• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかいけのブログ一覧

2024年12月12日 イイね!

BMW AT学習リセットの後遺症が1年半経ってまた改善

BMW AT学習リセットの後遺症が1年半経ってまた改善
BMWのオートマ学習リセットはおすすめしないって整備手帳を過去に書いてるの https://minkara.carview.co.jp/userid/288635/car/3397088/7653687/note.aspx 7シリーズG11と5シリーズF10で何度もリセットした経験では、減速時 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/12 13:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月10日 イイね!

BMW AUTO H動作改善装置の、たまにしか出ない不具合の修正に苦労したよ

BMW AUTO H動作改善装置の、たまにしか出ない不具合の修正に苦労したよ
BMW Gシリーズの純正オートブレーキホールド(AUTO H)の雑な動作を改善する装置、めちゃ快適なんだけど、手動OFFが一発でできないことがたまにあったの そう、「たまに」ってのが一番まんどくさいw OFFしないから気付かなかったよ あやしそうな条件ポイントに来たら車両で使ってないCAN ID ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 16:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月26日 イイね!

PDC連動ドアハンドル照明装置試作

PDC連動ドアハンドル照明装置試作
BMW 7シリーズ G11に、夜間のPDC(駐車距離制御)表示中にドアハンドル照明を点灯させる装置を作ってみたよ 横がほとんど見えない夜間の駐車怖いからからね リバース連動は道交法的にアレっぽいんで多少マシなPDCにして、車両のウェルカムライトの設定で照明オフにもできるよう細心の注意(?)をはら ...
続きを読む
Posted at 2024/11/26 18:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月28日 イイね!

バック時にドアハンドル照明を点ける装置を作ってみるよ

バック時にドアハンドル照明を点ける装置を作ってみるよ
イラつくオートブレーキホールドを超絶改良する“AUTO H MOD”の次は、バック時にドアハンドルのライトを点ける装置を作ってみるよ 全方位カメラがあっても夜間ほとんど見えないんで照明代わりに 以前のBMWの一部はコーディングでできたけどGシリーズは無理みたいなんでハードウェアで実現 局所的に明 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/28 17:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月22日 イイね!

BMW流用12.3インチディスプレイの変換ステーを改良

BMW流用12.3インチディスプレイの変換ステーを改良
BMW 7シリーズ G11の純正10インチセンターディスプレイを5シリーズG30の12.3インチに交換してるんだけど、固定しても数日でだんだん落ちてダッシュボードに乗っかってくるのが気になってたの パーツレビュー https://minkara.carview.co.jp/userid/2886 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 20:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月16日 イイね!

AUTO H MOD 完成 \(゚∀゚)/

AUTO H MOD 完成 \(゚∀゚)/
BMW Gシリーズの動作がいまいちなオートブレーキホールドを改善する装置がやっと完成だよ! https://www.cocoa.ne.jp/autohmod まだG11後期しか動いていないから今後動作確認・対応車種を増やしていく感じだね んで次に作りたいのはこの2つ ・乗降しやすいよう電動シー ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 18:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月10日 イイね!

BMW GシリーズのAUTO H動作を改善する装置、あとちょい

BMW GシリーズのAUTO H動作を改善する装置、あとちょい
最近続報を載せてなかったBMW Gシリーズのオートブレーキホールド動作を改善する装置の準備がだいぶできてきたよ! 今は説明書作ってるのと、細かい部材待ちで、完成は1,2週間後かな 幅広い車種に対応するはずだけどうち(群馬県伊勢崎市)に来てもらえれば確認がてら取付けするよ どんなもんか試乗しに来て ...
続きを読む
Posted at 2024/09/10 21:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月27日 イイね!

LS500用 新型エアサスコントローラー

LS500用 新型エアサスコントローラー
レクサスLS500の車高を調整する、エアサスコントローラーアドバンス“2”がユージーランドボディーから9月登場するよ 技術協力したわ ① 液晶ディスプレイコントローラーで5セット保存可能な細かい車高調整が、室内からできるよ! 右上にエアタンクの圧力と、走行中のリアルタイム車高表示モード切り換え付 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/27 15:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月04日 イイね!

BMWオートブレーキホールド拡張装置最終仕様

BMWオートブレーキホールド拡張装置最終仕様
今月末に向けて準備中のBMW用オートブレーキホールド拡張装置の最終仕様を決めたよ プログラムはまだ作ってないけどねw お友だちの トシ棒さん に相談に乗っていただき、デフォルトを「ホールドはブレーキペダル、解除はアクセルペダル」という純正同等の安全・シンプル設定にしたの 機能追加は自己責任で有効に ...
続きを読む
Posted at 2024/08/04 18:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月22日 イイね!

BMW用ブレーキオートホールド拡張装置、2019年以降の通信確認

BMW用ブレーキオートホールド拡張装置、2019年以降の通信確認
開発中のBMW用オートブレーキホールド拡張装置は、ちっこいパーキングプレーキスイッチの7シリーズG11とか用はまあだいたいできてて市販に向け準備中な感じ んで2019年ぐらい以降の車種はシフトレバーまで一体式になってて対応できるかわかんなかったけど、G11用基板をつないで試したところパーキングブレ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/22 23:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@田舎の外車乗りはドMさん 自動車部品はたぶん地域のゴミ回収に出せないので、まずは車検時に破棄のおねだりしてみるのがいいと思います」
何シテル?   05/20 11:32
チューニングカー向けの電子パーツ開発・製造をしてるよ 整備はシロートだけどちょっとだけ自分でするわ シャコタンスポーツカーはもう仕事でしか乗ることがなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
G11 後期 FR 直6 3リットル ガソリン ターボ ボディーサイズの割に取り回しは ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
短時間乗るにはすごく楽しいです。 後輪駆動(ベース)はいいですね! でも長時間は苦痛です ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20年前このクルマで、おわらの里スポーツランド(現おわらサーキット。富山県)を多いときで ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
通信の勉強のために購入したんだけど、後付けAndroidナビにはまって海外コミュニティー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation