• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月23日

自粛要請に従って自宅待機中です。【4月23日】

自粛要請に従って自宅待機中です。【4月23日】







こんばんは。
 ご心配をお掛けしています腰痛ですが、完治とまではいかないですが何とか日常生活を送れる様になりました。
今日も昨日と同じ様に、PC内のデータから昨日より更に遡った1980年の写真を紹介します。
1977年購入のRA40です、当然初代のLBが欲しかったのですが、自分が免許取得可能年齢に達した時にはすでに2代目にスイッチしており、新車で購入する事が出来ずやむなく2代目を購入した経緯がありました。まぁ、考えてみれば中古って言う選択肢もあったんですが。
しかし、不思議なもので所有するほどに愛着が湧き自分的には、可能であれば今でも所有したい一台です。

















🔲写真は1980年の冬、自宅でのカットです。
      alt








     alt


   
  中々、先を見る事の出来ない状況がですが一日も早く収束してもらいたいです。


     stay home 13日目の報告でした。
ブログ一覧 | 自宅待機中 | 日記
Posted at 2020/04/23 21:24:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

気分転換😃
よっさん63さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年4月23日 21:45
鏑木モータースさん お疲れ様です。

身体は無理をなされませんようご自愛下さい。

セリカ 良いですね


ホイールはハヤシストリートですか?

カッコいいですね。

私も一番最初に購入したクルマがGA61のXXだったので なんだか 親しみが

やっぱり昭和のクルマいいなー
コメントへの返答
2020年4月24日 9:26
おはようございます。
 腰痛を心配して下さりありがとうございます。お陰様で、何とか日常生活が送れる様になりました。
 初代もイイですけど、あばたもエクボで、2代目もカッコいいです。そーです、ホイールはハヤシストリートです。
 電喜屋さんは、2代目XXを所有されていたんですね。
2代目、欲しかったな~。
昭和のクルマいいですね~。
2020年4月23日 21:58
黒いボデーにオレンジのコーナーレンズ…実にカッコいいっ!!!!!!!
新車で購入とは…きっと楽しい思い出が多いことでしょうね。デートのお相手は…誰でしたかぁ???
コメントへの返答
2020年4月24日 9:33
オレンジのサイドマーカーに目が行くのは流石です。入手するのが、今の様にカーショップが沢山あった訳ではなかったので大変だった記憶があります。
 このクルマに誰を乗せたかって、忘れてしまいました~。
2020年4月24日 0:57
おじゃまします。
私もこの時期、アレルギーでくしゃみがよく出るのですが、その度に腰がイッてしまいそうになります。
くしゃみしてぎっくり腰。
結構あるみたいですがそうならないように気を付けています。
コメントへの返答
2020年4月24日 9:35
おはようございます。
 解ります、くしゃみと腰痛。
それが緩和されただけでも、楽ですよね~。
2020年4月24日 3:11
こんばんは。
77年8月に初代から、2代目にモデルチェンジした時のこと、今でも鮮明に覚えています。この年の8月は、スカイラインがケンメリからジャパンにモデルチェンジしましたし、なんともワクワクする夏休みだった記憶があります。
 RA40は初期には、この黒がイメージカラーで、CMなども全て黒でしたね。私がMA45を購入したのは、80年の5月末で、その時は4気筒も角目になっていましてLB1600GTを予定していましたが、4速ATが欲しかったこともあって、無理してMA45を購入してしまいました。
 フロントのマーカーをオレンジに交換するのは、初代同様2代目でも流行していましたよね。私のMA45も途中からオレンジマーカーにしていました。80年の冬というと、丁度教習所に通っていた時期でした。
 お写真から、青春時代の色々な思いでが蘇ってきました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年4月24日 9:49
おはようございます。 
 正直、初代が欲しかったので残念な気持ちでした。まぁ、そーは言ってもクルマを買うって言う行為は、心が躍るものですね、クルマに乗れる喜びが勝って行った記憶が蘇ってきます。
 2代目のキャッチコピーが、 答えは風の中にある だったですかね。当時、空気抵抗なんて考えた事も無かった様な気がします。
 初代ダブルエックスの登場と4気筒のマイナーチェンジの時は、やられた~って感じでしたね~。
 MA45に乗っていたんですね、ボディカラーは勝手に白だと想像しています。
オレンジのサイドマーカー懐かしいです。
 80年代が懐かしいですね。
2020年4月24日 21:12
セリカはいつの時代でもブラックのボディカラーが似合いますよね。
新車の40セリカ、カッコイイです~!。
私は免許取得が1976年でして、免許を取れば車に興味がわいてきますよね。28、35セリカが欲しくてたまりませんでした。でも就職は1980年。車を購入しないといけなくなった1981年に中古の初代を探しましたが、すでに錆が出始めている個体が多いでした。軍資金のない私は40型の新車は夢のまた夢でした。
コメントへの返答
2020年4月25日 9:03
おはようございます。
2代目はブラックがイメージカラーでしたからね。素直にカッコ良いと思います。
矛盾していますが、初代への憧れは当時も強かったですね。
81年当時で満足な個体は少なかったんですね~、以外です。
自分も初代を入手していれば、その後のカーライフも変わっていたかも知れませんね。
いつの時代のセリカもカッコ良いです。
2020年4月27日 10:29
車もかっこいいですが、立ち姿が更にカッコいい
高身長でイケ面で 当時の 太陽にほえろ の刑事役いけそうですね!
コメントへの返答
2020年4月27日 15:19
あらあら、お褒め頂きありがとうございます。
この時代のクルマ、かっこイイっすね。

プロフィール

「少し涼しくなったので
一回りしてこよう。」
何シテル?   08/17 17:33
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation