• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abcのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

千葉県の名水で珈琲を淹れる。とラーツー。

千葉県の名水で珈琲を淹れる。とラーツー。


少しだけ、心のケアが必要になり早朝から気分転換にツーリングしてきました。体も疲れているので寝坊したかったのですが、心のケアが最優先かなと思い行動に移しました。

久々に「名水シリーズ」です。

自宅を出発したのが午前6時。本当は5時に出発したかったのですが起きれなかった。

アクアラインは混雑。午前7時過ぎでこの交通量か。

ノロノロ運転で我慢を強いられましたがアクアラインのトンネルを抜けるとスムーズなんですよね。上り坂になってるからボトルネックなんですね。皆が速度低下に気を付ければ渋滞は回避できるんですけど。

千葉県に入りモミジロードを走ります。まだ紅葉は無し。たまぁーにオレンジ色っぽいのがあるかな?

今回2度目ですが霊水を頂きます。朝でも数名水汲みに来てましたね。

それから20キロ位ツーリングして房総の魅力500選に選ばれている公園に。

霊水を沸かして、ラーメン作って、珈琲淹れて。
美味いに決まってる。

早朝の気温は7度でしたが、お日様は良く当たりポカポカでした。

景色も良好。

午前10時頃になるとライダーやチャリダー等の人達が多くなってきました。
静かに過ごせる時間は少しだけ。

さてと、混む前に帰ります。

心のケア終了。


Posted at 2019/11/16 18:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離運転
2019年11月02日 イイね!

東京モーターショーに行ってきた

東京モーターショーに行ってきた
300円の駐輪場代を払いました。ここから歩いて10分位で入場。

忙しくて三時間程しか見れる時間がなくバイクコーナーだけ立ち寄りました。
アフリカツインとテネレ700だけは跨がりました。私のVストローム650と比べると「小さい」ですね。取り回しが良さそうな2車種でした。次期(いつになるか不明ですが)購入車両の候補になりました。





サイドリフレクター標準装備。
アフリカツイン。カッコいいです。


ここからは最近気になっている部分の話になります。
私のVストロームに取付たサイドリフレクターの件です。
整備手帳にもこの話を触れましたが「なぜ日本仕様になると取り外されてしまうのか」が問題提起です。安全の装備をメーカーが故意に省略するのはやめましょう!



↑ホンダ レブル
サイドリフレクター標準装備。


↑ホンダ ADV150
サイドリフレクター標準装備。




↑ヤマハ ナイケン
フロント周りが厳つい!ダブルタイヤやフロントに左右計四本のサスペンション!ベースがMT09と同じエンジンだそうで大型三輪バイクとしては安定感がありそうですね。乗ってみたい!
サイドリフレクター標準装備。





↑ヤマハ テネレ700。
まだ日本で販売してないようですね。日本仕様ではサイドリフレクターが外されてしまうのでしょうか?


日本の保安基準ではないからコスト削減のため外されてしまうのでしょうか。
デザイン重視?日本人が見るとカッコ悪いからかな?
メーカーさん、もう一度言います。「元々ある安全装備を故意に販売段階で外すのやめませんか?」
サイドリフレクターが日本の保安基準ではないので購入者が外すのは仕方がありません。でも新車時から付いてなければ購入者には選択できない事もあります。検討して下さい。

シエンタ ハイブリッドを購入したと時も似たことを書きました。
「なぜ安全機能の装備がオプションなのか。」当時は、TCCやサイドエアバッグ等もオプションでした。

昔は後部座席に「ヘッドレスト無し」「後部座席の真ん中は三点式シートベルト無し」の時代が長かった。

メーカーさん、ドイツの有名な高級車にもサイドリフレクターが装着されてますよ。
日本もボルボやドイツ車の安全機能や保安基準に劣らない車作りができるはずです。
宜しくお願いします。




「安全より優先するものは無い」と思います。

皆様にありましても事故防止で。

短時間でしたが2019東京モーターショー楽しかった。



Posted at 2019/11/02 22:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「キリ番40000キロ http://cvw.jp/b/294003/47124347/
何シテル?   08/01 22:47
 ご覧頂きありがとうございます。今まで、ブログやホームページは拝見させて頂くだけでしたが、ちょっとした心境の変化で始めてみました。試験的実施なところもありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 23:24:10
ハンドル周りのメンテナンス【DUCATI916】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:58:07
四国キャンプツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 07:35:39

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
当時ネッツトヨタで販売していた初代のシエンタからの乗り換え。 平成27年の大晦日に追突 ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
20年以上、使っていたホンダ ディオ(2st)を手離す時が来ました。 よく走って壊れ知ら ...
スズキ V-Strom 650XT ABS スズキ V-Strom 650XT ABS
リードEXがメインですが、いわゆるリターンライダーです。初の大型バイク所有となります。( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 初めて買った四輪車。このゴルフⅡを買ったのは、私が幼少の頃父親が赤色のゴルフⅠのMT車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation