• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトっちのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

見事な『Y』の字ですd(゚∇^*)グッ

見事な『Y』の字ですd(゚∇^*)グッ仕事帰りに閉店滑り込みセーフ!

・・で、インパルフロントパイプ装着しました~ヾ(≧∇≦)〃☆

イエーイ(∇^*d)(b*^∇)イエーイ

夕方にようやく商品が届いたそうで、引き取り・・ではなくその場で早速装着していただきました♪

よくフロントパイプをY字パイプって言うようですが、これこそまさにYの字ですね(笑)

蛇腹が無い分、最低地上高も数センチは稼げるだろうとワクワクしていると、

ショップ店員さんがやってきて・・

「これ、付きませんけど・・」


Σ(゚Д゚;)エエーッ!?

Z33用はV35にもポン付けできるハズなのに~!??

一瞬絶望感に襲われるもそんなはずはないと思い直し、ピット内で実際に見せてもらうことに。

すると・・ニスモのスポーツ触媒側と確かに3センチ近くのズレがあって、なんだかポン付けできる状態ではないorz

そんなバカな・・!Σ(´ι _` ;)!!?

いや、まて・・そんなハズはない!
ここは落ち着いて情報を整理してみよう。

たしか・・車高調取り付けを依頼したショップさんで「このフロントパイプ、なんか下向きに付いてるみたいに見えるよね?だから余計に車高厳しいんじゃない?」と言ってたな・・。

そして、ニスモのスポーツ触媒とマフラーは互換性から当然純正同様の仕様になっているはず。

インパルのフロントパイプもポン付けできると聞いてるし、そうなるとフロントパイプの前も後ろもニスモ製品だから純正同様に問題無く付くはず・・!

そういえばピッタリ適合するはずのニスモのマフラーが、何故か遮熱板に干渉するせいで金属質な共鳴音がよく鳴っていたな・・これはつまり本来の装着位置とズレているということか!?

消去法で考えみると・・

もしかして、海外製のエキマニとフロントパイプのどちらかが寸法合ってないんじゃ!?

はい、おそらくその通りのようですw

少なくともフロントパイプの左右のパイプの接合部が、海外製とインパル製とで数センチのズレがあります(笑)

そこで、ニスモ触媒の位置を少しズラしてもらい、なんとかフロントパイプが付きました^^;

その触媒自体もフロントパイプに接合位置を合わせるのがギリギリだったということは、おそらく海外製エキマニも純正と接合部の位置がズレていると思われます・・。

そんなに車高落としていないのに9cm確保どころかフロントパイプで規定マイナス3センチとか、ニスモのマフラーから原因不明の共鳴音とか、有り得ない事象の原因はコイツらだったんですか!?Σ(- -ノ)ノ

海外製恐るべし。・゚・( ノ∀`)・゚・ 。

取り付け後は、車高が若干数ミリ足りないということで急遽ニスモ触媒のフランジ部分を切削加工してもらいなんとかクリアー!

走り出したらニスモマフラーの共鳴音もだいぶ解消!!

取り付け位置が全体的に変化したことで、見た目にもセンターマフラーのタイコのクリアランスに余裕できてたもんね・・w

これで色々一気に解決して、ディーラーへの入庫もできそうです(笑)

イジりだすとあちこち不具合?だらけになってきますが、パーツを信頼のできるメーカー製のものにするだけでだいぶ回避できるんですね。

良い勉強になりました!

パーツ取り寄せ&その場で快く取り付けをしてくれたショップさんにも感謝感激です(゜ーA)ホロリ

あとはヘッドライト修理が北海道旅行までに間に合うかの時間の勝負・・!

次は・・タイヤがハミだしてるね?とかは無しの方向でお願いします。・゚・( ノ∀`)・゚・ 。
Posted at 2009/09/30 23:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 波乱万丈☆チューニング | クルマ
2009年09月27日 イイね!

ヘッドライトを直して・・いざ北海道!

ヘッドライトを直して・・いざ北海道!200m級のフェリーはさすがに大きいです(・ω・;)(;・ω・)

これだけ船体が大きいと波揺れも少ないので船酔いは大丈夫そうですw

ただ揺れがないわけではなく、大地そのものがゆらりゆらりとゆっくり揺れる不思議な感覚・・

ゆりかごに揺られるようでベッドに横たわると睡魔が襲ってきます(;・∀・)




・・なんて、気持ちはすでに北海道に向かってるわけですがw

ちょっと懐かしい記憶を呼び起こし、画像を載せてみました♪

インパルのフロントパイプの件では、ショップさんから連絡が入って週明けに届くということが判りました。

本来の到着予定と大きくズレたのにはちょっとした紆余曲折があったようで・・

依頼している店舗ではなく本社(大阪)の方に誤って配達されてしまったようです(*;´ω`):;*':;ブハッ

これは・・ディーラーでヘッドライトの修理をしてもらうことも計算すると平日に無理してでも動かないと間に合いそうにありません(>_<)

とりあえず商品受け取り時にそのショップさんで応急で取り付け&車高調整してもらうしかないのかなぁ・・

ニスモスポーツ触媒のフランジ部分の切削加工で車高1cm分確保作戦が延びてしまうかもしれません(x_x;)

ちなみに北海道には来週の金曜日の夜に向かいます。

果たして、間に合うのか・・!?(;´・ω・)ゝ
Posted at 2009/09/27 14:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35スカイライン☆旅行記 | クルマ
2009年09月26日 イイね!

Z33用インパル製フロントパイプが・・

Z33用インパル製フロントパイプが・・注文してから10日経ちますが、まだ届きません(;´ω`)

大型連休をはさんでしまいおそらくインパルが連休休みだったこともあるのですが・・。

取り寄せ依頼をしたショップさんが言うには一応今日届くことになっているそうなんですが、確実に発送がなされているのか、また何時頃に届くのか等の確認がインパル側に連絡がつかず全く納品の目途が立たない状況に陥っています(/_<。)

先週末に在庫確認と入金が済んでいるので今になって在庫が無いといったことも無いと思いますが、週末しか取り付けができないので時間的な部分で困っています(>_<)

なんとか今日・明日で納品されれば良いのですが・・

フロントパイプ装着⇒最低地上高確保!⇒ディーラ-にてヘッドライト修理⇒2週間後にフェリーで北海道遠征!⇒夢の愛車で北海道ドライブ実現(*´ェ`*)b

なんとしてでもこのコンボは達成させますw

Posted at 2009/09/26 15:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 波乱万丈☆チューニング | クルマ
2009年09月22日 イイね!

第5回Premium Sportsオフ、お疲れ様でした(*^ー゚)ノ

第5回Premium Sportsオフ、お疲れ様でした(*^ー゚)ノ今回、念願の初☆V35スカイラインで参加したオフ会でした!(*´ェ`*)b

画像は・・あえて皆さんとは違うアングルで撮影したものを・・(笑)

参加の際はヘッドライトが片方消えてしまっていて夜明け前の運転は暗くて大変でしたが、皆さんに「フォグランプ」の点灯の仕方を教えてもらい、おかげさまで帰りは補助灯として大活躍し、安全・無事に帰ってこれました(*゚ー゚)ノ

またヘッドランプが付かない原因も配線を見てもらい、スモールの方から光りモノの電源を取っているのが悪影響を及ぼしているのでは無いと言うことが分かり、おそらく原因はヘッドランプのバルブかバラストだろうという目星が付きました。

オフ会の最中、わざわざタイヤを脱着して見ていただきありがとうございました(>_<)

これで最低地上高の問題さえ解決すれば、ディーラーに持っていって購入時の保証で直してもらえそうです^^

それから今回は皆さんの愛車をまじまじ拝見させてもらって、同じテールランプでもワンポイント工夫していて人とは違う仕様になってたりと、キラリと光る粋なドレスアップというものを勉強させてもらいました。

同じ車種の集まるオフ会ならではですね。とても参考になります♪

ジンギスカンも美味しかったし、とても充実した一日でした^^

またオフ会参加の際は、どうぞよろしくお願いします!

Posted at 2009/09/22 12:10:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | V35☆オフ会 | クルマ
2009年09月20日 イイね!

ブリスでボディコーティング♪

ブリスでボディコーティング♪明日のV35スカイラインのオフ会に備え、洗車&ボディコーティングをしてみました♪

ボディコーティングは車両購入時にやろうと思っていたのが、忙しさと面倒くささでずるずると今日になってしまったなんて(;・ω・)ゝ

ずっと暑かったしエアロを移植する予定があったりと先延ばしにした結果ですが・・さすがにやるなら今しかないと重い腰を上げました^^;

V35の初期型で年式が古いということもあり、小傷や結構細かいところに汚れが蓄積していました。

もう一年古いもう一台の初期型V35の方がボディの小傷や汚れも少なかったので、これは年式よりも使用環境や管理の問題かもしれませんが・・(>_<)

ここは気合を入れてシャンプー&念入りに個別の汚れを落とし鉄粉取りもして、それからブリスでボディコーティング!

すると車体の色合い・輝きが・・

( `・ω・´)シャキーン!!

半日近くかけて頑張った結果、買った時とはおそらく輝きが変わったと思います(笑)

この場合、汚れが落ちた結果という感じですがw

明日になればボディコーティングの効果が出てきてもっと輝きが増してると良いなぁ、と期待しております。

愛車とは、いつまでも年式を感じさせない車でありたいですね(・ω・)bグッ

そして、明日はV35スカイラインのオフ会に参加するために日帰りで岡山まで (*゚ω゚)ノイッテキマス♪

オフ会に参加される方々、明日はどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2009/09/20 22:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35スカイライン日記 | クルマ

プロフィール

「V35スカイライン復活!350GT-8でいざ北海道っ♪ヾ(≧∇≦)〃☆」
何シテル?   10/02 00:22
スカイラインでまったりとした愛車ライフを送るはずが・・イジり出して恐ろしいことに(;´ω`) 05年夏、初期型V35スカイライン(セダン)にNOSを搭載し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
67891011 12
13 141516 171819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

V35スカイライン自作チューニング物語! 
カテゴリ:燃費向上グッズ
2007/03/24 17:01:04
 
『燃費にイオン.com』 
カテゴリ:燃費向上グッズ
2007/03/24 16:57:33
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
チューニングトラブルでV35スカイライン(300GT)に乗れなくなってから苦節4年。GT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
約3年と長引く先の見えない代車生活から脱却すべく2ndカーとして購入(;´ω`) 当初 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
V35チューンの参考にどうぞ!(笑) チューニングの質問も受け付けてます(*^ー゚)ノ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation