• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazedonのブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

2025年6月 コビアンⅠにて洋食を食す♬

2025年6月 コビアンⅠにて洋食を食す♬六月に入り久しぶりに愚息が関東に戻ってきました♪

勤務地に戻る前に千葉県我孫子市のコビアンⅠにて、ランチを戴きました。

開店まで少し待ちました。開店時間になると続々とお客さんが集まってきます

ランチメニューを紹介

かなりかリーズナブルです♫

サラダ&スープです♪

こちらはイチオシのオムライス。ランチメニューではありません(笑)

映え~( *´艸`)

こちらはランチのポークジンジャーです

かなりのボリューム♩

ドリンク付

美味しゅうございました(__)



夏休みには、勤務地の岩手県を訪れてみたい(^^♪
Posted at 2025/06/20 07:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ情報 | 暮らし/家族
2025年06月18日 イイね!

2025年6月 丸の内仲通りアーバンテラスで同期会(^^)/

2025年6月 丸の内仲通りアーバンテラスで同期会(^^)/毎年6月の第一土曜日は、高校の部活動の東京支部会が開催されます♬


時間前に同期で集まり、0次会を行いました。


集合場所は、「丸の内オアゾ 巨大クマ前」

東京駅北口からすぐ!そのオブジェはあります(^^♪

このようなオブジェがあるとは皆知りませんでした

集合写真をパチリ(笑)
高校時代と変わらないと思うのは自分達だけでしょうか( *´艸`)

時間まで丸の内仲通りへ(^^♪



こちらでは、交通規制により道路を歩行者に開放し、オープンカフェを実現する「アーバンテラス」を継続的に実施しています(^^♪

街路樹が美しい通り沿いには、有名ブランドの路面店やハイセンスなレストランやカフェ、オフィスビル、商業施設などが軒を連ねています

丸の内に訪れた際はぜひ「丸の内仲通り」まで足を伸ばしてみてください

この後、0次会、一次会、二次会と続きましたが、何と写真がありません。

写真を撮るのを忘れるほど楽しかった(笑)
Posted at 2025/06/18 19:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2025年06月14日 イイね!

2025年6月 最寄り駅周辺の散策(^^♪

2025年6月 最寄り駅周辺の散策(^^♪2008年まで、通っていた駅に縁あって再び通勤することになりました。何と17年振りです♫

散歩がてら駅前周辺を散策しました。
昔はまだSOGOがあって、そこの裏手に親父の立呑屋が在りました。
懐かしく訪れてみました♪

行って見ると確かに同じ場所ですが、違う呑み屋が(笑)

馬肉らしいですが、明るい時間から開いていて店内はほぼ満員御礼。

続いて昔の記憶をたどりながら歩いていくと、またまた昼間から営業中の立呑屋を発見♬

ここも以前はありませんでしたが、良さそう(笑)
そして、
この角を左に曲がって駅方面に戻ったところで大発見が( *´艸`)

新政、十四代、花邑、まさかですね😆

今度、みんトモさんをお誘いして行かねばなりません(笑)
Posted at 2025/06/14 07:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ情報 | 旅行/地域
2025年06月10日 イイね!

飛良泉 夏ノ吟醸 夏季限定 飛良泉本舗(^^♪

飛良泉 夏ノ吟醸 夏季限定 飛良泉本舗(^^♪秋田の飛良泉本舗のお酒を紹介します。

以下、HPより抜粋♫
東北で最も歴史があり、全国でも3番目の酒蔵です。
創業は1487年(長享元年)、時は室町時代。
現在の当主は二十六代目。
「飛良泉」とは、「飛び切り良い、白い水」という言葉。
つまり、「飛」と「良」を並べる「ひら」は平沢にかけた言葉で、そして「白」と「水」は上下に並べると「泉」。
これは斎藤家が「泉州出身」であるという意味合いがあります。






飛良泉の特徴は、酒母を「山廃仕込み」で造ること。昔ながらの酒母製造方法です。
山廃仕込みでは、空気中の乳酸菌など微生物の力をいっぱい借りて、自然のままに酒母を培養・育成します。つまり、微生物によって有害な雑菌を滅し、酵母がしっかり育つ環境を整えます。そうしながらも微生物は、麹から生まれた糖分と乳酸菌の造る乳酸によって死滅し、最後には、強まった乳酸も出来上がったアルコールで弱まります。
自然の摂理にかなった醸造方法です。人の手で乳酸を入れる「速醸」酒母は約2週間ほどで仕上がりますが、「山廃」酒母は30日ほど必要です。


山廃仕込みならではの<飴色>ややくせがあります(^^)/

味わいはやや辛口で爽やかな香り、夏仕様の限定吟醸酒

これからの季節にピッタリの淡麗で爽快な吟醸酒



■飛良泉 夏ノ吟醸 夏季限定
製造者 株式会社飛良泉本舗
    秋田県にかほ市平沢中町
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
精米歩合 60%
日本酒度 +2.0
酸度 1.2
原料米 酒造好適米100%使用
アミノ酸度 1.1
使用酵母 自社酵母
アルコール度 15度
製造年月 25.04
Posted at 2025/06/10 19:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒「秋田県」 | 趣味
2025年06月07日 イイね!

2025年6月 EXPO 2025 大阪・関西万博 2025年日本国際博覧会 その2

2025年6月 EXPO 2025 大阪・関西万博 2025年日本国際博覧会 その2「EXPO 2025 大阪・関西万博 2025年日本国際博覧会」
・期間2025年(令和7年)4月13日 - 10月13日の184日間
・テーマ:いのち輝く未来社会のデザイン
・公式キャラクター:ミャクミャク

6月4日、前職の関係者の方々と関連の施設を中心に回りました♫


その2(^^♪
大屋根リングに登りました





大阪港まで見通すことができます

とても一周することはできないと諦めました( ;∀;)



帰る前にはお土産を買う時間も必要です











本町の沖縄料理店で打ち上げ(笑)

新大阪駅にて好物の「くいだおれたろうプリン」を購入して(^_-)-☆

「夏の彩り弁当」♫

美味しゅうございました!

以上、日帰り弾丸ツアーでした(^^♪
Posted at 2025/06/07 12:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | タイアップ企画用

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日 10:06 - 10:37、
14.17 Km 30 分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/26 10:37
hazedonです。 2019年12月21日大安吉日<IS300h>が我が家へ(^^♪ カーケア・メンテナンスに関して皆さんの愛車情報を参考にさせて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112 131415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新潟県までドライブ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:49:31
2025年5月 仙台で楽しむ( *´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:01:22
SOFT99 本革拭くだけシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:23:51

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド haze's IS(ハゼのIS) (レクサス ISハイブリッド)
2019年12月21日大安吉日納車♪ ◆エクステリア カラー  ホワイトパールクリスタル ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
車の楽しさを教えてくれた人生初のマイカーでした(^_-)-☆ ツードアクーペ、ツインキャ ...
トヨタ ハリアー HazeHarrier(ハゼハリア) (トヨタ ハリアー)
30系ハリアーに 2005年より乗り続けています、ワンオーナー・ 禁煙車です。 お陰様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation