• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるなすのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

アマゾンプライムで金田一耕助シリーズ映画一気に解禁

アマゾンプライムで金田一耕助シリーズ映画一気に解禁アマゾンプライムで石坂浩二の金田一耕助シリーズ映画が一気に解禁になってます。

今までも「犬神家の一族」だけはずっとプライム会員特典で観れましたが、その他の石坂浩二金田一耕助シリーズ映画は有料でしか観られませんでした。
それが先日よりほぼすべてがプライム会員特典で公開になり、横溝正史シリーズ映画が大好きな私は久々に観るものも含めてお盆休みの最後に一気に観ました。

横溝正史の金田一耕助シリーズ映画はどれも好きですが、中でもいちばん好きなのは「悪魔の手毬唄」ですかね。

市川崑監督のこのシリーズは日本映画独特の雰囲気が溢れていて、洋画では絶対に味わえない人間関係のおどろおどろしさが本当に好きです。
もっとも、子供の頃に観たときはけっこう怖くて軽くトラウマになりそうな場面も多いのですがね。

石坂浩二以外の金田一では渥美清金田一耕助の「八つ墓村」がありますが、これも少し前はプライム会員特典で観れたのですが今は外れてますね。
あとは鹿賀丈史金田一耕助の「悪霊島」も好きなんですが、これはビートルズの曲を使っててそれの関係で難しいのかな。市販のDVD版は曲を差し替えてあるらしいですが、私はオリジナル版しか観たことないんですよね。
Posted at 2020/08/16 17:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

iPod touchのバッテリー交換

iPod touchのバッテリー交換私はiPod touch(第6世代)を使っていますが、現在の64GBは2台目です。
1台目は32GBでしたが容量不足になったので現在は休眠中。

iPod touchは軽いうえに画面4インチで片手で操作できて気軽に使えるので結構気に入っている端末なのですが、大きな弱点としてそもそもが携帯音楽プレーヤーなのでバッテリーの容量が小さいことと、そのバッテリーの寿命が短いというのがあります。

毎日にように使ってるとだいたい1年くらいでバッテリー交換後の持ち時間が新品時の半分近くまで落ちますが、それだけならいいのですが、バッテリーが膨らんできて交換を余儀なくされるのです。

1台目のiPod touchもだいたい1年半過ぎた頃からバッテリーが膨らんできましたし、2台目のiPod touchも同じく1年半過ぎて膨らんできました。

それでバッテリー交換を検討するわけですが、Amazonなどで自分でバッテリー交換するキットも売っていてそれでうまくできれば2000円もかからずできるのですが、バッテリーと基板がコネクターで繋がっているiPhoneなどと違いiPod touchはバッテリーケーブルが基板に直接半田付けされているので電子工作に慣れていない私にはここがハードル高いんです。
私も1台目のiPod touchでトライしましたが結局うまく出来なかった…

なので今回ははじめから自分でやることは考えず、業者に依頼しようと。
私の近所にもいくつかiPod touchのバッテリー交換してくれる業者はあるのですが、だいたい15000円前後と高く、これならもう少し出して現行第7世代のiPod touchを買ってしまったほうがマシと思ってしまう。
Appleに修理に出すことも出来るが、ご存知のようにAppleの場合は本体交換なので、実質修理代で新しい端末を買うのと同じだ。だったらこれも新しいの買ったほうがいい。
最後はApple正規の整備済み品だが、ここんとこiPod touchの新規整備済み品が出ていないのだ。

そこでネットで探したところ大阪のスマートドクタープロというところを見つけた。しかもiPod touchのバッテリー交換費用が6600円と安い!
さっそく連絡して送ってみた。
お盆休み中ですが中1日挟んですぐに帰ってきたのだが、完璧に直ってました。さっそくバッテリーを満充電にしてどれくらい持つかネットブラウズや動画再生しながら試しましたが、20%になるまでおよそ3時間半使えたので新品と遜色ないレベルだ。

実は私はiPad mini2のバッテリー交換も他の店でしてもらったことがあるのですが、やはりApple非純正のバッテリーなので純正バッテリーよりも明らかに持ち時間が短くて残念だった経験があったので今回のiPod touchも純正新品よりもバッテリー持たないだろうなと覚悟していたのです。

次またiOS端末のバッテリー交換するときはここにお願いしようと思います。
Posted at 2020/08/15 01:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月03日 イイね!

賠償を求める身元保証書って

賠償を求める身元保証書って先日、親戚が転職し会社の身元保証人になってくれと頼まれました。
それ自体はやぶさかではないのですが、その身元保証書を見て驚いた。

alt


文面を見てわかるように、その人が仕事でミスをして損害を出した場合、そのすべてを弁償する義務を負うというものだ。

これではまるで借金の連帯保証人と同じじゃないか?
私もいくらなんでもこれは強い立場を利用した横暴と感じたので、市の仕事支援センターに相談し、さらに前勤めていた会社の社長や、他の経営者にもこの文書を見せて意見を仰いだ。

まず、センターの人のアドバイスでは、今までの判例では仮に重大な過失で会社に損害を与えてもそのすべてを賠償させるようなことはないので、まずはその会社の担当者に納得のいく説明を求めるべきであるとのこと。

つぎに他の経営者の方々の共通した意見としては、こんな身元保証書は見たことがないし、こんな恐ろしい内容では、たとえ自分の子供であっても署名押印はしないとの一致した意見でした。

1人の方は「こんなのヤクザじゃないか。まるで人身売買だ。とんでもない話だ」とまで言っていた。

さらに大事な点が。この書面はそのまま写真に撮って社名部分だけモザイクかけてありますので、あとは一切加工はしていないのですが、見てわかる通り、これだけ重要で重大な約束であるにもかかわらず、社印(社判)が一切なく、また控えもありません。つまりこんなのはPCとプリンターがあれば小学生でも作れてしまう書類です。
これではこの文書が本当にこの会社の正式な書類であるという証拠がなく、法律用語で言う「怪文書」とまったく変わりません。
そんな出所の不確かなものにサイン押印などするバカがこの世にいるのでしょうか?と思うのが普通ではないかと思うのですが、この会社に勤める人は皆この書面にサイン押印しているらしい。

そのほか私もネット等で調べはしたが、どうも最近の大企業、とくに外資系の大企業ではこういう「賠償を求める身元保証書」というのは珍しくないようだ。しかしそこでのアドバイスでもやはり納得のいく説明を聞いてから判断すべきとの意見が多いようだ。

とりあえず私はその人に「こんな横暴な内容の書類にはサイン押印できない」と断った。
幸いにも別に心当たりがあり、その人が引き受けてくれるとの連絡があった。

当初は私がこの会社の担当者に電話して、必要であれば直接会ってその真意を問いただしてみるつもりだったが、私が下手に動いてその人の会社内での扱いが不当になったり最悪は解雇されたりしたらかわいそうなので、ここはなるべく穏便に済まそうと判断しました。
今のこのご時世、いったん職を失ったら再就職は厳しいですからね。
Posted at 2020/08/03 14:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サイレンサーが寂しかったのでドッグファイトレーシングのステッカー貼ってみた。ドッグファイトといえば青いサイレンサーというイメージなので違和感ない感じ。」
何シテル?   06/25 15:49
はるなすです。はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…ちくしょう!だいなしにしやがった。お前はいつもそうだ。このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ヤマハ フォーゲル] オイルポンプ分解&ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:52:58
エンジンブローからの中古エンジン載せ換え😮‍💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:15:21
フォーゲルのポッケ化 調査(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:04:35

愛車一覧

ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
まだ慣れないです。フロントトレッド470mm(ノーマルは390mm)のいわゆるリバースト ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラは遅いですが榛名は大丈夫です!
ヤマハ ポッケ ポッケ〝自分は一等賞が好きです〟仕様 (ヤマハ ポッケ)
中古のポッケを安く入手できたので、自分でタイヤやブレーキ、サスペンションなどの交換や分解 ...
その他 自転車 ビアンキ ミニベロ7 (その他 自転車)
ビアンキのミニベロ7。ポタリング用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation