• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチペイのブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

石川県ボランティア2【後半】

石川県ボランティア2【後半】
【前半より続く】 トップ画像は奥能登ベースキャンプに沢山あった、宮城建設工業さん寄贈のストーブです。暖かくて助かりました。宮城建設工業さん、有り難うございました。 宿泊用テントは私が立っても背が届かないので、室内の高さは2mくらいあると思います。SNSだと室内が高過ぎると言う人もいますが、立って ...
続きを読む
Posted at 2024/03/14 19:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月13日 イイね!

石川県ボランティア2【前半】

石川県ボランティア2【前半】
石川県のボランティアはこれまでの日帰り型に加えて、奥能登ベースキャンプ(奥能登BC)を利用した1泊2日型が追加されました。私は焚き火は好きですが、あまりキャンプの経験はありません。それでもシュラフやウォーターバックなどは持ってるので、中能登町(日帰り型)と能登町(1泊2日型)に参加することにしまし ...
続きを読む
Posted at 2024/03/14 17:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月15日 イイね!

ボランティア 追伸

今回のボランテイア対象地区は珠洲市・輪島市・穴水町・七尾市・志賀町・中能登町・羽昨市でしたが、現在は能登町も追加になっています。このなかでも珠洲市・能登町・輪島市・穴水市は奥能登と呼ばれる地域で、金沢市からの移動に3〜4時間を要します。移動にかなりの時間を要するため、石川県は2月15日にボランティ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 17:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月15日 イイね!

石川県ボランティア

石川県ボランティア
被災地のボランティアに参加し、東京に戻ってきました。現地に行かないと分からないことも多々あります。トップ画像はボランティアセンターにあった、鳥取県の給水?タンク。 私は1月に石川県の公式サイトに登録した後、自分のスケジュールに合わせ、2月の募集にエントリーしました。全国の社会福祉協議会が中心とな ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 09:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月18日 イイね!

何のためにセブンに乗るのか?

何のためにセブンに乗るのか?
先日、停車中に軽くですが追突されてしまいました。幸い、大きな事故にならず現在修理中。 当て逃げした芸能人が書類送検されたニュースを見て、少し思ったことをいくつか…。 【事故の発生時刻をすぐに確認】 私のドラレコは動画を30秒ごとに分割するためファイル数が多く、その中から事故動画を探す必要があり ...
続きを読む
Posted at 2024/01/18 12:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月30日 イイね!

初めてのバイク

都内だと125cc以下のバイク駐輪場はそこそこあるので重宝しますし、色んなパーツがあるので楽しめそうです。荷台や車高などからCT125にしましたが、機会があればC125にも乗ってみたいです。最初は大型二輪車なんて要らないでしょと思っていましたが、より大きなバイクに乗ってみたいと考えを変えるキッカケ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/30 18:59:55 | コメント(2) | クルマレビュー
2023年10月15日 イイね!

全国オフと中央道で帰る。

全国オフと中央道で帰る。
早めに寝たこともあり、朝5時過ぎに目が覚める。同室者は爆睡しており、隣のしげちばさんは掛け布団なしで、両手を下げた状態でうつ伏せで寝てる。朝の歌舞伎町にいる人に似てる。朝風呂が6時からなので、ひとまず雨対策したセブンの様子を見に行くと、まぁ無事のようである。 これだけ雨対策してるセブンが集まるのも ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 16:44:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月14日 イイね!

トラブルやら平謝りやら。

トラブルやら平謝りやら。
白川郷で目覚め、8:30出発。上高地・松本を経由してビーナスラインから美ヶ原高原美術館を目指します。しげちばさんが前日にSMPの主催者に問い合わせて下さり、飛び込みで池の平ホテルに前泊できることになりました。ヒャッホイ!と浮かれてると…、いつも優しいしげちばさんの眼がフッと悲しそうな雰囲気になり「 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 15:10:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月13日 イイね!

名神道合流と白川郷。

名神道合流と白川郷。
今日は前々泊組と白川郷で合流する予定だったので、起床して出発の準備に取り掛かります。ラブホのバスルームの窓から東海道新幹線を撮影できました。 そしてラブホの駐車場で朝日を浴びる愛車。昨日はお疲れ、今日も頑張って走って頂く。写真後方にあるナンバー隠しのプレートは、車高の低いセブンには不向きなだけで ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 12:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月12日 イイね!

大阪→京都→滋賀→岐阜

大阪→京都→滋賀→岐阜
寝るのが早かったせいか、3時半過ぎには目が覚める。今回の旅行は「前半〜九州編〜」はある程度のスケジュールを組んでいたものの、後半は大阪港から先は完全に未定。 当初は奈良県明日香村に行き、ボランティアガイドさんに観光案内をしてもらう予定でした。明日香村のボランティアガイドは、旅行客の車に同乗して頂け ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 10:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Sekiai
NSX売る気あるのかとか、F1を出たり入ったりするなとか、色いろホンダに言いたくなるけど、このように結果を出し続ける姿を見ると、やはり素晴らしいメーカーなんだと実感しますね。」
何シテル?   06/19 19:47
渋谷区の地域通貨ハチペイの非公認サポーター。勝手に応援してます。ヨロシクお願いします。2023/11よりニックネームを変更しました。 紆余曲折を経て、ブリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:55:52
ヘルメットの正しいデコり方? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:03:23
メーターリファイン【スカットルパネルのナットリベット化】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 01:09:00

愛車一覧

ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
2013年にイギリスのトップギア編集部が手組みして、当時のケータハムF1チームのメカニッ ...
ヤマハ XSR155 XSR155 (ヤマハ XSR155)
2022年4月に普通二輪(小型AT限定)免許を取得→1年10ヶ月後の2024年2月に普通 ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
ヤフオクで新古車を購入して、主に通勤で使用してます。免許はAT限定の小型二輪ですが、遠心 ...
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
ケータハム セブン160に乗っています。ホイールを変えようか迷ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation