• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトっちのブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

シュバートSC4装着~( *・ω・)ノ①

シュバートSC4装着~( *・ω・)ノ①ついに装着しましたっ(*^ー゚)ノ

足元がキリッ!と引き締まった感じに見えます(*´ェ`*)bグッ

スポークの独特なデザインでちょっと不思議な5本スポークに見えなくも無い・・??(笑)

画像はまだV36クーペのブレーキ装着前なので、スポークの隙間はあまり観察しないで下さい・・^^;

この後、いつもお世話になっているワーキーメイトさんでブレーキを取り付けてもらいました♪

お陰様で一気に豪華に仕上り、毎日の乗り降りで足元が目に入る瞬間が嬉しいです。

間近で見れば見るほど、このホイール最高ですヽ(*´ω`)ノ

今まで探し求めていたものに出会えて目が覚めたような感覚です(笑)

いっそのこと20インチにしてしまえば良かったかな・・?w
Posted at 2010/04/15 00:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35☆ドレスアップ | クルマ
2010年04月07日 イイね!

19インチ・ホイール届きました♪

19インチ・ホイール届きました♪V36クーペの曙キャリパー対応ホイール!

ということで、購入したのはワークのシュバートSC4でした~(*^ー゚)ノ

SC1とかなり悩みましたが、この2重構造の斬新な5本スポークデザインに惹かれました(*´ェ`*)bグッ

実物はサイトの画像で見るよりもっと綺麗でカッコ良いです!(*´▽`*)

サイズは・・

○フロント:19×8j +36 Rディスク / タイヤ:RE050 225/45R19

○リア  :19×9j +47 Oディスク / タイヤ:RE050 245/40R19

フロントは現在の8j +30で1mmハミ出しなので、同じ225/45なら銘柄が変わっても今回の+36できっと収まるはず・・!

問題なのはリアに9jを無理の無いオフセットで履けるかどうかでしたが、色々なホイールメーカーさんのマッチング資料を調べてみると9j+47でもインナー側にまだ余裕があることが判りました。

話によるとギリギリ+52くらいまではいけるそうですw

ツライチ狙うなら+42~45くらいが良いのかもしれませんが、タイヤのサイドウォールがハミ出してまたディーラー入庫お断りになるのが嫌なので、少し余裕を持たせました^^;

これでなんとかハミ出ず収まると良いなぁと思います(;´・ω・)ゝ

さてさて、これでようやくブレーキ一式からホイール・タイヤ・ナットと全て揃いました♪

いよいよ週末から待望の取り付けに移行しますヾ(≧∇≦)〃☆
Posted at 2010/04/07 01:13:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | V35☆ドレスアップ | クルマ
2010年04月03日 イイね!

ホイールナット届きました♪

ホイールナット届きました♪ブレーキローターの塗装色に合わせて、ナットもブルーにしましたw

以前レイズのレーシングホイールナットをブルーで買ったことがありますが、今回はチタンコーティングなので光加減で若干色合いが変わります♪

写メではあまり綺麗に撮れませんが、実物はこの色合いがとても良い味を出しています(*´ェ`*)ポッ

早く装着したいものです^^

ちなみに材質は鍛造アルミで、レイズのジェラルミンに比べると重たい感じがします。
(むしろジェラルミン素材が軽くて驚いた記憶があります)

足回りの軽量化重視ならジェラルミンがお勧め・・かな?^^;

僕は・・この色に惚れたのでブレーキローター共々ドレスアップ重視ですw

ホイールも来週中には届くという連絡をいただいたので、うまくいけば来週末に装着できるかなヾ(≧∇≦)〃☆

あとはタイヤを急がないと・・(;´・ω・)ゝ
Posted at 2010/04/04 00:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35☆ドレスアップ | クルマ
2010年04月03日 イイね!

V36スカイラインクーペ用のローター届きました♪

V36スカイラインクーペ用のローター届きました♪見た瞬間、ウホッ!とナゾな歓喜の声を上げたサトッちですw

デカい!綺麗い!カッコ。゚+.(・∀・)゚+.゚ゐゐ!!

これ・・ボーイングのHPで見てたよりもずっと良いです♪

このローター面の研磨されたツヤ・・(*´ェ`*)ポッ

塗装もドリルホールまでしっかりと色付けしてあり、ローターカバーでは演出できない部分までこだわりを実現してくれています。

装着が楽しみだなぁ~(*´▽`*)

肝心のV36クーペ・ビッグキャリパー対応のホイール選びには苦労しましたが、あと10日程で納品されそうです。

見た目のカッコ良さを求めてリムの深さを追求するとビッグキャリパーは対応不可になるし、スタイルと実用性の両立ってなかなか難しいものですね(;・ω・)ゝ

色々探してシュバートSC1を気に入って買うつもりでいましたが、V35セダンではまだ見かけないものの、V36ではすでにいらっしゃるし、他車種でも人気のホイールのようなので敢えて外しましたw

そこで、今履いているボルクレーシングのGT-Cが5本スポークで前のV35でもOZクロノレーシングで5本スポークを履いていたこともあって、自分のスタイルは5本スポークだ!とうことであるホイールに決めました♪
(ちなみにセカンドカーのマチコにも5本スポークのホイール履いてました^^;)

どんだけ5本スポークが好きやねん!って感じですが、“5”は自分にとってのラッキーナンバーなので、やはりここは5本スポークを踏襲しようと思いました(;・∀・)

厳密に言うと5本スポークでは無い気もしますが・・見た目的には2重構造の5本スポークなんです(・ω・)bグッ

まだ履いてる人少ないし・・ちょっと好み分かれそうだし、最初見た時はインパクト強烈で拒否反応出たけど、良く見てるとなんだかカッコ良い!と思って惚れましたw

自分の感性がようやく追いついた、という感じでしょうか(;´ω`)??

シュバートSC1のジェントルでラグジュアリー路線ながらスポーティさを醸し出している感じも好きだけど、もうちょっとアグレッシブでスポーティな感じが気になるコイツ♪

お披露目は納品までお待ちください・・w

ちなみに、V36クーペ用のローターデザインもこのホイールの装着イメージに合わせて決めました。

どんなホイールか分かる人、いるかな・・?(;・∀・)

見事予想を当てた方には良い物プレゼントシちゃいます♪

分かるかな・・('∀')huhuhu・・!!
Posted at 2010/04/03 01:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35☆ドレスアップ | クルマ
2009年07月07日 イイね!

V35むーでぃ☆らいと①(笑)

V35むーでぃ☆らいと①(笑)シフトノブのあたりを上から青色LEDでスポット照射♪

LEDの光は指向性なので、運転の邪魔にもならず、手元だけが青く光り綺麗ですw

実はこれ・・

LED照明付きルームミラーの明かりですw

同じものを以前K12マーチにも付けていましたが、シフトノブ付近を狙ったかのように照射してくれる絶妙な位置加減はV35スカイラインならではです(*´ェ`*)bグッ

ルームミラーにスイッチが付いているので、気分で付けたり消したり♪
単4電池式なので、エネループ信者の僕には嬉しい代物ですw

普通にカー用品店で売っていますが、お勧めなので近日中にパーツレビューで詳細を書いておきますね(*^ー゚)ノ


Posted at 2009/07/08 01:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | V35☆ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「V35スカイライン復活!350GT-8でいざ北海道っ♪ヾ(≧∇≦)〃☆」
何シテル?   10/02 00:22
スカイラインでまったりとした愛車ライフを送るはずが・・イジり出して恐ろしいことに(;´ω`) 05年夏、初期型V35スカイライン(セダン)にNOSを搭載し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

V35スカイライン自作チューニング物語! 
カテゴリ:燃費向上グッズ
2007/03/24 17:01:04
 
『燃費にイオン.com』 
カテゴリ:燃費向上グッズ
2007/03/24 16:57:33
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
チューニングトラブルでV35スカイライン(300GT)に乗れなくなってから苦節4年。GT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
約3年と長引く先の見えない代車生活から脱却すべく2ndカーとして購入(;´ω`) 当初 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
V35チューンの参考にどうぞ!(笑) チューニングの質問も受け付けてます(*^ー゚)ノ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation