• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトっちのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

V35スカイライン、セントレアオフ行ってきました♪

V35スカイライン、セントレアオフ行ってきました♪まさか、セントレアの広い駐車場でオフ会ができるなんて思ってもいませんでした(;・∀・)

ズラッと横に一列並んだ姿は圧巻でした♪

デジカメを忘れてしまったことと、写メで撮った唯一の全体画像に指?が写ってしまったのは残念です(;´ω`)

今回は私用で途中からの参加になってしまいましたが、皆さんのマフラー音を観察したりとなかなか味のある体験をできたと思います。

帰りは元々の私用でワーキーメイトさんに寄る予定だったのが、ちょっとした経緯でばいあさんとあっちきちさんとで3台のV35スカイラインがワーキーメイトさんの所に集まることになりました♪

そこで店長さんと色々お話をするうちに、HKSのスーパーチャージャーがお得になるという話を聞いて、内心諦めかけていたものが再熱しつつあります・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

これは・・聞かない方が良かったかも?(笑)

せめて購入時保証が切れるまでは大人しくしないと・・ね(;´・ω・)ゝ


・・・


スーチャー・・・(゚д゚)ホスィ
Posted at 2009/10/19 22:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | V35☆オフ会 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

V35で北海道行ってきました♪

V35で北海道行ってきました♪先日の連休で、愛車スカイラインと一緒に名古屋から敦賀湾~(フェリー)~苫小牧~釧路~札幌~苫小牧~(フェリー)~敦賀湾~名古屋という道程で北海道旅行に行ってきました♪

フェリーの往復で結構時間がかかってしまうため、北海道上陸後は48時間のタイムリミット付きであちこち回るというかなりのハードスケジュールでした^^;

そんな中、日程的に唯一観光できる日が悪天候で全然写真が撮れなかったのが残念です(/_<。)

画像は、道中立ち寄った占冠村からの一コマから・・。

日高山脈を越えて、通りがかりのただのトイレ休憩なのですが、北海道最後の日でまだスカイラインを写真に撮って無かったことに気づき、日没直前にギリギリ撮りました(;´・ω・)ゝ

48時間で1300km走行とほとんど運転ばかりしていましたが、それでも向こうの友人・知人達に会って一緒にドライブしたり飲みに行ったりと学生時代を思い出しながら懐かしい街並みや景色を堪能できてとても楽しかったです♪

なので、今回は旅行というよりもどちらかというと第二の故郷に久しぶりに帰って来た、という感じですw

あまりの懐かしさに帰り道で郷愁にかられ、このまま北海道に移住してしまおうか、なんて本気で考えてしまいましたが・・仕事や家庭の都合もあるし、なかなか自由気ままに生きることはできません(>_<)

北海道の道は広いし景色は最高で、温泉巡りや鮭釣りと自然を堪能できるので自分としては理想の地なんですが・・(;・∀・)

それから限られた時間で北海道に行くにはやっぱり飛行機&レンタカーが一番なんですが、思いっきり満喫するにはやっぱり愛車で走りたいですね(笑)

まだ行ったことの無い観光地もたくさんあるので、また来年までにもう一度行ってみたいと思います(*^ー゚)ノ




Posted at 2009/10/18 00:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35スカイライン☆旅行記 | クルマ
2009年10月08日 イイね!

新しいマチコがやってきたヽ(*´ω`)ノ・・今だけ!?

新しいマチコがやってきたヽ(*&#180;ω`)ノ・・今だけ!?マチコが2台に増えましたw

後期型のマチコは前期型と比べて室内の質感全然違います(;・∀・)

安っぽかったシートはデザイン良くなってるし、足元マットに至ってはスカイラインのよりも高級感ありました(笑)

どうやら、エクステリアが変わっただけではないようです^^;

今日はどっちのマチコで通勤しよう?なんて、ちょっと贅沢?Σ(・∀・;)

そんな両手にマチコな生活も、スカイラインのヘッドランプ修理の完了と共に終わってしまいましたw

残業とか台風直撃とか、かなりシビアな状況でしたが、なんとかギリギリ北海道旅行に間に合いました^^;

フェリーも一便予約ずれてたら台風で欠航でした(;´ω`)
危ない危ない・・w

それでは、明日から火曜日まで北海道に(。・ω・)ノ~~~イッテキマス♪
Posted at 2009/10/08 21:13:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 代車日記 | クルマ
2009年10月03日 イイね!

ディーラー入庫リベンジ・・!

ディーラー入庫リベンジ・・!車高問題を解決したことで、先日追い返されたディーラーにリベンジ持ち込みしてきましたw

今回は車高を無事パスできたものの・・「音量が大きいので計測します」と言われ、厳しくチェックされました(;´ω`)

もっとも付けているのはニスモ触媒・ニスモマフラーなので、音量規制には多少なりとも余裕を持たせてあると思っていたとおり、特に問題なく検査をパスしました♪

僕のV35で音量規制アウトだったら、知り合いの車の結構な数が車検アウトになりますw(;´ω`)

個人的にはもうちょっと音量大きくても良いのになぁ・・と思ってるくらいですが、ディーラーにとっては気になる音量のようです^^;

それからずっと気になっていた225/45/R18(8j・オフセット+30)のギリギリなホイール・タイヤについては何も指摘されずパスできました(=´∇`=)ホッ

純正車高で僅かにハミだしてしまうレベルなら、これくらい車高を落としていればなんとか収まるという話は本当だったようです(笑)

それで、早速見てもらったところ・・

ヘッドランプもユニットも両方故障のようで、両方とも交換することになりました。

見積もり金額は・・7万円弱(;・∀・)
購入時保証がなかったら非常に厳しい金額でした(>_<)

ユニットについてはメーカーへの発注になってしまうため、納期がどうしても週明けになるそうです。

あとは平日に残業無しで切り上げて入庫できるかどうかが鍵を握っています(>_<)

月~火曜日に入庫できれば、金曜日の北海道行きにはなんとか間に合いそうです(笑)



Posted at 2009/10/03 16:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車トラブル | クルマ
2009年10月02日 イイね!

このアングルに惚れてみた(*´ェ`*)ポッ 

このアングルに惚れてみた(*&#180;ェ`*)ポッ ・・親バカならぬ車バカです(;・∀・)

長い間、我慢に我慢を重ねてきたせいか、反動が今なお出ています(笑)

愛おしくて眺めてウットリ、ハンドル握ってウットリ・・

あぁ、自分ってつくづく変態なんだと実感しましたw

前のV35の時はモアパワーにばかり目がいってしまって、もっと加速良くしたいからNOSだ、エンジン乗せ換えだと、求めれば求めるほどに遠ざかるという、ある種のフラストレーションに苛まれてました(;´ω`)

チューニングトラブルが無ければ今頃エンジン内部強化してスーパーチャージャーが載っている予定だったのですが、きっと純正状態から大きく外れることによる熱問題や予期せぬトラブルなど、完成してても色々な心配や不安を抱えていたんじゃないかなぁと思います^^;

今のV35では純正部分(※イジってない箇所・笑)についてあと一年半もショップの無料保証が受けられるという安心感もあって、吸排気・コンピューター+αのチューニングでもフィーリング良くて十分満足できるし、絶対的な速さを追い求めるよりもこの車に乗れることの喜びや楽しさを素直に満喫している今のほうが充実していて面白いなって思えてきました♪

もっとも保証の切れた後はどうなるか分かりませんが(笑)、今は楽しい思い出を作ることに集中しようと思います^^

Posted at 2009/10/02 00:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 波乱万丈☆チューニング | クルマ

プロフィール

「V35スカイライン復活!350GT-8でいざ北海道っ♪ヾ(≧∇≦)〃☆」
何シテル?   10/02 00:22
スカイラインでまったりとした愛車ライフを送るはずが・・イジり出して恐ろしいことに(;´ω`) 05年夏、初期型V35スカイライン(セダン)にNOSを搭載し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4567 8910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

V35スカイライン自作チューニング物語! 
カテゴリ:燃費向上グッズ
2007/03/24 17:01:04
 
『燃費にイオン.com』 
カテゴリ:燃費向上グッズ
2007/03/24 16:57:33
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
チューニングトラブルでV35スカイライン(300GT)に乗れなくなってから苦節4年。GT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
約3年と長引く先の見えない代車生活から脱却すべく2ndカーとして購入(;´ω`) 当初 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
V35チューンの参考にどうぞ!(笑) チューニングの質問も受け付けてます(*^ー゚)ノ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation