
オーラニスモを注文しました。グレイスの車検(9年目)が切れるのに合わせ、納車は9月下旬の予定。経過を忘備しておく。
・車選び
用途は近所にお買い物が8割、2割は冬場のセントレアなど遠出。近所へお買い物だけなら軽四が最強ですが、ぼちぼち遠出があるので普通車で検討します。降雪、凍結するエリアですが、自分の使い方ならFFでOK。
https://kakaku.com/kuruma/spec/?lid=exp_E_94055_130_f
5ナンバーセダンがいいのですがとうに絶滅。念のため価格ドットコムで再度スペック検索。幅1700x高さ1550で検索かけるも極わずか。5ナンバーってもうほとんどないんですね。幅1800x高さ1650まで広げて目についたのをざっと試乗。
フィット e:HEV。足、ステアリング、アクセルともまったり。
ヴェゼル e:HEV。これもまったり。腰高感あり。
ロッキー eSMART。アクセルの感覚、オーラとそっくり。車内にぎやか。腰高感あり。
プリウス 謎の違和感。
カローラ 謎の違和感。トランク狭い。
オーラ、オーラニスモ どちらもなんとなく体に合う。
好みでオーラニスモ(FF)にしました。
・オプション選び
オーディオ
自分、食べ物にはあまりこだわりがありませんが、オーディオは無駄にこだわりあり。BOSEどうにも体に合わず、オーディオレスにしました。頑張って組むw。
マット
純正はフットレスト部分がカバーされず、カーペットむき出しになります。社外品を見るとフットレスト部分を覆う小さいのもついて半額以下、そちらにしました。
ETC
純正はETC1.0で約3.8万とお高め。内訳は本体1.1+取り付け部品1.2+工賃1.5、本体以外がだいぶお高い。ネットで買ってオーディオをやるついでに自分で取り付けします。
色
お手入れ楽ちんなシルバーで考えていました。仕様変更が入るそうで現在オーダー停止中。リアシートにセンサー追加、価格も上がるよう。
仕掛の中から選ぶか、7月初旬のオーダー再開まで待つか。予定通りといいますか、仕掛にはオーディオレスのシルバーなし。赤、グレイ、ガンメタはあり。
仕掛リストを見るとシルバーの注文を絞っている気配もあり。仕様変更後はシルバーなくなる?価格も上がる?
もう一つ、その仕掛品は寒冷地仕様なしです。PTCヒーターは少し気になっていました。シートヒーターはコペンとか付いていましたが全く使わず。

一晩考えて仕掛中のガンメタにしました。オプションは他に気になるものもなく、色のみとなりました。
日産は近所に3店舗あり、一応2店舗で相見積もり。1店舗が自分の想定したラインを越えてくれたのでサインとあいなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/27 20:50:54