• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfarcevolのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換たくさんの「いいね!」有難うございました。

想像以上の多さで驚いています。
余りの多さで、すこしビビリました。
マイナーな話題だと思っていましたので・・・。
リングリムなんて、以前から拘りで使っている人か、GRJ79Kのオーナーの方か、他のホイールじゃ組めない自分くらいだろうと。

さて、先日組み上げた215/80R16をスタッドレスと交換。
少々へたり具合が気になったのと、ちょっと早過ぎさを後悔したもので。
スタッドレスは2.25~2.3のエア圧。215/80R16は長期保管の予定なので2.5にセット。
跳ねる予感が有りますが、じきに再びスタッドレスに交換するので。

タイヤの外径が最も大きいのは7.50-16、次いで7.00R16、215/80R16が一番小柄。
比較すると面白かったです。
スタッドレスも7.50R16にすればと良かったです。一応考えていましたが、価格的とプライ数的に見送っていました。
あまり法外なサイズで無ければ陸運局的には良さそうなので、小径ですが225までなら組めそう、もっとも自己責任&スキルと相談ですが。

オンロード用は小径過ぎなければワイド寄りを使ってみたいですね。何しろゲタ山ばっかり使ってましたから。
Posted at 2017/09/23 11:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:オートバックス、カインズホーム、セキチュー、トライアル、通販

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:費用対効果、価格


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/21 15:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月21日 イイね!

ディタイムランニングランプ考

ディタイムランニングランプ考昼間走行灯ってどうなんだろう?
正直なところ、疑問視していました・・・2輪車なら非常に見つけやすくなるのですが、4輪車ではファッション以外なのではと。

しかし、太陽光が眩しくて、反面建物などで暗くて、見通しの悪くなった狭い路地などからカーブミラーだけを頼りに安全確認するとなると、カーブミラーに移る景色に車が来ていると判る必要がとても重要。
実際にディライト点灯車と非装着車では、やはり見つけやすさが段違い・・・。
ランクル70に装着するとどんな壁を乗り越えるのでしょうか。
ちょっと検証してみます。

みんカラを迷走していたら参考したい記事を発見しましたので、追記します。

先ず、保安基準。その細目告示の抜粋の記事からの要点ですが、色々な所で取り上げて有りますね。

 色は赤色が不可で、白なら良い様です。
 フロントウィンドウの上部の場合、青か緑でも可?
 明るさがスモールランプ位で30Wまでが目安。(ノーマルのスモールが300カンデラまでなので)
明るさで追記。1,440cd 以下。
面積は不明でしたが追加します。25 cm²以上 200 cm²以下。
・・・、その他の灯火のみでDLRに設定しないのも有りなのか?う~~ん・・・。
300cdより明るくなければ25 cm²は不要なので。

 取り付け位置。個数が二個で間隔が600mm以上、ミラーでは無く車体自体の端から400mm以下。
追記。車幅が1300mm以下だと間隔が400mmまで可能。
地上からの高さ1500mm以下から250mm以上の範囲内にランプ自体がはみ出さず収める。
しかもこの位置は、その他の灯火類というカテゴリーに入り、ディタイムランニングランプの規格が独立していない・・・が、追記で補正。適合品と言う商品がNGって可能性が有る・・・特に面積と明るさが。

 電気結線はIG=キーONで点灯、ILM=スモール以上点灯時に消灯。
 点灯時にスイッチでON/OFFが必要?同時に表示灯も必要?
ここで追記。
ヘッドランプとフォグランプ点灯時には消灯が必須。その為スイッチは不要。
フロントスモール点灯時は同時点灯可能。
パッシング時は除外です。
少し込み入っていますが、点灯を除外できるのがA/T車のPレンジ時とパーキングブレーキ作動時。
もう一つ。10km/h超か100m走行超で点灯が必須。
更にウィンカーとの距離が40mm以内では方向指示時にその側のDRLは消灯必須。(コーナリングランプと逆なのだが両方あったら切り替わるのか)


では7.00R16スタッドレス(HZJ/PZJのSTDと同じ位)と2インチアップのシャックルをノーマルリーフに組んだ幌の最終前後リーフで当てはめてみます。

地上高250mmはデフの下端やUボルトの下端あたり。
上限高さ1500mmはドアミラーより4~5センチ上、ドアウィンドウのビビリストッパー位まで。
フロントサイドフレーム(PTO付き)の内側が600mmくらいなのでそれより外、車体最外端をバンパーにするとフロントサイドフレームの外側から6センチほど外までが400mmになりますが、厳密な測定はしていません。

 ヘッドランプやウィンカーとスモールとの距離が不明ですが、可能な位置範囲が。
 フロントコンビネーションランプの上か下に貼付け?
 フロントフェンダーの前端面も貼付け?又は上部。
 バンパー前面と上下。
 ボンネットの縁?
 ヘッドランプウォッシャーの下か横。
この部分は追記を絡めると色々微妙。

 結線はIGとILMの分岐線をチェンジオーバーリレーで切り替えとスイッチ装着。この車両ではディ   マーコントロールリレーから分岐すれば良いでしょう。
 灯体への配線はノーマルのフォグ用を使用するか、別途用意ですね。
これも見直しが必要です。ノーマルのヘッドランプのスイッチのアースを分岐してチェンジオーバーリレーかカットオフリレーを作動させる?

LEDを使用するなら明るさが問題です。
出っ歯仕様なので取り付け面そのものは有りますが、小型の角マーカーを上に向けて付けても大丈夫か不明。視認性の都合ですね。
トラックのサイドマーカーの転用もあり得るか?それならポジション付きのH4の補助灯でも良いかも。
フォグランプが特等席にいるので思案中。しかし車検仕様には脱着が面倒です。
単独で固定されないと・・・配線の処理も。
フロントバンパーの端面へ防水LEDの貼付けが最も作業が早いでしょうか、
Posted at 2017/09/21 11:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月15日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:使用していません。

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ありません


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/15 18:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「解除されたなら安心ですね、よかったです。僅かな時間だったとしてもその現場は凄い緊張感に包まれたんでしょうね。」
何シテル?   03/05 14:06
tfarcevolです。日々の70幌の経過等を共有して、互いに一助になれれば嬉しいです。 これから、みんカラにお邪魔させていただきます。 初めてお会いする方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920 2122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 緑の相棒 (トヨタ ランドクルーザー70)
新車で購入し、現在まで。 幌は3枚目、5年経つと雨漏りが始まるのが困りもの。 一見ノーマ ...
トヨタ ハイラックスサーフ クーチャン(命名・母) (トヨタ ハイラックスサーフ)
初めて購入した車、そして新車。 当時の勤務先に外国の人が、白のSSRグレードを所有してい ...
トヨタ ランドクルーザー80 良くて自衛隊又はタカ派なクルマ? (トヨタ ランドクルーザー80)
PTO&デフロック付き、寒冷地仕様で電動フェンダーミラー。 「300万で売ったのは初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation