• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月27日

これで夜も安心

これで夜も安心 こんばんは
 ウチのセリカLB、ヘッドライトを純正のシールドビームからハロゲンに交換しました。








今回、用意したのは小糸製の丸目4灯式ライトとみん友さん達の勧めもあったハロゲンライトリレーユニットキットを同時に交換。
alt



alt






作業は何時もの鈑金屋さんに丸投げです
6/24の朝に預け昼頃に組みあがり、調整後夕方7時前に自宅に戻ってきました。
alt




本来であれば、純正に拘ってシールドビームのままで行きたかったのですが夜間走る際、他のウチのクルマと比べ明るさが劣り、加齢による視力低下もあり安全に走行するには明るさを確保する必要がありハロゲンランプに換える事にしました。本来であれば、より明るいLEDとかも考えましたが黄色い光を放ち旧車の味を残すハロゲンランプに落ち着いた感じです。
 before
alt



  after
alt

 優しい目から精悍な目に変わった感じです。



alt



alt


ではまた。
ブログ一覧 | セリカ LB | 日記
Posted at 2025/06/27 22:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新型アコードがまるでAudiのよう ...
NH904M-Accordさん

■防犯ライト 点灯しない?■
sky_86さん

甘く見ていたヘッドライトテスト(ユ ...
mnetさん

CBR250R 帰って来ました
《 ジャック 》さん

ちょっとした日常整備
Mackey-aicさん

この記事へのコメント

2025年6月28日 0:02
こんばんは。

LEDにしなかったのは
正解ですね。

奥多摩ではLEDや
クリスタルカットに
してると影で笑い者に
なっちゃってますね。
コメントへの返答
2025年6月28日 9:53
おはようございます
コメありがとうございます。
ハロゲンも古い感じはしますがシールドビームに比べれば断然明るさは確保できますもんね、しばらくこれでいきます。
 奥多摩界隈ではハロゲン推しなんですね。
2025年6月28日 0:11
安全第一なので、いいと思いますよ。
コメントへの返答
2025年6月28日 9:55
最近は雨の夜間走行は本当に怖いので交換してみました、まぁセリカで夜間はあまり乗らないんですがね。
2025年6月28日 8:06
おはようございます。
昔はシールドビームからの上位互換がハロゲンだったんですよね。
我が家のクルマは平成初期なのでまだ純正がハロゲンなんですが、嫁さんの新しめの軽自動車から乗り換えると「ハロゲンってく…暗いなぁ…」ってなります。
贅沢な悩みだったんですね(笑)
やっぱり電球色が良いですよね。
コメントへの返答
2025年6月28日 10:00
かえるGOさん
 おはようございます、コメありがとうございます。
 当時、シールドビーム全盛の頃、ハロゲンの付いた27カローラに煽られた記憶があり、その明るさに驚いたものです。
 かえるGOさん宅でも奥様の愛車が明るいんですね、ウチも妻のクルマの明るさに驚かされます。
 しばらくハロゲンで乗っていきます。
2025年6月28日 9:07
私も交換後の方が見た目もカッコよく見えます。旧車の黄色いライトも魅力ですが、やはり明るいほうがいいですよ。これで関東セリカも大丈夫ですね。お気をつけて。
コメントへの返答
2025年6月28日 10:04
SSAWSさん
 コメありがとうございます。
交換後はライトの面が平面でなんか精悍な感じがします。LEDも魅力的ですがしばらくこれで行きます。
 セリカday雨は心配ないようですが、暑さが心配になりますよね。
2025年6月28日 10:42
ハロゲンランプ交換、お疲れ様です。明るくなりましたね。私のセリカは購入時にはすでにハロゲンでしたが、ランプの中の反射メッキが剥がれていたので小糸に変えました。けっこう明るくなりますよね。これで、夜も安心ですね。
コメントへの返答
2025年6月28日 12:07
飛~さん
 コメありがとうございます。
飛~さんのセリカも小糸製のハロゲンなんですね、LEDにも惹かれますがしばらくはこれで行こうと思います。
2025年6月28日 12:10
こんにちは。私も当時、シールドビームだったMA45を自分で、CIBIEのハロゲンに交換していたので、懐かしさを感じながら拝読しました。40系は角目からはメーカーOpでハロゲンが設定されましたが、確かブランドは小糸とスタンレーだったかと記憶しています。
 シールドビームから交換すると、レンズカットがシャープになって、点灯しなくても精悍な目付きになって、お車が男前に見えますよね。
 当時でも薄暗く感じたシールドビームですから、ハロゲン化は安全性確保のためと、旧車としての佇まいとの良いバランスな選択かと思います。自分もリレーキット取り付けたり、ハイワッテージバルブにしたり、色々工夫したものでした。🤗
コメントへの返答
2025年6月28日 13:03
猫なべさん
 コメありがとうございます。
MA45もシールドビームだったんですね、てっきりハロゲンかと思っていました、オプションだったんですね。
 夜は勿論昼間でもレンズカットの加減でイイ感じに見えますよね、今は旧車とのバランスでハロゲンにしていますがLEDにも惹かれますよね。
 まぁ夜あまり乗る機会がないのでハロゲンで十分だと思います。

プロフィール

「少し涼しくなったので
一回りしてこよう。」
何シテル?   08/17 17:33
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation