• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月13日

途中経過。

途中経過。 野暮用で3日間休んでいいっすか!?って上司に言ったら、暇やでええよー。

…忙しい言うたんあんたやん!

どうもこんばんは。
とりあえず車がいまいち直りません。

会社の先輩にはタンクの隔壁外れたんじゃね?って言われました。シルビアは多かったよー。ですって。

一瞬良くなったんですけどねー。原因分かってないから気持ち悪い上に、絶対再発するパターンだなって思ってたら、再発。

で、3日間あったので、最初2日は寝てました。

今日、やっと手を付けました。この際なので、不良箇所は出来る限り潰します。

電装品は大丈夫そうと言いつつ、配線がゲロゲロ(大丈夫な部類らしいけど)なので一回全部外しました。

今、部品盗難に遭った跡みたいになってます。

で、見つけちゃいました…。



任意で電動ファンを動かす為に付けてたリレーですが、焼損してます。

燃えた電線の特徴である、硬化もしてました…。リレーだけかな?と思いきや、電動ファンへと伸びる配線も焼損有り。

発火しなくて良かった…。

多分、任意で動かしてる時に元のファンリレーが効いちゃうと、熱持つのかなーと推測。もしくはリレーベースが接触悪くてショート気味の積み重ねで焦げたか。

何にせよ危険なので、一度後付け配線は全廃します。純正リレーを生かす方式に変更します。

それから、アーシングケーブルとか言うボンネット内に蔓延る邪魔くさいケーブルも一回撤去します。整備性が著しく悪くなる上に、効果が?…いや、あったのかもしれないですが、現状不要。熱害で柔軟性失ってますし…。

週末に続く。
ブログ一覧
Posted at 2014/11/13 01:20:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年11月13日 16:06
発火しなくてよかったですねえ。お体もお大事にです。
コメントへの返答
2014年11月13日 20:26
こんばんは。コメントありがとうございます<(_ _)>

周りでボヤになった車を何台も見てるので、万全を期していたつもりですが、甘かったです(滝汗)ありがとうございます、大事にします <(_ _)>
2014年11月13日 20:56
この辺りで収まらないときついですね

この先はどうなることやら
コメントへの返答
2014年11月13日 21:15
ホントにこの辺りで収まらないと、初めてのお使いならぬ、初めての修理工場(orショップ)になってしまいます((((;´・ω・`)))ガクガク

知ってるところ無い上にやれるところは自分でやるってやってたからここまでやってきちゃったんですよね(´Д`;)
趣味なんで良いと割り切れる半面、サクッと治したい半面。
2014年11月13日 21:59
燃料タンクのセパレーターが原因ならチャポチャポ音が大きくなりますよ
あれ偏り防止+消音(燃料揺れ音)兼ねてますので。

燃料系が原因と仮定して要因を考えると・・・・
燃料供給不良と考えるのが妥当かと。
①燃料ポンプ劣化による流量不足で高回転でガス欠症状
②燃料フィルター詰まりによる流量不足で上同
(燃ポン部+車両のフィルターで2つあるかと)
③燃料レギュレーター

少なくともポンプとフィルターは10万キロ近いなら怪しいと思ってもらえると

ダイアグノーシスの異常履歴って確認しました?
なんらかセンサー系の故障が有ればECUに履歴残るんじゃないかと・・・
コメントへの返答
2014年11月13日 22:36
こんばんはー

なるほどー。さすがです!と言うか、タンクの構造に詳しい方にタンクの仕組みを教えてほしかった所でしたので、貴重な意見をありがとうございます<(_ _)>

車両側にフィルター無くて、インタンクなんですよ。しかも、車両側からアクセス出来ないのでタンク降ろしが待ってます。

現象としては、まるでブーストリミッタやスピードリミッタが効いた時のように燃料カットのような状態になります。

回転数は関係なく、左右に傾いてる間出ます。
距離はなんとまだ6万キロ…w
ダイアグでエラーコード吐かせましたが、正常であるコード12しか出ませんでした。

部品盗難車両状態から戻し終わったらタンク降ろすことにします!

貴重な参考意見本当にありがとうございます。助かります。
2014年11月14日 20:27
車両側にサービスホール無いのは痛い・・・

左右に傾いている時に症状が出る(´ヘ`;)ウーム…
横G掛かると燃料供給不良でガス欠症状が出てるのかな・・・

スズキ用燃料タンクは関わった事無いのでアレですが。
燃料タンクとしての構造の基本は知ってます。

横G掛かかるって条件で怪しいのは画像内②番のカバーかな。
アレがサブタンクになっていて、旋回時にヨコG掛かっても燃料をポンプ周囲に保持できる機能を持ってるハズ。←俺が知ってる例ですが

横G掛かった時に燃料吸えないのが原因であれば②が割れてるとか・・・
あとタンク内部にポンプ受け皿みたいな小さいバケツがあればソレもサブタンクになります。

フィルターですが③の内部に成型時取り込みでフィルターが入ってる可能性アリです・・・
燃ポンの口+ポンプブラケット内部の2つでフィルターになっているんじゃないかと・・・
(仕様によっては内部が空洞の可能性もアリマス)
ポンプブラケット内部フィルターは分解交換できないと思いますのでサブアッシー交換になると思います。

燃料ポンプ本体も劣化で吐出量が徐々に落ちてきますが・・・
旋回時のみ症状がでるという事は可能性としては薄いと思います。

あとは車両側の配管破れでエア吸いとか・・
ダイアグでエラー記憶していないって事はセンサーが完全に故障してる可能性は無いですね。
コメントへの返答
2014年11月17日 0:07
こんばんはー

フムフム、2番はただのガワではないと…φ(.. )メモメモ

3番はフィルターであってます。なんちゃらフィルターっていう名称だったと思います。

ポンプリレーとポンプ、フィルター換えてみようかなと思います。

2014年11月14日 20:29
燃料タンク側にサブタンク有れば、そいつも確認必要っす。
ひょっとしたら溶接ハズレでカタカタ動いていたり、完全に外れてる可能性もあります。

所詮鉄板にスポット溶接で固定してるだけですので(;・∀・)
剥離しない訳では無いのです・・・(謎
コメントへの返答
2014年11月17日 0:08
なるほどー。

降ろしたときに振ってみますw

音したらビンゴですね( ´∀` ;)

プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation