• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ爺太のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

公共交ツーリズム@2022秋の薩摩路(その2/完)

公共交ツーリズム@2022秋の薩摩路(その2/完)
4日前にUPした「その1」の続きです。 微妙な感じで青空ものぞめるけれど、基本的にはずーっとぐずついていた11月23日の祝日に、いちき串木野市の臨時観光バスで奥地の集落に向かおうとしているところまでが前回のお話し。今回は、その奥地で「徐福伝説」を今に伝える施設として整備された「冠嶽園」にバスが入 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 19:58:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車じゃないのに的なネタ | 日記
2022年11月23日 イイね!

公共交ツーリズム@2022秋の薩摩路(その1)

公共交ツーリズム@2022秋の薩摩路(その1)
11月23日は、前日に続いて「いい夫妻」なんて語呂から夫婦の日の続きのような扱いもされているようですが、おっさん的には久留米のあさみ嬢の誕生日…もとい、いいふみ(文)の日のイメージの方が強かったりする祝日です。 しかーししかし、あいにくの小雨模様で…何をするにも億劫な、そんな心持ちで日の出を迎え ...
続きを読む
Posted at 2022/11/23 21:57:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車じゃないのに的なネタ | 日記
2022年10月16日 イイね!

鹿児島県境のちょっと向こう側巡り(その3/完)

鹿児島県境のちょっと向こう側巡り(その3/完)
3日前にUPした「その2」の続きです。 鹿児島県出水市のコスモス園から熊本県水俣市の鄙びた温泉街を経て、ふたたび鹿児島県に戻ってきてからの伊佐市大口の市街地立寄り、そしてお隣の湧水町栗野の市街地お散歩という感じでふらついてきたところまでがこれまでのお話し。 今回は、湧水町を発って霧島連山の辺縁 ...
続きを読む
2022年10月13日 イイね!

鹿児島県境のちょっと向こう側巡り(その2)

鹿児島県境のちょっと向こう側巡り(その2)
3日前にUPした「その1」の続きです。 ふと思い立って、早朝から鹿児島県最北部の出水市に向かって、コスモスを愛でたのちに県境を跨がって、とっても趣のある水俣市奥地の温泉でひとっ風呂浴びたところまでが前回のお話し。 今回は、そこから少し東側に走って霧島連山の向こう側まで抜けていくところ辺りの話が ...
続きを読む
Posted at 2022/10/13 06:16:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 高回転でちょいと遠乗り | 日記
2022年10月10日 イイね!

鹿児島県境のちょっと向こう側巡り(その1)

鹿児島県境のちょっと向こう側巡り(その1)
体育の日を含めた3連休の中日に、特に目当ても設定せずにつらつらと、気が付くと350キロほど走り回ってきたことについて書いていこうと思います。今回も全体的に険道成分と田舎要素が多めな感じですんで、トレースしたいと思われるときには、軽サイズのお車をご用意くださいw この日の天候は、前日8日とはうって ...
続きを読む
2022年10月01日 イイね!

阿久根市くねくね林道(山の麓編)

阿久根市くねくね林道(山の麓編)
6日前にUPした「林道険道編」の続きです。 台風14号が過ぎ去りしあと、紫尾山系の東西に網の目のように広がる3桁県道・林道は、路面も荒れ果て、さながら険道・淋道と化していました。その中をくねくねっと上って下りて…たどり着いたのは鹿児島県道46号の横座トンネル付近。齢25のこのトンネルは、阿久根市 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/01 16:01:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 近場のちょい乗り | 日記
2022年09月25日 イイね!

阿久根市くねくね林道(林道険道編)

阿久根市くねくね林道(林道険道編)
2022年9月25日(日)の南九州の天候は薄曇りの晴れ。晴れ続きだった3連休の最終日に差し掛かり、先の台風の後片付けも目途がついたので、少しだけお出かけしてみることにします。…ただ、この日は13時から光インターネット回線の移転開通工事(2か月待った!)を控えていますんで、そうそう遠出はできません。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/25 18:51:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 近場のちょい乗り | 日記
2022年09月18日 イイね!

懐古ネタ/福岡の麺と飯 ~ 現実逃避してみよう

懐古ネタ/福岡の麺と飯 ~ 現実逃避してみよう
台風14号が本気で九州島を飲み込もうとしている9月18日の午前中。鹿児島県の離島ではすでに平均風速が20m/sを超えていて、屋久島では30m/sに迫ろうかという勢いのころ。くわばらくわばら。 こういう時は、庭の小物の片付けやら飛んでいきそうな木の枝の打ち落としやらの「やること」をやって…あとはも ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 13:19:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2022年09月15日 イイね!

偉人たちの足跡@薩摩半島の左側(後編)

偉人たちの足跡@薩摩半島の左側(後編)
一昨日にUPした「前編」の続きです。 意外なことに鹿児島県(薩摩藩)との縁があるザビエル卿の足跡をたどるという名目でふらふらとドライブしているお話の続きです。前回の話では鹿児島県の薩摩川内市の京泊からいちき串木野市の市来湊まで走ってきたので、今回はそこから最終的に薩摩半島中部に位置する日置市の伊 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/16 00:19:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 近場のちょい乗り | 日記
2022年09月12日 イイね!

偉人たちの足跡@薩摩半島の左側(前編)

偉人たちの足跡@薩摩半島の左側(前編)
エリザベス2世が逝去された先週から、世界中が大騒ぎになってる感じの今日この頃ですね。 敗戦を経た日本がまだ世界と対等に渡り合えていない時代に女王として戴冠を受けてから70年。フォークランドやアイルランドの物理的なごたごたからECやEUを巡る政治経済的なあれこれまでを、王室という一段上がったお立場 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/12 23:07:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 近場のちょい乗り | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテッツァジータ (備忘)過去4年の主要整備記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2891972/car/2502318/6676292/note.aspx
何シテル?   12/19 11:18
====================== ◆紹介 アラフィフのしげ爺太です。よろしくお願いします。2017.8ジータAS300を一目惚れ購入。 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

利尻・礼文! 悲願「水の神」降臨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:17:58
伊賀F 2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 18:17:08
機種依存文字とUTF-8 ~ EXCEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 21:36:58

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 白い嘘星 (トヨタ アルテッツァジータ)
2017.08 某炭鉱の町で見つけた程度のいいジータ君に一目ぼれして即決一括現ナマ購入し ...
ダイハツ ハイゼットトラック 白い土聖 (ダイハツ ハイゼットトラック)
2024年8月時点で21歳のローダンプ車です。 パートタイム4WDなので濡れた草(草丈2 ...
その他 Panasonic オフタイム たそがれのオフ (その他 Panasonic オフタイム)
いわゆる電動アシストサイクルです。 思いのほかパワフルなモーター(直流・250W)のお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation