
木更津、水戸に行ってきました。
9/27(火)お昼から袖ヶ浦へ移動
9/28(水)午前 木更津 PECT※、午後 水戸へ移動 大洗岬
9/29(木)朝 偕楽園、前橋で昼食、碓井バイパス、夕方帰着
※PECT:ポルシェエクスペリエンスセンター東京
https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/

9/27(火)
今回スーツケース(機内持込サイズ)を使用、固定にマジックテープ付きの治具を使おうと思ったら付かず、部屋に転がってたぬいぐるみで固定しました。
12時半出発、八王子までは順調でしたが石川PAのあたりで事故渋滞、+1時間。何とか抜けてC2に入るも国葬渋滞?で+1時間。

海ほたるに着いたのは17時過ぎでした。

袖ヶ浦の東横インにチェックイン。ホテル周辺、ピンと来るお店見当たらず、サイゼ飲みしてみました。辛いソースがおいしい。

9/28(水)
PECT、庶民には関係ない所と思っていましたが招待券もらってたので行ってみました。9時‐10時半の枠を予約しました。ホテルから20分ほど、8時半前には到着、受付して書類にサインしてネックストラップ受取り。安心パック(5000円)は入りました。

今回乗った718ケイマンT(PDK)。ひものドアハンドル、めんどくさいw。招待の場合は基本購入した車両と同クラスになります。

まずは外周のハンドリングトラックから。1周約2kmのミニサーキット、なかなか楽し。結構高低差あり。カルーセル、かなりガタゴト。一応制限速度100km/h、すぐ届いてしまいます、軽く流すくらいが良いのかも。
PDKはオートで走りましたが、少し変速に違和感あり。こういう所だとPDKもマニュアル操作が良いのかな。
https://youtu.be/-DEtLbPsgB8
20分ほど走っていると、おもちゃに興奮した猫状態になってきたので一旦退出、ローフリクショントラックへ行きました。雪道をイメージしてましたが、かなりグリップ良くて今一つ。
水がまいてあるドリフトサークルへ、スピンしに行きます。定常旋回しながら踏み込んでいくとまずフロントがずるっと逃げます、で一瞬ののちリアがブレイクして、くるーん。7,8回くるーんして退出しました。最後外周を数周流して終了でした。

ランチ付きなのでランチも食べました。前菜はホタテ、メインはNZビーフ、デザートはバウムクーヘンにしました。このデザートはさすがでした。
つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/09/29 22:24:29