でも・・・せっかくNISMOに乗っていてワインディング大好きなのに、コンフォートタイヤではちょっと勿体無い感じもしますねぇ。。。
(⌒-⌒; )

スポーツ系はスポーツ系でも価格訴求の面で見てみますかね?

と言う訳で価格でみればやはりいわゆるアジアンタイヤでしょうか。
一昔前は安かろう悪かろうな品も多かったイメージですが、最近はバカに出来ないレベルになっているとか?



















アジアンタイヤと聞けばこの辺かな?

ナンカン NS-2




さすがにお安い。(笑)

トレッドパターンなんてぱっと見はフレバみたいですね。


















さらにはこちら?

ナンカン NS-25



さすがプレミアム、少しお高くなりましたw

見た感じなんて普通にハイパフォーマンスタイヤですし、実際どうなんでしょ?
f^_^;

















最近は純正採用も多いメーカーのこちらなんてどうかしら?

クムホ エクスタPS71



評判が良い割にはアジアンらしい価格が良いですね。
(o^^o)



















しかしアジアンタイヤは激安ですね〜。
ミシュランの約半額ですから、4万でおつりが出ちゃうとは驚きです。

当然その価格でミシュランや国産同等の性能はあり得ませんが・・・7割くらいの性能が見込めるなら意外や有りな選択かも?
(^◇^;)



















そんな事を考えながらリサーチする日々は続き、ふと目に止まったのが

ダヴァンティ プロトゥーラスポーツ



これ、ぱっと見パイロットスポーツ4じゃないですか?(笑)
ψ(`∇´)ψ

製造こそ中国ですが、設計はイギリスと言う一風変わったタイヤ。

橙帯の英国発の先進ブランドが眩しいですねw

概ね高評価なレビューが多く、メディアの試乗動画なんかもあって、かなり気になるタイヤです。



















基本的に良く出歩くワタクシなので、どんな良いタイヤを履いても持って2シーズン強くらい。

理想を言えば都度ミシュランではありますが、その頻度でミシュランなんてとても無理〜⤵︎

おまけにミシュランまでは言わずとも、背伸びして良いタイヤを買ったとて、貧乏性なワタクシは勿体なくて走れない可能性も。(笑)

と、ここで久し振りにアジアンタイヤをちゃんとリサーチした結果が思い出されます。
先に上げたアジアンタイヤは押し並べて評価が高いんですよね。

当然購入者としては買ったものをそうそう悪くは書かないとは思うものの、中にはしっかり走り込んでのレビューも多々ありました。

あの価格を念頭に置けば・・・推しのミシュランに手が届かないなら、いっそ価格面で振り切って・・・試してみる価値はあるんじゃないか?な〜んて考えもチラホラしてみたり?
f^_^;
































で、買ってしまいました



プロトゥーラスポーツを!!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!



ま、純正ミシュランがまだ少し遊べそうな感じ(雨天厳禁ですが)なので、こちらは浮いている純正ホイールに履かせて通勤用に使ってみようかと。
σ^_^;

いや〜、まさに貧乏性な運用構想ですが(笑)、悪くなかった純正の乗り心地を普段使いするのも悪く無いかな?なんて。

何気に純正ホイールのデザインも好きですしね。

ともあれ当面はタイヤの心配はしなくて良くなりました。

履き替えは来春となりますが、今回のチョイスが吉と出るか凶と出るか?楽しみにしたいと思います!
ψ(`∇´)ψ
Posted at 2024/12/05 08:40:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーラニスモ | 日記
2024年11月28日 イイね!

鬼が生まれた田んぼだと?! :(;゙゚'ω゚'):

鬼が生まれた田んぼだと?! :(;゙゚'ω゚'):先の日曜日にニスも君のタイヤ交換をしに実家に行きました。

まあ、雨じゃなきゃほぼ毎週行ってはいるのですけどね。。。
(^^;

到着早々、薄汚れていた の〜と君を見て思わず洗車。



うーん、時間があるとついつい発症しちゃうんですよね、アライグマ症候群
(^◇^;)

ま、定期的なケアはコンディション維持には大事ですから〜、と自分に言い訳。(笑)


















洗車後、それではニスも君のタイヤを・・・と、おや?
家車のクリッパー君もまだノーマルタイヤなの?



と言う事でこちらを先にタイヤ交換。

軽バンなので何から何まで軽い軽い⤴
ニスも君に比べたら楽ちん作業でしたね。

とは言え、作業自体に力は要らずとも、準備や後片付けで何気に時間が掛かってしまい


















気が付けばこんな時間!!
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!


















タイヤ交換したいけど洗車もしたいし・・・

















でも残り時間は無くなってしまったし・・・

















何より先の2件の作業で気力が萎えてしまったし・・・


















結局力仕事は次回に回して



いつもの洗車で締めたワタクシでした。
f^_^;

まあ、まだ暫くは積雪なんて事にはならないでしょう!と、これまた自分に言い訳です。(笑)



















そんな実家での諸々作業を終えると



なんだか・・・



と言う事でピカピカ愛車でランチにGO!
(⌒-⌒; )ケッキョクイツモドオリ


















ナビをセットして向かった先は・・・



山あいの集落?

ナビ的にお店が見えても良いはずなのですが・・・?


















路頭に迷ってキョロキョロしていると



看板発見!

って、小さ過ぎじゃない?
´д` ;


















看板に従って集落に入って行くと



1番奥に何やら建物が・・・そして満車の駐車場が視界に。


















一応開店突撃で来たのですが満車とな?!

それでも突撃して行くと、どうやら裏手にも駐車場があるようで



とりあえずお店には入れそうで一安心。


















そんなこんなでやって来たのは



らーめん鬼生田さん。

以前から存在は知っていましたが、噂が若干怪しかった(笑)のでようやくの初訪店です。

基本座敷スタイルのお蕎麦屋さんみたいな雰囲気の店内は、ほぼ満席となっておりました。

しかし鬼生田とは凄い名前ですねぇ。。。
何か地域的ないわれとかあるのかな?


















何気に眺めが良いですね〜。





メニューを見ると塩推しでしょうか?

基本醤油派のワタクシですが、お初ですし自慢の一杯にしときますかね。
( ^ω^ )

















と、メニューを裏返すと



あれ?
お蕎麦屋さん?!
( ゚д゚)



ちゃんとしたお蕎麦のようですし、どうやらこちらは二刀流らしいです。

新そばの季節なので若干惹かれたものの、ラーメンの口で来たので初志貫徹でいきます!



















着丼。



塩らーめん(大盛)とチャーシュー丼

うん、良い香り⤴︎
さてさてお味の方は・・・


















スープを一口・・・旨っ♪



麺は中太縮れ麺、ちょいと柔らかめでしたがスープに合ってますね。

チャーシューはトロトロ系。
脂に弱い私でもギリ美味しくいけるレベルです。(笑)
チャーシューの追加でチャーシュー麺と言う事なんでしょうが、ワタクシはノーマル枚数で充分かな?
f^_^;


チャーシュー丼は・・・まあ普通?
ただちょいと少な目か。(笑)




















美味しいは美味しいものの、濃い味好きなワタクシでも割と濃い目のスープに感じましたが・・・相方さんは特に感じなかったと?

あれ?
バカ舌が進んだかしら?
( ̄▽ ̄;)

ま、なかなか美味しいラーメンでした!
次は醤油を頂いてみますかね。



らーめん鬼生田さん、

御馳走様でした!



















因みにこちらが正面入り口となります。



the高台って感じ。
そりゃロケーション良い訳ですよ〜。









     








おまけ。



帰り足にニャンコ発見♪





声を掛けてもピクリともしない塩対応ながら、撫でられるのは好きみたいでゴロゴロ言ってました。
















ひとしきり撫でられたら伸びして退散。(笑)



よしよし、また撫でに来るよ。
( ^ω^ )
Posted at 2024/11/28 18:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年11月24日 イイね!

更なる高みを目指して!

更なる高みを目指して!普段はCC Waterゴールドを愛用していて特に不足は感じていないワタクシですが・・・この更に上が有ると聞けば、そりゃあもう興味津々⤴︎

是非その効果を体感させて下さいませ!
٩( ᐛ )و


この記事は、【10名】CCウォーターゴールドプレミア!について書いています。
Posted at 2024/11/24 19:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

新そばを求めて ( ^ω^ )

新そばを求めて ( ^ω^ )もう1週間前になりそうなお話ですが(汗)、先の日曜日に今年初の新そばを求めてランチドライブに出てみました。

前日の宮城遠征での高速道路走行で虫だらけのニスも君でしたが、どうにも朝イチ洗車をする気力が湧かずにそのまま出発!



綺麗に見えますが、近くに寄ると虫がビッシリ⤵︎

普通なら洗車無しなんてあり得ない事ですが、この日は疲れが抜けきらなかったんですよね。

いや〜、これが老化と言うヤツかあ⤵︎⤵︎
ヽ(´o`;



















ワタクシのドライブランチではお馴染みの(?)R49で西へ〜。



紅葉が遅れている今年、場所によっては終わり際ながらまだ紅葉が望めました。



















今回お邪魔したのは猪苗代町にある



手打ちそば処 まるひさん。



前日そこそこの遠征をしたので、この日は割と近場のお店をチョイスしてみた次第。
(^◇^;)

猪苗代町の蕎麦屋さんは大体知っているつもりでしたが、ここは初訪店。

こんなところに?!な場所ながら、お客さんが途切れない結構な人気店のようです。



















店内は普通のお宅。(笑)

メチャ落ち着きますねぇ。





お茶はセルフで飲み放題w

ポットがまんま田舎のお婆ちゃん家のヤツ。
( ^ω^ )



















メニュー。



セット品のみ。
最近の外食価格を考えると良心的な方でしょうか。



















お初のお店なので基本の天盛りをオーダー。



ビジュアルは良い感じ。
( ^ω^ )



















まずは何も付けずに蕎麦のみ一口。



うん、旨っ♪
\(//∇//)\



さすが新そば!なんて通ぶってみたところで、実は今まで一度も新そばの香りなんて実感した事がないワタクシですw

それなりの蕎麦処に出掛けて行ってる筈なんですが・・・思った以上にバ◯舌なのかしら?
(⌒-⌒; )

真偽の程は定かではありませんが、こちらのお蕎麦が美味しいのは間違いないです!

ちょっと不揃いなのもまた味かと。
(^-^)



















天麩羅は葉物と食用花でした。



海老とかイカなんかあれば文句無しでしたが・・・価格を考えると無理は言えないかな?
^^;



















めんつゆも変なクセが無く美味しいものですが、添えてある大根おろしを加えると美味さ倍増⤴︎



天麩羅に若干物足りなさを感じたものの、この大根おろしで満足度はプラマイゼロ?
(´∀`)



















お腹を空かせた男性は大盛り推奨でしょうか。

もしくは珍しいおかわりですかね。
ψ(`∇´)ψ





いや、こんなところで・・・は失礼かも知れませんが、美味しいお店に当たりました。

お蕎麦を食べたくなったら暫くはここかな〜?
\(//∇//)\



手打ちそば処 まるひさん、

御馳走様でした!




















帰りは少し遠回りして最後の紅葉ドライブへ。

母成グリーンラインを抜けて来ました。
意外と紅葉が残っていて気分良く走れましたね。





もっともこんな区間は
紅葉じゃない楽しみを満喫してしまいましたが。

こんな事ばかりしてるから必要以上にタイヤが減るんですよね⤵︎
(~_~;)


















おまけ。



帰宅途中に目立つお車が。



好き嫌いは個人の自由ですが、他人事ながらタイヤの減りが心配です。(笑)

え?
ワタクシに言われたくないだろうって?
(^◇^;)
Posted at 2024/11/22 19:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべある日記 | 日記
2024年11月20日 イイね!

拉men倶楽部 番外編 6周年記念回「恒例!菅生芋煮会&BBQ」

拉men倶楽部 番外編 6周年記念回「恒例!菅生芋煮会&BBQ」先週土曜日に宮城県のみん友さん主催となる芋煮会&BBQに参加して来ました。

因みに主催者さん、拉men倶楽部メンバーでもあるのをいい事に

倶楽部6周年の記念回

も兼ねさせて頂いちゃいました。
(^◇^;)





と言う訳で土曜日・・・の前に、有志で前夜祭(?)を行ったワタクシ。







市内某所でカンパーイ♪

今思えばちょいと早目の忘年会も兼ねてましたかね?

毎度のメンツ故に、今回も美味しく楽しい時間となりました。
)^o^(



















明けて土曜日、いよいよ芋煮会に向けて東北道を北上!





集合時間ピタリに現着となりました。
(^-^)

遅れている参加者さんを待ちながら暫しの歓談タイム。

しかし雨男なワタクシが来たにも関わらず晴れて良かったです。
さすがスーパー晴れ男さんが参加されただけはありますね〜。
( ̄∀ ̄)



















全員集合後は芋煮会場に移動して調理開始です。

とは言え、ワタクシ始め半分近くの方々は申し訳無く思いながらも手持ち無沙汰でプラプラして・・・



って、
既にノンアル片手に上機嫌な方も?!
( ゚д゚)ンマッ!キタサンッタラ!



















そうこうしているうちにBBQ開始♪





程なくして芋煮も出来上がり



















皆んなで



頂きまーす♪
\(//∇//)\


今回は山形風の醤油味。
牛肉の脂と旨味の強い、美味しい一杯でしたよ⤴︎
( ^ω^ )

地元的には芋煮=味噌味なので、いつもと違う美味しさにお代わりしまくりでした。(笑)



















11月も半ばなのに、陽が射すと暑いくらいでしたね。





芋煮会場はスポーツランドSUGO内なので、サーキットを望む特等席♪

走る車を眺めながらのんびりとした時間が流れます。



















そろそろお腹がいっぱいになって・・・



まだまだあるのね⤵︎
(⌒-⌒; )



















満腹で絶賛休憩中のスーパー晴れ男さんを激写w



昨年よりちょっと・・・育ってません?
(^◇^;)


















お腹いっぱいいっぱいになったところで中締め。



幹事さん、ワタクシと違い調理も頑張ってくれた皆さん、美味しい芋煮&BBQありがとうございました!

今年もと〜っても美味しかったです♪
)^o^(



















中締め後は・・・少しばかり拉men倶楽部6周年記念イベント(?)を。
(o^^o)



倶楽部ロゴのナンバー隠しプレートを装着しまして〜



















放射状にメンバーの愛車を並べて〜



ドローンにて円周撮影!
٩( ᐛ )و






















が!
撮影はしてみたものの、思いのほかリアのナンバーがチラチラ見えちゃう残念な結果に⤵︎

まあ、仲間内で見る分にはなかなか良い動画なんですけどね。
( ^ω^ )


















折角の6周年記念動画、少しでもブログに上げられないかな〜?と思ったら・・・良いアングルで撮っていたモノが!



なかなか良い感じじゃないですか?

本当はもう少し尺があるのですが、ナンバーが見えないギリギリの線でカットしたのでショートバージョンなのはご愛嬌。
(^◇^;)

これでちょっとは倶楽部活動の雰囲気は出たかな〜?

ま、そもそもラーメン食じゃないので、記念回にも関わらず番外編ではあるんですけどね。
( ̄▽ ̄;)



















撮影後は芋煮会メンバーと再合流して、暫しサーキット上部にて走行会(?)観戦。





そして締めのカフェでのティータイムへ。



















実はここ、集合地点だった正面ゲート下の駐車場に出来たカフェなんです。

いつの間にかこんなカフェが建っていて驚きましたが、結構小洒落た雰囲気で居心地良かったですよ〜。





同じ飲み物でも三者三様の出来と言う細やかさ(笑)には苦笑いでしたが。。。
f^_^;オイシカッタケドネ



















と言う感じで、朝から夕方までしっかり楽しめた芋煮会&BBQでした。

改めまして幹事さん始め参加された皆さん、お疲れ様・ありがとうございました♪

また是非次回も開催宜しくお願いします。(笑)



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪



















おまけ。



謎の戦隊登場w



実はコレ、ドローン撮影時に撮影者さんのお顔隠しに用意したフェイスシールド(?)でした。

って、今回未装着でしたが。
(^◇^;)

次回は是非変身して撮影に臨んで下さいね、まぁぼぅ☆彡さん!
ψ(`∇´)ψ
Posted at 2024/11/20 08:44:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 拉men倶楽部 | 日記

プロフィール

「@會 さん、ソレとソレですね?!

楽しみにしてますw
ψ(`∇´)ψ」
何シテル?   10/10 09:25
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グローブボックス脱着&ダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 21:00:01
福島ドライブオフ2025 May 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 13:11:02
【シェアスタイル】モニター募集🎁リバーシブルで2色楽しめるガソリンキャップリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:29:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation