『VQ30⇒VQ35エンジンに載せ替えたけどイモビが制御できないっ!?』
チューニングショップ曰く、イモビライザーの配線を数ヶ月かけて一本一本分析・解析した結果、おそらくオートマの制御部分で問題が起きているからこれをマニュアルに変更すれば制御できるだろう、ということで
強制的にMTミッション化計画発動!ヽ(;´ω`)ノ
ホントは・・ATのままが良かったのに(´Д⊂グスン
しかもMT化費用の工賃部分はサービスしてくれるとはいえ部品代は全額自己負担・・。
貧乏学生に「追加費用40万」なんてポンと支払う余裕はありません(>_<)
しかしここを乗り越えないと愛車が戻らない・・。
専門学校の入学金や前期の学費を支払ったばかりで後期の学費をなんとか工面しようとしていたその刹那・・です(T-T)
そして当初の見積もり額は部品代で「総額40万前後で」ということだったんだけど・・
<Z33/CPV35用の中古MTミッション本体価格>
○新品同様・走行1000km 46万円
○走行5万km 36万円
・・(*`エ´*) !!?本体のみでこの価格って・・ECUや車両ハーネスなど全部揃えたら一体いくらになるんだ!?_| ̄|○
ヤフオクでの事故車・部品取り車もZやクーペは見つからないし・・全国的にATはまだ玉数があるみたいだけど絶対数の少ないMTになると業者もぼったくり価格で強気の販売のようです(T-T)
つい先日Z33のATミッションを購入した時は10万くらいだったのになぁ(´・ω・`)
このまま見つからないと非常にマズいので自分でも何十社に問い合わせたりと徹底的に調べ探せど見つからない・・。
もう駄目かな?と諦め始めていたときにパーツ業者から携帯に着信が。
クーペ用MTミッション本体(走行6000km!) 20万円で手に入りましたヽ(´∀`)ノ ♪
ほぼ新車外しでこの価格、例の46万円と比べると差額26万円!(;・∀・)
念のため画像を送ってもらったけど状態はとても綺麗だし信用できそう(*´▽`*)
(画像参照)
運良く見つかるかどうかでポンっと月収相当分以上が左右されるなんて恐ろしい。。ガクガク((;゚Д゚))ブルブル
さてMTミッション本体は運良く見つかったものの、残りのECU/プロペラシャフトあたりも中古で見つけないと金額はさらに恐ろしいことになりそうです。
この「総額40万」というのは非常に運が良い場合の合計額であって、普通に考えたら倍くらいいくんでは・・?
残り見積もり予算20万で本当に揃うのだろうか(笑)
泥沼チューニング・・次回に続く!?ヽ(;´ω`)ノ
チューニングトラブルに詳しい法律家の方いらっしゃいませんか!?(^_^;)
ブログ一覧 |
波乱万丈☆チューニング | 日記
Posted at
2007/04/13 11:39:49