• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月21日

年間約2000キロ走行のお気に入り

年間約2000キロ走行のお気に入り
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / リードEX パールシルキーホワイト (2010年)
乗車人数 1人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 とてもバランス良いです。

小回り、加速、積載量、燃費等々、

他のバイクに比べて飛び抜けて一番の性能は無いですが全体的なバランスが良く、利便性に優れています。
不満な点 第二種原動機付自転車のスクーターは、通勤通学や買い物等々で定期的に使われている部類だと考えます。

なのにキックスターターなんで無いの?

総評 シグナルダッシュ競争
すり抜け選手権
ロングスイングアーム大会
電装ぴかぴかグランプリ

等は似合わない車種だと思います。

バランスがとても良いので、壊れても直して長く乗って(使って)いたいです。

キックスターターがあれば
「いちおし」
の星5つ★★★★★です。



項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
必要にして充分。

リードEXも例にもれず、スクーターの宿命「後ろ荷重」の二輪車です。

とは言え、バッテリーがフロントに配置されていて荷重がかかっていたり、フロントタイヤは12インチ(リアは10インチ)であったりとバランスや安定性を良くしている要素が感じ取れます。(気のせい?)

パワーについては、国道を60キロで走るのに何の不満もありません。リードEXがスポーツバイクとして売り出されているなら憤慨します。
操作性も良く、扱い易いスクーターですが、やはりスクーターです。後ろ荷重でニーグリップが出来ない乗り物で60キロ以上で走り続けるなんて怖くて出来ません。



乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
座面の大きさが乗り心地を良くしてます。

振動も少なく、静寂性があり疲れません。

しかし、足元が狭い。

強いブレーキをかけるには足を前に付き出して踏ん張らないと姿勢が崩れます。その足を踏ん張る足元スペースが無い。

スクーター一般(宿命)の話ですがニーグリップが出来ないので腕でハンドルを押すようにしなければ前傾姿勢(つんのめる)になってしまい「回避」が出来にくくなります。

強いブレーキがかけられるにはニーグリップが必要で、ニーグリップが出来ないのならば強いブレーキがかけられない。

強いブレーキがかけられないイコール速度は出せない。

コンビブレーキはとても良い機能です。制動力に安心感が有ります。それだけに、強いをブレーキかけると両腕でハンドルを押して姿勢が崩れるのを防ぐしか無いのが不満。もう少し、足で体を支えられたら良かったのに。

積載性
☆☆☆☆☆無評価
積載量は満足。

今後、積載量を増やすために車体が大きくなるなんて事があったら本末転倒と思う。

燃費
☆☆☆☆☆無評価
文句無し。
燃料タンクも大きくて良い。

欠点は、燃料メーターが不正確。メーターの目盛りは何なのでしょう?

トリップメーターがあればガソリン使用量が直ぐにわかるんですけどね。
その他
故障経験
仕様とも故障とも思いたくないが、セルモーターの空回りがありエンジン始動ができない時がある。

数回セルスターターボタンを押せば歯車が噛み合ってエンジン始動。

おそらくスターターピニオンギアの磨耗かな。

それとも元々、弱い部品?


ブログ一覧 | リード110EX | クルマレビュー
Posted at 2016/12/21 23:06:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番40000キロ http://cvw.jp/b/294003/47124347/
何シテル?   08/01 22:47
 ご覧頂きありがとうございます。今まで、ブログやホームページは拝見させて頂くだけでしたが、ちょっとした心境の変化で始めてみました。試験的実施なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八幡ねじ 先端キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:10:43
温泉探訪(2020年の温泉七傑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:15:37
左リアタイヤのパンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:06:45

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
当時ネッツトヨタで販売していた初代のシエンタからの乗り換え。 平成27年の大晦日に追突 ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
20年以上、使っていたホンダ ディオ(2st)を手離す時が来ました。 よく走って壊れ知ら ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
リードEXがメインですが、いわゆるリターンライダーです。初の大型バイク所有となります。( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めて買った四輪車。このゴルフⅡを買ったのは、私が幼少の頃父親が赤色のゴルフⅠのMT車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation