• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月22日

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2024/12/22】

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【2024/12/22】 こんばんは
 今日は西高東低の冬型の気圧配置で、関東地方は北風が強く、ようやくダイヤモンド富士撮影に適した気象条件になりました。撮影ポイントを示す閾線も昨日(冬至)を北限に少しずつ南下し始めています。撮影ポイントは何時もの江戸川左岸ではなく野田市みずきの農道から狙うことにしました。このポイントは数年前まではほとんど誰も居ませんでしたが、今日は十数人三脚を立てていました。
alt
                 











今日の天気予報は午前から昼過ぎまでは日本海側からの雪雲が一部流れ込む予報ですが、夕方には雲が切れる予報。
↓17:00のGPV天気予報図
alt



今日に限って何時も使う、都庁の富士山ライブカメラ、山中湖畔のライブカメラ絶景君が使えません、ちょっと角度は異なりますが湘南江の島駅からのカメラを参考しました。
alt





16:15 ダイヤ完成まで5分
江戸川左岸の土手には多くの方々がファインダーを覗いている様です。(画像左側)
alt



16:16 ダイヤ完成まで4分
山頂には雪煙が・・・。
alt



16:17 ダイヤ完成まで3分
alt



16:18 ダイヤ完成まで2分
alt



16:19 ダイヤ完成まで1分
山頂右側に着地
alt



16:20 ダイヤ完成
alt



16:21 ダイヤ完成から1分
稜線右側を滑るように沈んでいきます。
alt



16:22 ダイヤ完成から2分
alt



16:23 ダイヤ完成から3分
alt



16:24 ダイヤ完成から4分
今日最後はあれ程、雲存在が邪魔だったのに最後はいいアクセントになってくれました。
alt










帰り道、江戸川左岸を走っていると何と6年ぶりに、みん友さんのTempest -GRSさんと遭遇・・・。
alt


↓AQUA GR SPORT撮らせていただきました。
alt









中々、上手く撮れませんね~。
ではまた。
ブログ一覧 | ダイヤモンド富士関連 | 日記
Posted at 2024/12/22 22:18:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

ダイヤモンド富士を撮りに行った。【 ...
鏑木モータースさん

キーパーコーティングのコスト考察
FD3S2001さん

ボディコーティング施工
ユーロおやじさん

この記事へのコメント

2024年12月22日 23:21
お疲れ様です。
綺麗な富士山をありがとうございます😊。
コメントへの返答
2024年12月23日 14:55
AA63 tokuさん、コメありがとうございます。
富士山って観る度に表情が変わり飽きないですね。
2024年12月23日 7:33
素晴らしいダイアモンド富士ゲットおめでとうございます🎉
帰り道は私と共通のみん友さんのTempest-GRSさんともお会い出来たのですね。
楽しい日になりましたね☺️
コメントへの返答
2024年12月23日 15:01
ぱんじーさん、コメありがとうございます。
観る度に表情が違い飽きないでさよね。
Tempest-GRSさんとは6年振りに、ほぼ同じ場所での再会でした、びっくりです、お会いした場所はダイヤモンド富士の北限付近なので必然でしたね。
2024年12月23日 13:24
こんにちは。昨日はお疲れ様でした。
何となく来られている予感がしていましたが、いつもの軽トラだったのですぐに分かりました。久しぶりにお会いできて感動の瞬間でしたね。
途中利根川を渡る時に西の空は雲だらけだったので、引き返そうと思いつつGPVの予報を信じて来てみました。
昨日は陽の勢いがあってなかなかピント合わせが難しい中、いい色が出ていますね。
今回はその対策としてNDフィルタを使ってみましたが、今写真を整理してみると真っ黒焦げの写真が多く、改めて写真の難しさを感じました。
新松戸から引っ越してしばらく足が遠のいていましたが、この季節江戸川は風が強く寒かったのを忘れていました。
手袋なしでシャッターを押す手が悴んでしまいましたが、何とか最後まで完走できました。
来年も引き続き素敵な写真を楽しみにしています。
コメントへの返答
2024年12月23日 18:53
Tempest-GRSさん
 こんばんは、昨日はお疲れさまでした、いらっしゃって居たとしてもお会い出来たとは驚きです、直前に、運河の土手を走っていて富士を撮ったのですが、それを撮らなければ、すれ違いになっていたと思います、出会いに感謝ですね~。
 GPVですと4時には雲が切れる予報でしたの信じて私も自宅を出ました、いつも利用しているライブカメラが調整中などアクシデントは有りましたが雲がきれて良かったです。撮るには撮れたんですが設定が難しく、まだまだ修行が足りないです。
 川風はやっぱり冷たいですよ~、自分は車内から風を避けて撮りました。
 北限のダイヤモンド富士投稿を待っています。
 来年も互いに素敵な写真を楽しみましょう。
2024年12月23日 17:46
燃えるような夕日…叫びたくなりますね(笑)
お見事です!
コメントへの返答
2024年12月23日 18:56
でかバンさん
 コメントありがとうございます。
撮るたびに表情が違い何度撮っても飽きないんです~。
2024年12月23日 19:28
こんばんは。私もこの夕日見ながら、ベランダでコーヒー飲んでましたよ。
 ↑どこか山の向こう側から、バカヤローって叫び声が聞こえたような! (笑)🤣
 ↑夕日は簡単に露出オーバーになってしまいますよね。昔カメラに嵌ってたころは、敢えてISO25の低感度なコダクロームPKMで撮影してたのを思い出しました。😊
 今回は、昨夕の冷たい空気感の伝わるような素敵な映像ですね。🤗
コメントへの返答
2024年12月23日 21:30
猫なべさん
 コメントありがとうございます。
ベランダでコーヒーブレイクいいですね~、三河の方から叫び声が聞こえそうですね。
 何回撮っても、その都度違いがあり難しいですね。
 また挑戦したいと思います。

プロフィール

「こんばんは
 今日も一日お疲れさまでした

ハッキリしない空模様が続く千葉県北西部です
野球観戦しながら晩酌楽しんでます」
何シテル?   08/12 19:03
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation