• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

GTホイール

GTホイール こんばんは
 購入済の純正ホイール。
錆があったりと程度はイマイチ、とは言っても一度は履かせたいもの。
4本共センターキャップの錆が酷く外すのが大変そう。
まぁ、リペアを楽しもう。
                   alt
 

                 alt


                 alt


こんな感じが理想なんだけど。
alt


ブログ一覧 | セリカ LB | 日記
Posted at 2022/11/13 21:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

1/500 当たったv
umekaiさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2022年11月13日 21:15
当時は・・・下取り車のスペアータイヤ(殆ど未使用)を5台分新品が手に入れました~40年前ですが(笑)ホィールリングが社外品は鉄にメッキ品でしたが、純正品はステンレス製ですからサビなくて綺麗でした!好きです~GTホィール!
コメントへの返答
2022年11月13日 21:32
こんばんは
 キクリン 3362さんコメありがとうございます。
確かに当時、純正ホイールはゾンザイに扱われていましたよね、今考えると惜しい事をしました。
リペアを楽しみたいと思います。
2022年11月13日 22:08
はは、シャッターの「鏑木モータース ・・・」に目が行き、写真を拡大して見入ってしまいました。芸が細かいですね。
あ、GTホイールでしたね、満足できるできに仕上がるといいですね。時間がかかるかも知れませんが、それも楽しみですよね。
コメントへの返答
2022年11月13日 22:31
こんばんは
 気が付いて頂きありがとうございます。
素人の仕事なので何処まで出来るか分りませんが何とかモノにしたいです。
2022年11月14日 8:27
鏑木さん おはようございます😊

まさか純正鉄チンホイールが
これほど高価になるとは数十年前の
自分に聞かせたいです💦

当時は何でも社外のアルミを重視しており、純正部品は処分していました💦
やはり持っているべきですネ💦
そう言えばこの間実家で27純正の
ソレックス40φが出て来て次男坊の
部屋のオブジェになっております😅
コメントへの返答
2022年11月14日 8:37
masa-mさん
 おはようございます。
自分も当時RA45を購入時、社外のアルミに取り換える事を前提に動いていましたね~。今、考えると勿体ない事をしていたと思います。
3台目の70を売却する時、藤壺のマフラー、モモステアリングなどを一緒に出してしまったのが悔やまれます。
まぁ気長にやります。
2022年11月14日 17:46
GTホイール手に入れられたんですね。
やはりセリカにはGTホイールが似合います。
私のセリカ1号機はSTでしたので通常の鉄ホイールでしたが
ブラックセリカはGTホイールでちょっと感動しましたね。
他に履ける14インチアルミも有るんですがGTホイールのまま交換する
気になりません(笑)
コメントへの返答
2022年11月14日 20:58
smoky8507さん
 コメありがとうございます。
本当はインチアップをと思っているんですが、せっかく手に入れたので一度は純正を履かせてみたいと思っています、リペアは気長にやりたいと思います。
2022年11月14日 19:41
1978年頃バイト先のGSでBSの社員の人にGTホイールをワイド加工して60タイヤでお願いって頼んだんですね~しかし私のKP47パブリカスターレットにはPCDが合わずに断念、RX7のPCD110のホイールを加工してもらい付けました BSの人は社員でしたが当時自分の車にATSのホイールでコンチネンタルタイヤはいていましたね(笑)
当時は60のタイヤもBSは出していませんでした
コメントへの返答
2022年11月14日 23:21
こんばんは
 リペアが済んだら60タイヤを組むつもりです、しかし車検が思ったよりも掛かりそうなので、ちょっと考えちゃえます。
 47はPCDが114.3じゃなかったんですね、知りませんでした。
 社員さん、ATS、コンチネンタルじゃ会社に乗って行けなかった感じですね。たしかに60って当時ものすごく珍しかったですね。
2022年11月14日 23:56
リム幅が広けりゃ最高のデザインですよね、これ。
昔持ってた4本セットを、実家の植木鉢の置き台にしてて、水をやってるうちにすべてが腐食してグサグサにしちゃったこと、思い出しました。
もったいなかったぁ。。。
コメントへの返答
2022年11月15日 8:57
おはようございます。
 そーなんです、あと気持ち広ければいいんですけどね。まぁ気長にやって一度位は履かせてみたいです。
 うちは当時持っていたのは、親父が軽トラにスノータイヤを付けて使ってましたね。
2022年11月17日 8:25
おはようございます。
 遅いコメント失礼します。
このホイールとてもかっこいいですよね。ただ、14インチにはこのデザインが無いのがなんとも残念でした。MA45はアルミでないと普通のセンターキャップ型で、後には樹脂製フルキャップになってましたから。自分の車は、Gだったので、純正アルミ標準なので、社外ホイールに憧れながら、タイヤはめ変えて最後まで、そのままでしたけど。(笑)
 昔は、鉄ちんはぞんざいに扱われてましたから、↑のような自然崩壊もしばしばありまって、今考えるとなんとももったいないことでしたね。
コメントへの返答
2022年11月17日 9:05
おはようございます
 コメありがとうございます。
折角、手に入れたので何とかカタチにしていきたいです。おっしゃる様にこれで14インチがあれば理想なんですがね~、同時にスポークタイプのホイールでインチアップも考えていたりもしています。
 XXの純正アルミホイール今は手に入りませんからね。何れにしても当時は社外品に換えるのが当然の様な風潮が有った気がします。

プロフィール

「少し涼しくなったので
一回りしてこよう。」
何シテル?   08/17 17:33
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation