• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月20日

発注。

発注。 全国の皆様、こんばんは。

本日、非番のはずなのに、根性無しのお陰で出勤イラッ☆ミ

冬装備が僕しかない(3/5人持ってる)とか、走れんとか(あれだけ晴れててか…)

いいんだよ、直近で休みくれればね。

明日、行く必要性があるのか分からない研修に出なくちゃ行けないし…。まぁ、仕事なので、ここはこらえたいですが、日曜日も出勤、月曜日も出勤(^ω^#)おいw休みどこいったw


で、本日。
外回りの僅かな空き時間で交換部品を発注してきました。



これだけ頼むと意外に金額行っちゃいますね( ̄▽ ̄;)

事故った時にどっか飛んでったヘッドライトの部品と、去年雪中走行会に行ったとき雪壁に突っ込んで外れて、帰りの高速で風圧でタイヤに巻き込んで喰われたフェンダライニング左右、ハブベアリング前後と周辺部品、不調の根元と疑わしきPCVバルブと痩せてガバガバのPCVバルブシールを頼んで、合計¥24,786-

…前後のベアリング、自宅の近所に販売店だか何だか在るらしいのですが、行ってる時間がない上に、純正品番分かっても実際の寸法が分からないので頼みづらいし、もし注文出来ても年明けになりますとか言われても…なので純正にしました。

ちなみに、リアハブベアリング、リアサークリップ、リアハブナットは品番変わってます。
【ナット】09159-18017→09159-18026(¥270-)
【サークリップ】08331-4152A→08331-41529(¥170-)
【ベアリングリアホイール】46860-76G02→46860-76G04(¥3,050-)

整備士の方曰く、確か両側シールだった気がする…とのこと。

フロントはそのままのようです。

これ、車検の時に一緒にやったら、高くなるわけだよなぁと、見積書見て思いました。

普段からちょこちょことやっとけば、車検自体は決まった金額で済むのに。

まーちょっと気にして乗ろうよw改造するのもいいけど、心置き無く走れるようにしてからでもええんでないかい?

僕は放置かーらーのー高負荷、長距離運転なので、痛むの早いかもしれません。だって、まだ7万キロ行ってないですしwww


というわけで、また♪
ブログ一覧
Posted at 2014/12/20 05:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年12月20日 10:42
まいど~ご無沙汰です!

ジムニー発注したんかと一瞬思た!w
コメントへの返答
2014年12月20日 12:56
ご無沙汰です~
お元気そうでw

お、流石関西人w乗ってくれましたね(爆)
今は買わないですよw
でも、なくなる前に欲しいですけどね、ジムニーはw
2014年12月21日 18:19
すっかり忘れていましたが5型の品番で拾わねば・・・

ブレーキの(リヤ)形状が違うし対策品と言う事でしょうかね~
コメントへの返答
2014年12月21日 18:33
こんばんは。

いやー、僕も伍型の品番で拾って、メモして渡したんですが、リアだけ22ラパンと一緒になってました。

フロントも品番違ってますねΣ(・ω・ノ)ノ何が違うんだか…

グリスも要ることを忘れていたので、日野の整備士である友人に分けてもらう事に…wトヨタ共販で2.5キロ買っても良いのですが、10年は無くならなさそうなので…w
2014年12月21日 22:47
こんばんは

まあ、ちっちゃく安価な部品でも、
数が多いと金額がかさみますよね。。
かといって、削ったりもできませんしねえ

うーむー・・やはり軽自動車には、
高負担は厳しい面があったりするのだろうか
コメントへの返答
2014年12月21日 23:05
こんばんはー。年の瀬ですねー。

ちっさい部品でも、鉄の塊をハード面で正しく走らせる為の重要な部品ですし、ケチって、トラブっても嫌ですしw

高負荷についてですかね?
まぁ、確実に言えるのは排気量相応の耐久性しか確保されてないと思います。660ccで64馬力。1000ccで70馬力。1500ccで100馬力。なのに660で100馬力も出すと…。

部品自体も小さく、熱容量一つ取っても、普通車に比べたら小さいので、それだけ消耗も早いのかなと思います。

軽自動車の方がちゃんと維持しようとするとお金かかるんじゃないかと…。僕が勤めている会社の社用車でもしょっちゅう整備に出てるのは軽自動車ですし。

僕はおっそい車に乗るのが趣味みたいなものなので良いですけど(爆)


プロフィール

「生存記録。 http://cvw.jp/b/274990/41231301/
何シテル?   03/18 21:54
兎使いになって、早二年。 他人とは違う事したり、誰もやってない事をしたい人です。 仕事ばっかりで、暇がなくて、中々登場しませんが、懲りずに仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン製作日記✩その35✩年内搭載絶望的。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/26 04:57:10
謝罪の大切さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 16:29:46
<車高調整の面白さ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 00:24:23

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
小さいマニュアル車に乗りたいなと探してたら、衝動買い。 ・距離14000キロ ・5型 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
普通のライトバンなんだけど、みんな嫌がるから乗れと言われ貸与されたのが、サクシード。 ...
日産 ADバン 日産 ADバン
乗る距離が多すぎるとの事から、普通車へ。 ATの1,300cc。つまらん。つまらんなり ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
クリッパーの次に来たのはこのエブリィバン。 もちろんNAエンジン。 まさかのマニュア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation