• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月07日

しこしこと車庫を作る話(近況報告)

しこしこと車庫を作る話(近況報告) 平成初期に人気があった爆風スランプというバンドの一曲に「45歳の地図」というのがあります。早稲田を満期8年で除籍したサンプラザ中野くん(敬称略)が紡ぎだした楽曲には面白いものが多いんですが、その中でもThe best of 印象に残る的なものがその曲。

"私は45歳!会社に入って20余年…"なんてフレーズに、キャッキャ言いながら傾倒心酔していた30余年前には想像もしていなかった現状なんですが、まぁあの歌で詠われている主人公よりは幸せに生きているんじゃなかろうかと自己満足に浸りながら、ちょっと生存報告代わりに3か月ぶりのblogを書いてみます♪







したらば、まずは時間を2月の下旬にまで戻して、ガレージを作ろうと心を固めたころの心情から綴っていくことに。庭では、かつての住人が遺していた原木からシイタケがにょきにょきと生えてきていた晩冬の候は、狂ったようにYoutubeで"単管 ガレージ"という単語で引っかかってきた動画を見ては、DIY作業のイメトレに励んでました。そして、大地の恵みのシイタケステーキは肉厚ジューシーで大変美味しゅうございました。^^




そんな感じでイメージが膨らんできたので、それらが芸術的に爆発する前に…具体的な見積り工程に入って現実を見つめ直します。お仕事を抱えながらののんびりDIYなので、工期はざっと3か月見込んじゃいます。費用は…ざっと10~20万円ってところかしらん、とソロバンをはじいてみました。



そんなこんなで理想と現実のギャップを埋めたてて全てが整ったらば、いざ着工す!まず最初に4.5mの車体を収めるだけの面を確保するために、ちょこっとだけ裏山のキワキワに攻め込んで砂利敷きするところから。




この1m×2mの区画に厚さ10cm弱で砂利を敷くと…ホムセンで売っている20キロ詰が15~20袋くらい必要になりますんで、結構ホネです。おっさんは腰をやらないように注意~。



そうして無事に陣地が確保できたなら、あとは適当に単管パイプを組んでいくだけで、それなりに何となくそれっぽいものが出来上がってきます。ぶっちゃけで言うと、今回は設計もそこそこにDOを優先して始めていったので、最終的になんとなくカタチになったのは運が良かったのかもしれません。(笑




最後に残るは…前面カーテンの残り半分の設置と、全体的なカーテンの重り付けと丈詰め。台風が来たら、また来た時に考えます。幸いにして家の周りは小高い木や竹がびっちりと繁茂する山なので、強風で崩れたとしても近所迷惑にならないという立地ですのでー。^^




ちなみに、壁も天井も最小限にすることで固定資産税対策もばっちりとなっておりますwww


(画像は栃木県野木町のHPから拝借)

ただ…本来は4mや6m物の長い単管で組むべきところを、全て2m物でジョイントして組んでいるので、全体的な歪みが抑えられていないという反省点があります。将来、2tか4t平台のトラックを運良く入手できたら…作り直しを考えまーす。軽トラじゃ3mが限界ですんで。^^;





と、そんな具合でフィジカルに負荷をかけながら遊んでいるおかげで、体重もいい具合に中学生時代の平均値=64Kgに近づいているありさま。10年以上昔に買った礼服も楽に着れます。うーん良きかな良きかな。

でもダイエットに一番効いているのは、たぶん草刈りと落葉掃きですけどww




とりあえず、福岡から鹿児島の片田舎に引っ込んでから10か月経ったので、当地での収入と支出のバランスがつかめてきました。今夏以降は、いい感じにドライブや食べ歩きに精を出していこうと企んでいますので、飽きずにもう少しお待ちいただければなぁー、と思っています。
















ではではー。^o^/


ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2023/05/07 09:36:42

イイね!0件



タグ

関連記事

今日の買い物 2024.09.24
RK-D2さん

椎茸栽培用に ハウスの見直し
た・て・いっさんさん

掃除は2時間まで
YOSSY~さん

カーテン設置考
別手蘭太郎さん

ビニールカーテン
RS111さん

ささやき カナエ
C33S15さん

この記事へのコメント

2023年5月7日 10:00
お元気そうでなによりです。
コメントへの返答
2023年5月7日 10:06
ありがとうございまーす。

死ぬまで、精いっぱい生き延びる所存ですww
2023年5月7日 11:59
こんにちは!

御無沙汰しておりますm(__)m
お元気そうな御報告…♪
何よりで御座います(^^ゞ

コメントへの返答
2023年5月7日 12:58
こんにちはー!!

音信不通な沈黙のご無沙汰をしてしまい、大変申し訳ありまっせん。正直いうと、仕事や地域活動に忙殺されてましたww

ただ、おかげさまで健康診断の結果も超良好でガンマGTPは自身過去最低クラスの22でしたー♪


2023年5月7日 13:00
こんにちは♪
1月の鹿児島は、大忙しの旅となってしまいまして…。
今月から愛車で九州へ行き、長期滞在予定です。
ドライブのブログ等も、参考にさせていただこうと思います (^^)
コメントへの返答
2023年5月7日 14:53
こんにちは!!

なんとー♪九州長期滞在されるんですね。ようこそ九州島へ!!激烈welcomeです。^^

青色の県外ナンバーを見かけたら、もれなくクラクションを鳴らします。白色の平べったい車が目にとまったらお声がけいただけましたら幸いです。(笑

これからの時期は、大分・宮崎側の太平洋沿いも良いですけど、平戸・島原から天草や長島・甑島あたりの東シナ海沿いの澄んだ海に沈む夕日もおススメでーす♪
2023年5月7日 13:41
美味そうなラーメンが・・・

これは案内してもらわないと
コメントへの返答
2023年5月7日 14:55
どもどもご無沙汰しておりまーす♪

鹿児島では旨いラーメンがひっそりとかつたくさん待ちかまえています。ぜひ、胃袋を空っぽにしておじゃったもんせです。^^
2023年5月7日 17:21
お久しぶりです!
車庫作ったんですね!私は以前3方閉のガレージ作ったお陰で、しっかり役所から目を付けられました(笑)
台風の強度が心配ですが、土嚢を重りにしてロープで縛れば大丈夫ですかね??
コメントへの返答
2023年5月7日 17:53
どうもー!ご無沙汰で恐縮です!!

Youtubeでいろいろと動画を漁っていた頃、Good Speedさんが語るDIYのやつを見て…ちょっと思い至ったところがあってのこんな感じになった次第です♪

台風の時は、いっそ壊してしまえ系な感じで行っちゃおうかと思ったり、強度についても考えてみるかと思ったり、逡巡の日々ですww
2023年5月7日 19:33
お久しぶりです♪

無事に生存されていたようで安心しました(笑)

ゴールデンウィークに更新がなければ「なむあみだぶつ」と叫ぶところでしたよ(爆)

キノコ🍄食べちゃったのですか!

専門家でも毒キノコとそうでないキノコを間違えることがあるらしいので、気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2023年5月8日 5:12
ご無沙汰してました!!

おかげさまで心身ともに平穏に、田舎の片隅でひっそりと過ごせております。この3か月で2千キロしか走ってません。(爆

あの原木からは、シイタケ以外の明らかに謎なキノコも生えてきていたんですが、さすがにそれは放置しましたwww

ちなみに先月はタケノコ尽くしな食生活でしたよー。^^
2023年5月7日 20:18
今晩は、御活躍で何よりです。

単管パイプアート。ジョイント種類多く、皆様の工夫目を見張ります。
砂利袋、あれは数増えれば重いですね。

余談ですが、農家さんの米出荷。30㎏の米袋から、300㎏のフレコンバックに変わりつつある様です。

池の畔でごゆっくりする環境、うらやましい限りです。

コメントへの返答
2023年5月8日 5:16
おはようございます!またまたのご無沙汰で恐縮です。

ほんとに単管パイプの世界は奥が深いですね。ガレージ製作が片付いたらば、次は井戸水源のカバーとバーベキューの台なんぞを作ろうと企んでおります。^^

そして…お米がフレコンで出荷される時代になってるんですね!!いつの間にか気づかないところで農業も大規模化しているんだなぁと思わされました。

今年こそは池さらいしてヘドロを片付けようと企んでまーす。
2023年5月7日 21:50
こんばんは。お久しぶりです。そろそろ冬眠からお目覚めですかね?
椎茸栽培にDIYと田舎生活を満喫されていて楽しそうですね。
また楽しい話題を提供してください。
コメントへの返答
2023年5月8日 5:25
おはようございます!!

へびやクモが目覚めてきましたので、私も負けじと重い腰を上げてみたところでしたww

今のところは田舎生活を総じて楽しめているのですが、ふとした時にふとしたものがすぐに買えない(近場に売っていない)ことも多くて、そういうときだけは福岡での生活の便利さが思い起こされる感じです。

ドライブ関係もぼちぼち充実させていきますー!
2023年5月7日 22:07
お久しぶりです♪
単管パイプの車庫、めっちゃカッコいい👍
筋交も入っていて本格的じゃないですか🤩
車庫の後ろにある木製の塀がオシャレを醸し出していて、パーフェクト💯
そっち方面の仕事もイケるのでは😁
やっぱ、雨風凌げる車庫って大切ですよね✨
コメントへの返答
2023年5月8日 5:29
ご無沙汰しておりまーす♪^^

車庫お褒めいただきありがとうございます。まだまだ粗削り(途中)ですので、台風が来る前にはなんとかもう少し磨き上げていこうと思ってます。釣り天井的な感じで内側の見た目も綺麗に―とかとか。^^

田舎で車庫が無いと、落ち葉や樹液、鳥や虫の糞で大変なことになることを学んだ昨年~今年でしたww
2023年5月8日 19:58
仲良くしているお客さんの実家が鹿児島の横川で、庭の原木椎茸を刻んて天日干ししたものを頂きましたが、出汁や料理に使うと抜群に美味しかったです(^^)
鹿児島に住めるっていいですね。わたしは今年から三浦半島に隠遁します(^^)
コメントへの返答
2023年5月9日 6:45
どもどもでございまーす!^^

シイタケは干したり凍らせたりすると旨味が増すようなことを言いますから、天日干しモノなんてさぞ美味しかろうと思われます!

三浦は海鮮が豊富でよいですよね♪いつか余裕ができたら、フェリーに乗って関東方面にも遠征したいですー。
2023年5月10日 21:09
復帰、お待ちしてましたよ(^○^)
古民家?ライフを楽しまれているようで何よりです。
ガレージも完成したらますます夢が膨らみますね♪
コメントへの返答
2023年5月10日 21:32
うわーい!ありがとうございます♪

最近は庭にヒマワリを植えたりして、いい感じに田舎暮らしを堪能しておりますww

ガレージが完成したあかつきには、工具棚が備わっていて、自宅でオイル交換ができて…なんて妄想しつつ、つつましく生きながらえていまーす。

2023年5月11日 16:26
こんにちは!

確かに更新暫く間が空いてましたね・・・?(^.^)
更新しないとそのまま永遠と・・・ってなりがちです(笑)

ガレージ組み立てお疲れさまです。
ご自分でされるとは素晴らしいですね(^.^)
ホムセン何度も往復されるんじゃないでしょうか・・・?
私も大した車の作業じゃなくてもハンズマン何度も行き来しております(笑)
出来上がりを楽しみにいたしております(^.^)
そちらは暴風雨が多いのでお気を付けて慌てず完成を目指して下さい。

ラーメンのチャーシューがどこも分厚いですね~(^.^)
美味そうですね(^.^)
コメントへの返答
2023年5月11日 20:41
こんばんはー!!^^

今回はGWが雨続きで…タイミングも良くこの世界に舞い戻ってこれました♪以降、あらためてよろしくお願いいたしますー。

あぁ…ハンズマン!宮崎が出自のお店だったはずですが、なぜか鹿児島にはありません。大野城のあの中毒性のある空間が懐かしく思い起こされます。

そして、おっしゃるとおりで、こっちのローカルなラーメン店のチャーシューは厚切りなことが多いです。ちょっとした幸せに浸りまくっていますww
2023年6月9日 7:15
私は脚がくさい~
私は足がくさいのだぁ~~~!
ですね♪

あの歌、45歳の歌でしたか…
もう超えちゃいましたね
若い当時は面白いしリズムのいい歌だなぁくらいしか思ってませんでしたが、今聞くとそれはそれで面白そうですね笑
聞き返してみます
コメントへの返答
2023年6月10日 10:17
ですですー。あの歌ですww

45歳ってどんなもんなんだろうって想像すらできなかったあのころ(多分、自身の親も45歳に達していなかったはず)を振り返ると、反省することも多々ありますが、まぁあんまり無理をせずに走るべきところだけ走って、あとはぷらぷら歩いて進んでいくってのが良いんだろうなぁと思っている感じです。

燃え尽き症候群にだけは罹患しないよう気を付けて、余生を楽しく愛車と走って過ごしていきます♪

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation