• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazedonのブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

井筒長 純米大吟醸♪

井筒長 純米大吟醸♪長野県黒澤酒造の井筒長 純米大吟醸を呑んでいます( *´艸`)

創業は1858年・安政5年

華やかで上品な香り、心地よい甘さとふくよかな余韻、東御産金紋錦使用 GI長野認定酒です(HPより)


黒澤酒造さんのフラッグシップ酒が、井筒長です♪

海外を意識しているのか(^^)/ 世界の<クロサワ>⁉

封印が付いています(^^♪





ラベルです(^_-)-☆



いざ、開栓(笑)

穏やかですが、フルーティな香りです

優しいフレッシュな味わいで、酸味が全体を引き締めています♬♩

スルッと呑みやすい、危険なお酒です(笑)

■井筒長 純米大吟醸 黒澤 2023 令和5 酒造年度
 GI NAGANO SAKE
製造者 黒澤酒造株式会社
    長野県南佐久郡佐久穂町穂積
アルコール分 15.5度
精米歩合 36%
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
製造年月 2025.01


美味しゅうございました(^^)/
Posted at 2025/07/08 04:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒「長野県」 | 趣味
2024年12月07日 イイね!

木曽のさけ 七笑 純米吟醸♫

木曽のさけ 七笑 純米吟醸♫今年の夏に軽井沢に旅行した際購入したのではと思いますところの、<木曽のさけ 七笑 純米吟醸>を呑みました(#^^#)

「酒造好適米を55%に精米し、米、米こうじ、水だけを使い定温発酵させた吟醸香豊かな酒。旨味豊かで、キメ細やかな風味は大吟醸に準ずる逸品。」
(レベルより)

「単に甘辛だけに左右されない、日本酒本来の「旨口」を追求した日本酒七笑。
初代より受け継がれた気質が、木曽の人々にも「懐かしい故郷の旨酒」として語り伝えていただけるよう、日々邁進努力、研鑽をつんでおります。」
(HPより)


<梨>様のフルーツ香と共に、酸味豊かな旨口のお酒です♩

期待以上の美味しさでした(笑)

何故「七笑」なのかは、残念ながら判りませんでした(__)

■木曽のさけ 七笑 純米吟醸
製造者 七笑酒造株式会社
    長野県木曽郡木曽町福島
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
アルコール分 15度
精米歩合 55%
製造年月 2024.07 
Posted at 2024/12/07 07:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒「長野県」 | 趣味
2024年10月22日 イイね!

全量山田錦五十%磨 千曲錦 純米大吟醸原酒(#^^#)

全量山田錦五十%磨 千曲錦 純米大吟醸原酒(#^^#)軽井沢町長倉のツルヤ軽井沢店で購入しました♫

きちっと、店内冷蔵庫保管されていて、純米大吟醸にも拘らずコスパも宜しかった、逸品です。

道中はクーラーボックス保管にて、暫く、我家の冷蔵庫にて熟成されていました(笑)



純米大吟醸 原酒

全量山田錦五十%磨

若い・フレッシュ且つ、フルーティ(^^♪

旨辛、華やか系かな(笑)

この日は、<厚揚げ>で一杯♬

また或る日は、戴きモノの<富山湾産 ほたるいかの素干>とともにいただきました( *´艸`)

日本酒に合いますね(笑)

ライターで炙るとなお美味しい♪



■全量山田錦五十%磨 千曲錦 純米大吟醸原酒
製造者 千曲錦酒造株式会社
    長野県佐久市長土呂
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合 50%
アルコール分 16度 <山田錦全量使用>
日本酒度 +1
酸度 1.6
製造年月 24.7

軽井沢に行ったら、リピートしたい一品です( ^^) _U~~
Posted at 2024/10/22 04:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒「長野県」 | 趣味
2024年06月01日 イイね!

酔園 幻の酒 角びん 純米吟醸(^^♪

酔園 幻の酒 角びん 純米吟醸(^^♪こんばんは~
本日は、長野県安曇野にあるEH酒造さんの<酔園 幻の酒>を呑んでいます♪

出所は、某オフ会(密会)にてみん友さんより戴きましたm(__)m

EH酒造とは?HPで調べてみました・・・
名水とよい米、気候に恵まれた安曇野は、もともと酒造りの盛んな地で、小さな造り酒屋が思い思いの酒を醸してきました。江戸文化年間からの二つの蔵と明治の初めにできた蔵が一つになって誕生したのが「酔園」です。卓越した技を持つ杜氏のもと、蔵人たちが技と心を合わせて挑む、安曇野伝統の酒造り。人生を豊かにしてくれる旨い酒との出会いを、私たちの手からお届けできることが誇りです。
2002年11月1日、EH株式会社(エクセルヒューマン)は、江戸時代末期より続くこの酔園の伝統を引き継ぎ、「EH酒造」として新たな酒造の歴史を歩み始めました。

外観は、角瓶のスタイルで、猪口も付いています♬

これからの季節にふさわしい猪口ではありませんか(笑)

旨口でスッキリしたお酒
冷やしてお飲みください

では、戴きますm(__)m

封印が付いていますね、剥がすひと手間が(・∀・)イイネ!!

しっかりした味わいの辛口のお酒です

フルボディと言うのか、好みの濃口系です
利き猪口に変えて、品質チェック(#^^#)

勿論合格です(笑)

■酔園 幻の酒 角びん 純米吟醸
製造者 EH酒造株式会社
    長野県安曇野市豊科
原材料名 米(長野県産)、米麹(長野県産米)
精米歩合 59%
アルコール分 15度
製造年月 2024.03

ご報告が遅れてすみません( ;∀;)

美味しゅうございました♫
Posted at 2024/06/01 23:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒「長野県」 | 趣味
2024年05月23日 イイね!

夜明け前 生一本 純米吟醸(^^♪

夜明け前 生一本 純米吟醸(^^♪小野酒造店(屋号 千歳屋)の<夜明け前>を呑んでいます。

創業は明治維新前夜の元治元年(1864年)、創業の時代などを考慮し、<夜明け前>の銘柄を考案したそうです。

さてこちらは、<夜明け前>の名を初めてつけた人気の生一本、フルーティーな香りの日本酒です♬


藤村の嫡子であらした藤村記念館初代理事長・島崎楠雄氏より直接“夜明け前”の名を使うことを許していただきました。(HPより)







ワイングラスで呑みましょう(笑)

2023年IWC ゴールドメダル受賞です♬

酒米は、兵庫県産山田錦特等米、精米歩合は55%。
華やかな含み香と、バランスの良い、旨辛な味わいと、最後に口の中に苦みが残って、キレが良い、山田錦のお酒かと思います(__)


■夜明け前 生一本 純米吟醸
製造者 株式会社小野酒造店
    長野県上伊那郡辰野町
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合 55%(山田錦100%使用)
アルコール分 15度
製造年月 6.4
Posted at 2024/05/23 21:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒「長野県」 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日 09:51 - 10:57、
39.86 Km 1 時間 5 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/09 10:57
hazedonです。 2019年12月21日大安吉日<IS300h>が我が家へ(^^♪ カーケア・メンテナンスに関して皆さんの愛車情報を参考にさせて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟県までドライブ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:49:31
2025年5月 仙台で楽しむ( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:01:22
SOFT99 本革拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:23:51

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド haze's IS(ハゼのIS) (レクサス ISハイブリッド)
2019年12月21日大安吉日納車♪ ◆エクステリア カラー  ホワイトパールクリスタル ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
車の楽しさを教えてくれた人生初のマイカーでした(^_-)-☆ ツードアクーペ、ツインキャ ...
トヨタ ハリアー HazeHarrier(ハゼハリア) (トヨタ ハリアー)
30系ハリアーに 2005年より乗り続けています、ワンオーナー・ 禁煙車です。 お陰様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation