• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトっちのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

マチコ、お嫁に行く!?(;・ω・)

マチコ、お嫁に行く!?(;・ω・)突然ですが、マチコの嫁ぎ先が決まりそうです(;´ω`)

今日先程、お見合いしてきましたw

話がトントン拍子に進んで、値引きと共に即決になりました。

購入してからちょうど2年、約25,000kmを一緒に走ってきたマチコ。

スカイラインがチューニングトラブルで不在の間、代車の代わりに一年半助けてもらいました。

愛着があるので手放すのは寂しいですが、2台体制は非常に厳しく、止む無く決意しました。

次のご主人様はとても良い人そうなので、きっと大事にしてもらえると思います!

今までありがとう、マチコ!!


そういえば、商談が終わって車に乗ろうとした時に通りがかりの人にマチコのことで声をかけられました。

インパル仕様が珍しいみたいで、初対面ながら車の話で盛り上がり仲良くなりました♪

帰り際に「手放すなんて・・僕はまだまだイケるんだぞっ!」って言ってるような、マチコの魅力と存在感を再確認することとなった出来事でした(/_<。)

ちょっと切ないですね。。(´・ω・`)

Posted at 2009/12/12 16:45:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | マチコ日記(K12) | クルマ
2008年09月23日 イイね!

いよいよ明日はオートランド作手サーキット♪

予約も無事取れて、明日の朝一番から3時間パックで申し込みました(*^ー゚)ノ

まだちょっと暑いし、体力持つかな・・?^^;

時間に余裕があるので、マチコに無理させないように休み休み走っていこうと思います♪

明日は楽しんで走りながら徐々に慣れていくことが目標です^^

さて、何時に早起きして向かえば間に合うかな・・?(;・∀・)
Posted at 2008/09/23 12:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | マチコ日記(K12) | クルマ
2008年09月02日 イイね!

祝☆80000km!

祝☆80000km!運転していて信号待ちでふと何気にメーターを見てみると・・

ジャスト「80000km」でした~♪ヽ(*´ω`)ノ

なんというタイミング☆

次は「88888」狙いですなw

最近はもう保証も効かないしで走行距離が気にならなくなりました(;´ω`)

ガソリンも9月に入って安くなるかと期待してたけど、全く変わらず('ェ'|||
なんでも先月中旬頃から値下げを見越してすでに引き下げていたから、だそうで・・。

こういう時は燃費の良い車は助かりますねw

もっと安くなる頃にスカイラインが戻ってくれば丁度良いのかなぁ?
・・なんてことはなく、一刻も早くカムバーーック!。゚(゚´Д`゚)゚。

今月のV35スカイライン(セダン)のオフ会に参加したかったです(´・ω・`)ショボーン

Posted at 2008/09/02 12:33:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | マチコ日記(K12) | クルマ
2008年08月15日 イイね!

追加メーター調整(*^ー゚)ノ

追加メーター調整(*^ー゚)ノ水温計を固定するボルトが緩んでポテッと倒れていたのを六角レンチを買って締め直して調整しましたw

マチコに装着している車高調が硬くドタバタと突き上げがくるせいか、バックミラーのミラー脱落に次いでついに社外メーターが導入僅か2ヶ月半でボルトが緩んで常時天を仰ぐ向きになってしまいました(;´ω`)

って、そこまで硬くないはずなんだけどなぁ(x_x;)
セッティング上、うちのマチコには合わない車高調なのかな??

早速直そうとホームセンターで購入した画像の六角レンチ。
ボルトに合うサイズが不明だったのでとりあえずいっぱいセットになっているものをチョイス!

しかしどうしてもサイズが合わない・・(/_<。)

色々と調べてみると「インチ」と「mm」のタイプがあるようで、自分が買ったのはもしや「インチ」じゃ(゚ロ゚;)!?

そんなこんなで水温計が倒れて一ヶ月経過した頃にようやく「mm」レンチを改めて購入し無事直せました^^;

ろいうわけで・・オートゲージ製の社外メーター「SM」と「PM」シリーズのボルトの適合サイズは「3mm」です(*^ー゚)ノ

忘れないように〆(゚∇゚*)メモメモ

って、普通そんなに簡単にボルトが緩んで倒れたりしないって・・?(;・ω・)ゝ
Posted at 2008/08/15 11:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | マチコ日記(K12) | 日記
2008年08月13日 イイね!

マチコLEDデイライト再取り付け(*´ェ`*)b

マチコLEDデイライト再取り付け(*&#180;ェ`*)bLEDデイライトが取り付け後すぐに球切れをして連鎖的に消えていってしまったので、配線をそのまま利用して同じデイライトを付け替えました♪

取り付けて数日、今のところ球切れを起こさず順調に輝いてくれています♪

だけど油断は禁物・・一つでも球切れを起こすと連鎖反応が起きて12連なのに1個だけ残して他全滅なんてことになりかねない(・ω・;)(;・ω・)

電圧異常?過電流?初期不良?

メーカーに問い合わせたら片方の球切れはあっても初期点灯確認後に両方とも球切れを起こしたことは前例が無い、と言われました(´・ω・`)

1000セット以上販売してきて初めてのケースだとか。

まぁ、車・電化製品のトラブルメイカーっぽい自分としては聞き慣れた説明ですが(´;ェ;`)ブワッ

ん~そうなると車両側に問題のある可能性が・・?

取り付けて一週間で球切れが起きた事に思い当たることといえば・・

○初めてのサーキット走行(走行後のクーリング時に球切れ発見^^;)
○車両購入時から何万もする高価な社外電圧安定装置がバッテリーに付いている

・・他に思い当たることは特に無く(>_<)

この怪しげな商品、ちゃんと電圧を安定化できているんだろうか・・('ェ'|||
これが原因だったら嫌だなぁと思いつつw

そんなこんなで今回のLEDデイライトもしばらく様子見です(;・ω・)ゝ

デザインや明るさ・車体とのマッチング等結構気に入っているので、このまま問題無く点灯していてくれれば良いのですがヽ(;´ω`)ノ
Posted at 2008/08/13 11:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | マチコ日記(K12) | クルマ

プロフィール

「V35スカイライン復活!350GT-8でいざ北海道っ♪ヾ(≧∇≦)〃☆」
何シテル?   10/02 00:22
スカイラインでまったりとした愛車ライフを送るはずが・・イジり出して恐ろしいことに(;´ω`) 05年夏、初期型V35スカイライン(セダン)にNOSを搭載し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

V35スカイライン自作チューニング物語! 
カテゴリ:燃費向上グッズ
2007/03/24 17:01:04
 
『燃費にイオン.com』 
カテゴリ:燃費向上グッズ
2007/03/24 16:57:33
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
チューニングトラブルでV35スカイライン(300GT)に乗れなくなってから苦節4年。GT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
約3年と長引く先の見えない代車生活から脱却すべく2ndカーとして購入(;´ω`) 当初 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
V35チューンの参考にどうぞ!(笑) チューニングの質問も受け付けてます(*^ー゚)ノ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation