• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび~のブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

2021GWその③

2021GWその③今日でGWも最終日。

昨日は快晴だったお天気も朝から曇り・・・そして予報よりも早く雨が⤵︎

この連休はホント天気に恵まれなかったです。

5日間もあったのにまともに晴れたのは昨日だけ?
(⌒-⌒; )

ステイホームしていなさい、と言う事だったのかも知れませんが・・・何とな〜く損した気分が無きにしも非ず。。。


ま、そんな事言いながらも

5日間中3日は家に居なかったんですけどね。
f^_^;








さて、そんなこんなのGWその③です。


連休4日目の昨日は前日猛威を振るった雨風も収まり朝から快晴♪

みん友さんとランチの予定があったので、早朝からこの連休3度目の洗車を決行。

GWその②でドロドロになっていたのでガッツリ洗ってあげました。



ホイールも艶々に⤴︎
\(//∇//)\



ついでに親父様のえくすとれいる君も洗車&コーティング。



こちらもピカピカ⤴︎⤴︎



2時間強掛かっちゃいましたが



満足度高し!
(o^^o)






綺麗になったノート君で気分良くみん友さんと合流、裏磐梯にあるラーメン屋さんに向かいます。



ナビるとこんな感じ。



天気良いしプチドライブには丁度良い♪と走り出したまでは良かったのですが・・・国道49号線が
磐梯熱海のはるか手前から渋滞の大誤算!
ヽ(´o`;




この先の猪苗代・会津方面は観光地。
コロナ禍とは言えやはりGW、ちょいと甘くみていましたね。。。



仕方が無く大きく迂回するルートに変更。



まあ、距離は伸びましたがワインディングが多いので退屈はしないかと。
(^-^)





土湯峠を超えてレークラインへ突入。



いつもは走り抜けてしまうワインディングですが、ゆっくり走るとビューポイントが多い事に気が付きますね。



裏磐梯に抜けて桧原湖岸を北上して到着したのは



早稲澤屋
しお◯さん。



会津山塩らーめんのお店です。

この近くにも山塩らーめんを出す奥裏磐梯らぁめんやさんと言う有名店がありますが、あちらは半端なく混むんですよ〜⤵︎

1時間待ちなんてまだ良い方なくらいでしょうか?

確かに美味しいとは思うのですが、個人的にはちょっとパンチが足りなく・・・こちらのお店の方が好みなんですよね。
( ^ω^ )



とは言え、こちらも昨日は



結構な混み具合でした。
(^◇^;)




渋滞回避のせいで丁度お昼時当たってしまったのもあるのですが、こんな山の中でもさすがGWといったところでしょうか。



基本的に山塩ラーメンしかありません。





が、ワタクシ的にはこのおむすびもスッゴク気になる。
(๑・﹃ ・`๑)ジュルリ



入店まで30分くらいは待ちましたかね?

お腹ペコペコになってしまいましたが、オーダーしてから提供までは早かったです。



ワタクシ、みん友さんとも同じ物をオーダー。



会津山塩ラーメンとミニチャーシュー丼のセット



山塩はマイルドな塩気・旨味なのでややもすると薄味っぽく感じるのですが、こちらの山塩ラーメンは味がしっかりしています。



濃い目ながらスッキリとしたスープは幾らでも飲めちゃいそう。

軽く縮れている中太麺はスープに良く合うものの、昨日は少し硬めでしたね。
^^;

チャーシューは小振りでホロホロ系。
美味しかったのですが・・・好みは噛み締められるタイプなワタクシです。(笑)



チャーシュー丼の半熟卵には別添えの山塩(・・・特に表記は無かったのですが、まさか味しおって事はないよね? ^^;)を振り掛けて頂きました。



ラーメンスープを吸っていないチャーシューはそこそこ噛み応えがあって美味しかったです。



ラーメン、チャーシュー丼ともに意外とボリュームがあるのでコスパも悪くないと思いました。

難点は・・・やはり遠い事ですかね。(笑)



御馳走様でした!







食後は桧原湖を半時計周りに進み



未だ激混みの奥裏磐梯らぁめんやさんを横目に見て(笑)





雄大な磐梯山を眺めながら









ラビスパ裏磐梯へ。



しお◯付近ではまだ山桜が咲いていたので、例の桜峠もまだ観れるのでは?とやって来たのでありました。



以前に来た時は散々でしたからね〜⤵︎





いざ、リベンジ!

























ですよね〜w



標高が高い上に段階的に咲くと言う触れ込みだったので、淡い期待があったのですが。。。





何故か道路沿いの端っこのみ花が残っている樹も有るにはありましたが



来年こそは満開時期に来てみたいものです。
f^_^;







ラビスパまで来たなら、折角なので喜多方市まで降りてデザートを食べて帰ろうとなり





久し振りのおくやさんでピーナッツソフトを頂きました。



相変わらず濃厚で旨っ♪
(*≧∀≦*)








と、結局丸1日出歩ってしまったGW4日目でした。

お付き合いしてくれたみーみ☆さん、ありがとうございました♪
また機会があれば宜しくお願いしますね〜。
(・∀・)



終わってみれば、なんだかんだとそれなりに充実したGWでした。

ただ、いつものオフ会や遠征等はさすがに出来ず物足りない感が少々。。。
f^_^;


来年のGWは以前のような集まりが出来る事を期待したいところです。



((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) マタネー♪
Posted at 2021/05/05 14:50:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | たべある日記

プロフィール

「@新☆コロン2009☆ さん、食事中はハイドラ休憩モードにしていますからね☝️」
何シテル?   06/02 11:33
車をドライブするのも弄るのも大好きな中年さんです。 (^◇^;) 自身のみんカラ更新はムラがありますが(汗)、ちょくちょく皆さんのページにはお邪魔しちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34 5678
9101112 131415
161718 1920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

各ピラーにシンサレートを詰め込む、静音化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 17:37:58
Z12 cubeの電源関係(ヒューズボックス、カプラー、その他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 15:50:54
1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 13:16:43

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ニスも君 (日産 オーラ e-POWER)
初期型E12ノートメダリストからの乗り換えです。 約10年ぶりの乗り換えなので今時装備 ...
日産 エクストレイル えくすとれいる (日産 エクストレイル)
家の車です。 もっぱら親のレジャー用かな? (^◇^;) せっかく流行りのSUVが家に ...
日産 ノート ノート・クラブS (日産 ノート)
見た目より色々と凄い事が多い車です。 ・・・良くも悪くもですがw ちょっとづつ自分風に ...
日産 リバティ 日産 リバティ
様々な経験をさせてくれた良い車でした。 まだまだ乗っていたかったんですが、諸々の逆風(? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation