• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/06】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2020/12/06】 こんばんは。
 今シーズン初めてのダイヤモンド富士ネタです。
休みと天候との関係で、ようやく条件が揃った昨日撮ってきました。






撮影ポイントは、江戸川河口から32.5㌔上流の地点、自宅から約10分の場所です。
ポイントは、クルマではダイレクトに行く事が出来ない為、クルマを降りて約500㍍は徒歩で進みます。日曜日とあって、それらしい人達が何人かカメラを構えていました。
こう言う時に存在感を発揮するのは、軽トラです、駐車スペースが無く畦道に停めても違和感なく周りの環境に直ぐに溶け込んでくれます。
    alt


日没まで、あと僅かですが全然富士山の影が見えません。
    alt



少しずつですが、おぼろげに富士山の輪郭がつかめて来ました。
鉄塔など周辺の障害物を避けて場所取りをしたので、少し左側に沈み込みました。
    1
    alt
   
      2
      alt


    3
    alt

      4
      alt


    5
    alt

    6
    alt

    7
    alt

    8
    alt

    9
    alt

    10
    alt

    
    11
    alt



   
   
    以上、今シーズン初めての撮影報告でした。
ブログ一覧 | ダイヤモンド富士関連 | 日記
Posted at 2020/12/07 23:24:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

明日への一歩
バーバンさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2020年12月8日 0:08
素敵ですねー。
おぼろげな富士山の輪郭が、かえって幻想的な光景に映ります。
幾つもの条件が揃わないと、ここまでキレイに見られないのですね!?
(^^)b
コメントへの返答
2020年12月8日 9:09
おはようございます。
 気象のことはよく分かりませんが、湿度が関係してるんですかね、結果としていい感じに撮れました。
冬至頃までは、北に日毎に数百メールずつ見れるポイントがずれて行きます。
最近では、冬の楽しみの一つになっています。
2020年12月8日 7:41
おはようございます😊
そちらのダイヤモンド富士も
綺麗ですね〜😊

自分の地元にある田貫湖でも
綺麗な写真が撮れる様です。
残念ながら、まだ一度も自分は
見ておりませんが😅
コメントへの返答
2020年12月8日 9:23
おおはようございます。
 夕方のダイヤモンド富士も良いですが、田貫湖のお近くにお住まいならば、昇るダイヤモンド富士が湖面に写るダブルダイヤモンド富士が見ることができますね。
良いところにお住まいですね。
2020年12月8日 8:36
ちょっとカスんじゃいましたか、富士山。
でもそれがかえって幻想的でよいんですよ。
シルエットが浮かぶまで、きっと多くの方が「富士山ってどこなんだろう?」って不安に思ってたかもしれませんね(笑)
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年12月8日 9:20
富士山までの距離が約120キロあるので、チリ、埃や湿度の関係何で霞んでしまうんでしょうね、結果として良い感じに撮れたんですが。
多くの方がいきなり現れるって表現されますね。
2020年12月8日 12:46
こんにちは。日曜日は何とか撮れたようですね。夕方には雲が切れるような予報だったので霞ヶ浦に行くため家を出たのですが、上空の雲が多く途中で引き返してしまいました。
今年は暖かい日が多いのは良いのですが、この条件だと富士山周辺は午後から雲が湧いてしまいます。
雲が湧く条件は天気予報の湿度が50%以上でいつもこの条件を目安に行動しています。
コメントへの返答
2020年12月8日 17:39
こんばんは。
日曜日、今シーズン3度目の挑戦でした。
何とか撮ることが出来て良かったです。
まだまだ、直前の状況に対応できた設定ができないのがもどかしいです。
霞ヶ浦に行こうとされたんですね。
夕陽の道ができてとてもキレイですものね、一度は霞ヶ浦、牛久沼挑戦してみたいです。
明日も富士山周辺は、晴れの予報ですが状況次第で、雲がかかりそうですね。頑張ってみます。
湿度50%以上で雲、発生ですね。
2020年12月8日 13:09
すごく幻想的で引き込まれますね。
まだ明るいときは見えずに、陽が富士山にかかりだしたら、富士山が浮かび上がるんですね。
夕陽に浮かぶ富士山、素晴らしいです✨✨
コメントへの返答
2020年12月8日 17:42
こんばんは。
日曜日、結果として良い写真が撮れたと思います。
湿度が高いと霞みがかかり、寸前まで富士山を見る事が出来ないので少し不安ですね。
2020年12月8日 17:30
ダイヤモンド富士撮影
おめでとうございます!
ナイスショット
コメントへの返答
2020年12月8日 17:44
こんばんは。
今シーズン初めて何とか撮ることが出来ました。
まだまだ、修行が足りませんね~。
2020年12月8日 22:57
こんばんは。
 この時、私は国道20号の下りを走りながら、富士山見ていました。BMWスタディの少し都心寄りに、富士山が見られる区間があるんです。もしかしたら、撮影されているのかな?と思いつつ走っていましたが、やはり、しっかり撮影されていたんですね。自分の記憶と重なって、嬉しく感じました。
 今期も、ダイヤモンドシリーズに期待しております。🤗
コメントへの返答
2020年12月9日 8:54
おはようございます。
 同じ時に、見ていたんですね、夕陽を見て思って頂きありがとうございます。
当日は、条件が揃わなくてもカメラのテストの意味でも行こうと思ってました。
条件が揃う場所に居ても、撮影技術が伴わないのがもどかしいです。
どうやら、今日(12/9)は無理な様です、次の休みに期待したいです。

プロフィール

「少し涼しくなったので
一回りしてこよう。」
何シテル?   08/17 17:33
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation